中の川駅
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中の川駅 | |
---|---|
なかのがわ NAKANOGAWA | |
◄黒松内 (3.9 km) (6.0 km) 湯別 ► | |
所在地 | 北海道 寿都郡 黒松内町字中ノ川 |
所属事業者 | 寿都鉄道 |
所属路線 | 寿都鉄道 |
キロ程 | 3.9 km(黒松内起点) |
駅構造 | 地上駅 |
開業年月日 | 1920年(大正9年)10月24日 |
廃止年月日 | 1972年(昭和47年)5月11日* |
備考 |
寿都鉄道廃業に伴い廃駅 * 1968年(昭和43年)8月14日より休止 |
テンプレートを表示 |
中の川駅(なかのがわえき)は、かつて北海道 寿都郡 黒松内町に存在した寿都鉄道の駅(廃駅)である。
概要
[編集 ]- 1920年(大正9年)10月24日 - 開業[1] 。
- 1922年(大正11年)3月2日:約300m寿都側に駅を移転[2] 。
- 1968年(昭和43年)8月14日 - 休止となる[3] 。
- 1972年(昭和47年)5月11日 - 寿都鉄道廃線に伴い廃止。
駅周辺
[編集 ]朱太川支流である中の川・添別川の合流地点にほど近い。
- 睦一号橋
- 北海道道9号寿都黒松内線
隣の駅
[編集 ]脚注
[編集 ][脚注の使い方]
- ^ 『官報』 1920年10月28日 鉄道省彙報「地方鉄道運転開始」(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ 『官報』 1922年03月02日 鉄道省彙報「地方鉄道営業哩程変更」(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ 寿都鉄道元社員の語る秘話 - 南後志をたずねて
関連項目
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ鉄道)。