世界の常識・非常識!
世界の常識・非常識! | |
---|---|
ジャンル | クイズ番組 |
企画 | 金光修、水口昌彦 |
出演者 |
逸見政孝 有賀さつき 大島渚 加納典明 和田アキ子 ほか |
ナレーター |
塚越孝 青嶋達也 |
製作 | |
プロデューサー | 細川邦夫 |
制作 | 共同テレビ、テレコム・ジャパン、三木プロダクション (全て制作協力) |
製作 | フジテレビ (制作著作) |
放送 | |
放送国・地域 | 日本の旗 日本 |
放送期間 | 1990年 4月15日 - 1991年 11月3日 |
放送時間 | 日曜 20:00 - 20:54 |
放送分 | 54分 |
テンプレートを表示 |
『世界の常識・非常識!』(せかいのじょうしき・ひじょうしき)は、フジテレビ系列局ほかで放送されていたフジテレビ制作のクイズ番組である。フジテレビ系列局では1990年 4月15日から1991年 11月3日まで、毎週日曜 20:00 - 20:54 (日本標準時)に放送。
概要
[編集 ]世界のあらゆる職業や治安をテーマにしたクイズに芸能人解答者たちが挑戦。2チームに分かれてのチーム対抗戦形式で行われていた。
前期には計5問を出題。全て書き問題だった。得点は基本的に1問につき10点が入っていたが、チームのキャプテンと同じ答えを出していた場合には他の解答者と「ペアリング」が結ばれ、両者ともに20点を獲得できた。最終問題は得点が倍になり、チーム全員での相談が可能(時期によっては1問目も相談可能な場合もあった)。個人で全問正解すると、パーフェクト賞として何処でも好きな所へ行ける空港券が贈られた。
後期にはオープニングクイズで解答者一人一人に2択の「常識ダウトクイズ」(10点)を出題。当初は口答式だったが、後に早押し問題になった。その後には書き問題を出題。書き問題は、全員で相談しながら一つの答えを出すパターン(当初は40点で、後に20点)と、相談無しで全員が1人ずつ答えを書き、最終的にキャプテンが誰の答えをチームの答えにするかを決定するパターン(当初は逆転クイズで80点で、後に40点)があった。(決定された答えを書いた解答者の前に、白い植木鉢が置かれていた。)200点獲得でパーフェクト賞が贈られた。
番組終了間際の時期の逆転クイズでは、ゲスト同士 → 相原勇と松本人志(ダウンタウン) → 田代まさしと浜田雅功(ダウンタウン) → 和田アキ子と加納典明の順に口頭で答える問題がそれぞれ出題された。1問目は勝っているチームが先攻で、2問目以降は正解したチームが先攻である。同点の場合、ジャンケンで勝ったチームが先行・後攻を選べた。得点は40点から始まり、間違えると半分になって(40点 → 20点 → 10点 → 5点の順に減る)後攻のチームに解答権が移った。5点になっても正解が出なかったらその問題は終了(2巡したら終了となる)。得点に関わらず、オープニングクイズ、書き問題、逆転クイズ4問全て正解したチームにはパーフェクト賞が贈られた。
出演者
[編集 ]司会
[編集 ]アシスタント
[編集 ]- 有賀さつき(当時フジテレビアナウンサー)
解答者
[編集 ]大島さんチーム
[編集 ]- 大島渚 - キャプテン。1991年3月まで出演。
- 酒井法子
- 村野武範
- ジュリー・ドレフュス
- ほか
典明さんチーム
[編集 ]- 加納典明 - キャプテン。1991年4月から出演。
- 浜田雅功(ダウンタウン) - 1991年4月から出演。後番組の『ダウンタウンのごっつええ感じ』も続投。
- 松本人志(ダウンタウン) - 1991年4月から出演。後番組の『ダウンタウンのごっつええ感じ』も続投。
- ゲスト - このチームのゲストは女性に限定されていた。
アッコさんチーム
[編集 ]ナレーター
[編集 ]スタッフ
[編集 ]- 企画:金光修、水口昌彦
- 構成:玉井貴代志/渡邊健一、近藤博幸、藤岡俊幸、渡辺豊
- リサーチ:ワープ、猪浦直樹/森達也
- プロデュース:近藤孝子/寺島高幸(テレコム・ジャパン)
- 音楽:亀山耕一郎
- オープニングタイトル:高城剛
- 美術プロデューサー:永本允
- デザイナー:根本研二
- 美術進行:岡村正樹
- 大道具:石川昇
- 装飾:大成朋子
- 電飾:飯田修一
- 技術プロデューサー:山口武彦
- TD:石黒義満
- CAM:高島洋雄
- VE:富沢茂明
- AUD:仙田俊一
- LD:田村春夫、酒井謙二
- 海外取材:共同テレビ取材技術部
- 協力:ANA全日空、髙島屋
- 編集:田口拓也
- ライン編集:篠田孝裕、田中健二
- 整音:蛯原浩彦、高橋誠一郎
- 音響効果:志田博英、田中寿一
- 取材プロデューサー:西野肇・森田道隆(以上、テレコム・ジャパン)
- 取材ディレクター:佐久間務
- 演出補:田中富士雄、田中悟志
- 制作補:神田順子
- TK:小島みゆき
- ディレクター:橋本敏夫
- 演出:鈴木常恭、秋本佳嗣、田部谷進
- プロデューサー:細川邦夫
- 制作協力:共同テレビ/テレコム・ジャパン/三木プロダクション
- 制作著作:フジテレビ
放送局
[編集 ]系列は放送当時のもの。
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | ネット形態 | 備考 |
---|---|---|---|---|
関東広域圏 | フジテレビ | フジテレビ系列 | 製作局 | |
北海道 | 北海道文化放送 | 同時ネット | ||
岩手県 | 岩手めんこいテレビ | 1991年4月の開局時から | ||
宮城県 | 仙台放送 | |||
秋田県 | 秋田テレビ | |||
山形県 | 山形テレビ | 遅れネット[1] | 日曜15:00より遅れネット、当時はフジテレビ系列 | |
福島県 | 福島テレビ | 同時ネット | ||
新潟県 | 新潟総合テレビ | |||
長野県 | 長野放送 | |||
山梨県 | テレビ山梨 | TBS系列 | ||
静岡県 | テレビ静岡 | フジテレビ系列 | 同時ネット | |
富山県 | 富山テレビ | |||
石川県 | 石川テレビ | |||
福井県 | 福井テレビ | |||
中京広域圏 | 東海テレビ | |||
近畿広域圏 | 関西テレビ | |||
島根県・鳥取県 | 山陰中央テレビ | |||
広島県 | テレビ新広島 | |||
岡山県・香川県 | 岡山放送 | |||
愛媛県 | テレビ愛媛 | |||
福岡県 | テレビ西日本 | |||
佐賀県 | サガテレビ | |||
長崎県 | テレビ長崎 | 遅れネット → 同時ネット[2] | 1990年9月までは日本テレビ系列とのクロスネット局 | |
熊本県 | テレビ熊本 | 同時ネット | ||
沖縄県 | 沖縄テレビ |
脚注
[編集 ]- ^ 本番組の放送期間中、当時日本テレビ系列とテレビ朝日系列のクロスネット局だった山形放送が日曜20:00枠でテレビ朝日系ドラマ(『ザ・刑事』など)を同時ネットしていた関係で、代わりに山形テレビが日本テレビ系の番組(『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』など)を同時ネットしていたため。
- ^ 1990年9月までは遅れネット、同年10月以降は同時ネット。
フジテレビ系列 日曜20:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
なんてったって好奇心
(1988年10月16日 - 1990年3月25日) |
世界の常識・非常識!
(1990年4月15日 - 1991年11月3日) |
出演テレビ番組 |
| ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関連項目 |
シングル |
| ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アルバム | LET'S SING SONG BEST 12 - Only Yesterday - だってしょうがないじゃない/和田アキ子 全曲集 - 私も...そうだった - よくやるね 和田アキ子 バラード・コレクション - 和田アキ子 グレイテスト・ヒッツ 1968〜1991 - 愛、とどきますか - 和田アキ子全曲集〜だってしょうがないじゃない - 和田アキ子全曲集シングルズ1993-1968 - 和田アキ子PERFECT COLLECTION - 和田アキ子全曲集'94 Song(s) for you - Alive/Song(s) for you '95 - テーマソングス'80〜'96 - DYNAMITE SOUL WADA AKIKO - BALLADS バラード全曲集 - グレイテスト・ヒッツ'97 - DYNAMITE GROOVE WADA AKIKO - DYNAMITE-A-GO-GO!!! - VERY BEST OF AKIKO WADA'98 - DYNAMITE PARADE - LOVE BALLAD BEST - 和田アキ子 ベスト・ヒット - 和田アキ子リサイタル〜日劇に於ける実況録音 - (株)ワダアキコ - Haaah! 和田アキ子シングルコレクション - ラブバラード・ベスト - Free Soul Wada Akiko - ベストヒット・コレクション - RAGGA AKIKO - リズム&ブルースの女王 - 今日までそして明日から - わだ家 - World Standard Wada Akiko - Wada Akiko Dynamite Best 1968-2008 - Yell〜2011 BEST OF THE BEST〜 - AKIKO WADA 45th ANNIVERSARY ESSENTIAL COLLECTION | ||||||||||||
主演映画 | 女番長 野良猫ロック - としごろ - お姐ちゃんお手やわらかに - 裸足のブルージン | ||||||||||||
テレビドラマ | |||||||||||||
出演バラエティ番組 | アッコにおまかせ! - ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回 - 必勝ホームランワイド 有楽町で逢いましょう - B.C.ビューティー・コロシアム - あの虹をつかもう! - サンデーヒットパレード - 金曜10時!うわさのチャンネル!! - かっぺい&アッコのおかしな二人 - アッコのおかしな仲間 - 独占スタージャック!→NEWスタージャック - 知ッテレビジョン - スター爆笑座 - 生だ!おもしろ特急便 - アッコ 古舘のあっ!言っちゃった! - 今晩は・WADAです - アッコのかるーく見てみたい - アッコ・古舘のゆうYOUサンデー! - 世界の常識・非常識! - 怪傑黄金時間隊!! - オールスター感謝祭 - カッ飛び!花マル塾 - おちゃのこサイサイ - 輝く日本の星! - クイズ悪魔のささやき - 快傑熟女!心配ご無用 - しあわせ家族計画 - オフレコ! - 三枝の愛ラブ!爆笑クリニック - ひらけ!GOMA王国 - 直撃!!ウワサの5人 - アングリー・セブン - 自信回復TV 胸はって行こう! - 世界超密着TV!ワレワレハ地球人ダ!! - ザッツお台場エンターテイメント! - オールスター大集合!一発勝負で賞金ゲット!イライラゲームランド - アッコとマチャミの新型テレビ - 8時です!みんなのモンダイ - ミンナのテレビ - 歌のトップテン - 日本テレビ音楽祭 - TVマンモス - ラブアタック! - 新スターアクション! - 史上最高そっくり大賞 - エッ!うそーホント? - たみちゃん - 和田アキ子アワー - アッコ・純次の平成TV事典 三匹の子ブタ - 無敵なカップル - アッコの泣かしたろか!? - 禁断!ハダカの王様 - 大相似形テレビ - マジカル頭脳パワー!! - とんねるずの生でダラダラいかせて!! - 列島くらべてグルメ! - 全員正解あたりまえ!クイズ - 歌笑HOTヒット10 - ウタワラ - 個人授業 〜正しい和田アキ子の作り方〜 - 個人授業II - 難問解決!ご近所の底力 - 思い出のメロディー - 志村&所の戦うお正月 - 恐怖のアポなし訪問者 和田アキ子の今晩泊めろよコノヤロー! - 和田アキ子のニッポン爆笑珍道中!!高田マネージャー付き - 板東・アッコのプロ野球界芸能界横断ウルトラクイズ - アッコ・徳光のラジオ紅白歌合戦 - DJアッコのパニックスタジオ - 24時間テレビ 愛は地球を救う12 - 3時にあいましょう | ||||||||||||
関連項目 | |||||||||||||
関連人物 | |||||||||||||
カテゴリ カテゴリ |
主な出演の番組 | オールナイトフジ - 夕やけニャンニャン - EXPOスクランブル - クイズ!!データマッチ - 桃色学園都市宣言!! - パーティー野郎ぜ! - 歌え!アイドルどーむ - 歌え!ヒット・ヒット - それゆけ!マーシー - 志村けんのだいじょうぶだぁ - 志村けんのバカ殿様 - パラダイスGoGo!! - スターどっきり(秘)報告 - なるほど!ザ・ワールド - 上海紅鯨団が行く - ザ・サンデー -THE SUNDAY- - 世界の常識・非常識! - 世界の超豪華・珍品料理 - ものまね王座決定戦(ものまね紅白歌合戦) - 週刊スタミナ天国 - 所さんのただものではない! - 季節はずれの海岸物語 - 仰天!くらべるトラベル - ザ・ラスベガス - スーパークイズスペシャル - コドモのおもちゃ - G-STAGE - SOUND ARENA - 平成教育委員会 - ダウンタウンDX - 新春かくし芸大会 - 関口宏のPAPAパラダイス - 頑張る!TV!! - 快傑!ヘルパー - まっ昼ま王!! - GAHAHA王国 - TVクルーズ となりのパパイヤ - クイズ21! ジャックをねらえ - えびす温泉 - 幸せの☆一番星 - GAHAHAキング 爆笑王決定戦 - クイズ天下一品博物館 - 特捜TV!!ガブリンチョ - まけたらアカン! - ザッツお台場エンターテイメント! - スーパーJチャンネル - 超次元タイムボンバー - ものまねバトル - SRS - 不滅の戦隊ヒーロー大全集 - 秋の超人気番組!!豪華NG&ハプニング大賞美味しいトコ獲りスペシャル - ブレイクもの! - 田代まさしのいらっしゃいマーシー - 田代まさしのありがとうございマーシー - ビッグ・ウェンズデイ - スーパーギャング |
---|---|
ディスコグラフィ | 新島の伝説 - パラディラタンの夜は更けて - ウンジャラゲ - 婆様と爺様のセレナーデ - 監獄ポップ |
関連項目 | |
関連人物 | 桑野信義 - 志村けん - 研ナオコ - いしのようこ - 松本典子 - 片岡鶴太郎 - 桂文珍 - ビートたけし - 明石家さんま - 堺正章 - 所ジョージ - CoCo - 愛川欽也 - 笑福亭鶴瓶 - 松本明子 - ジミー大西 - 可愛かずみ - 愛川欽也 - ダチョウ倶楽部(肥後克広・寺門ジモン・上島竜兵) - B21スペシャル(ヒロミ・デビット伊東・ミスターちん) - 松村邦洋 - 麻木久仁子 - 板東英二 - 森口博子 - 島崎和歌子 - 徳光和夫 - 福留功男 - 大神いずみ - 逸見政孝 - 岩瀬惠子 - 中井美穂 - 有賀さつき - 河野景子 - 小島奈津子 - 西山喜久恵 - 木佐彩子 - 佐藤秀光 |
アルバム |
| ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽曲 | |||||||||||||
映像作品 | |||||||||||||
テレビドラマ | |||||||||||||
テレビ番組 | |||||||||||||
関連項目 | |||||||||||||
カテゴリ カテゴリ |