中村町駅
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中村町駅 | |
---|---|
駅舎(1990年3月) | |
なかむらまち Nakamuramachi | |
◄曽我井 (2.1 km) (2.3 km) 鍛冶屋 ► | |
地図 | |
所在地 | 兵庫県 多可郡 中町中村町字巴流 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | 鍛冶屋線 |
キロ程 | 10.9 km(野村起点) |
電報略号 | ナム |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1923年(大正12年)5月6日 [1] |
廃止年月日 | 1990年(平成2年)4月1日 [1] |
備考 | 路線廃止により廃駅 |
テンプレートを表示 |
中村町駅(なかむらまちえき)は、かつて兵庫県 多可郡 中町(現:多可町中区)中村町字巴流にあった西日本旅客鉄道(JR西日本)鍛冶屋線の駅。中町の中心駅であった。
歴史
[編集 ]- 1923年(大正12年)
- 1943年(昭和18年)6月1日:播丹鉄道が国有化、鉄道省鍛冶屋線の中村町駅となる[1] 。
- 1962年(昭和37年)9月1日:貨物の取扱いを廃止(旅客駅となる)[1] 。
- 1973年(昭和48年)10月1日:荷物の取扱いを廃止[2] 。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、JR西日本が継承[1] 。
- 1990年(平成2年)4月1日:鍛冶屋線廃線に伴い廃止[1] 。
- 2002年(平成14年):駅跡地に整備した公園、「JR鍛冶屋線中村町駅跡『あかね坂公園』」が平成14年度手づくり郷土賞(地域整備部門部門)を受賞する[3] 。
駅構造
[編集 ]単式ホーム1面1線を有していた地上駅。大きな木造駅舎が残っていた。
駅周辺
[編集 ]- 北はりま消防組合西脇消防署多可出張所
- 中町郵便局
- 大歳神社
- 国道427号
- 兵庫県道86号多可柏原線
- ウイング神姫「中村町」停留所
- 杉原川
現状
[編集 ]駅の跡地は「あかね坂公園」として整備され、駅名標や汽車を模したベンチ、枕木を利用した階段などがある。2002年(平成14年)に平成14年度手づくり郷土賞(地域整備部門部門)を受賞している[3] 。なお、当駅の駅名標は鍛冶屋駅の旧駅舎を整備・保存した鉄道資料館(鍛冶屋線記念館)にも保存されている。
-
中村町駅跡「あかね坂公園」(2017年3月)
-
鍛冶屋線記念館(鍛冶屋駅旧駅舎)に保存された駅名標(画像右側)
隣の駅
[編集 ]脚注
[編集 ][脚注の使い方]
関連項目
[編集 ]ウィキメディア・コモンズには、中村町駅 に関連するカテゴリがあります。
スタブアイコン
この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ鉄道)。