コンテンツにスキップ
Wikipedia

中村鴈治郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イ菱
蝶花菱

中村 鴈治郎(なかむら がんじろう)は、歌舞伎役者名跡屋号は三代目までが成駒屋、四代目は成駒家[1] 定紋イ菱、替紋は蝶花菱

  • 初 代 中村鴈治郎
    • 三代目中村翫雀の子、1860–1935。明治から昭和の初め頃まで一世を風靡した上方歌舞伎の大看板。単に「鴈治郎」というと、通常はこの初代をさす。
    • 實川鴈二郎 → 中村鴈次郎 → 初代中村鴈治郎
  • 四代目 中村鴈治郎
    • 三代目の長男、1959- 。当代。
    • 中村智太郎 → 五代目中村翫雀 → 四代目中村鴈治郎(成駒家)

脚注

[編集 ]
  1. ^ "『傾域反魂香』『連獅子』四代目中村鴈治郎|歌舞伎美人". 歌舞伎美人 (2019年1月26日). 2024年10月1日閲覧。
曖昧さ回避のアイコン
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページ です。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /