コンテンツにスキップ
Wikipedia

上田雅利

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この存命人物の記事 には、出典まったくありません 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"上田雅利" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2017年12月)
上田 雅利
出生名 上田 雅利
別名 ガーリー
生誕 (1950年10月02日) 1950年 10月2日(74歳)
出身地 日本の旗 日本福岡県 福岡市
学歴 東福岡高等学校
福岡大学法学部中退
ジャンル J-POPロック
職業 ドラマー
担当楽器 ドラムス
パーカッション

コーラス
活動期間 1972年 -
レーベル ユニバーサルミュージック(2016年)
共同作業者 チューリップ
TONY
オールウェイズ
Piccadilly Circus
GAR-YIZ
REVOLUTION-9(レボキュー)他
公式サイト 上田雅利オフィシャルサイト
ビートルズ

上田 雅利(うえだ まさとし、1950年 10月2日 - )は、チューリップドラマー福岡県 福岡市出身。

来歴・人物

[編集 ]

アマチュア時代は海援隊他色々なバンドをかけもちして活動していたが、チューリップに誘われて、1972年にプロデビューする。ボーカルを担当した曲は「走れ!ムーン号」など。1980年にチューリップを脱退し、TONY、Hold、オールウェイズ、Piccadilly Circus、GAR-YIZなど様々なバンドを経験して、1997年、チューリップ再結成時にメンバーへ復帰する。2000年、ソロデビューを果たす。現在も様々なバンドをまたいで活している。[1]

作品(ソロのみ)

[編集 ]
  • Gratitude(2000年7月21日)
  • Hello, My Dear(2005年3月9日)
  • 翼の影(2016年9月21日)

エピソード

[編集 ]
  • 愛称は「ガーリー」。これは"雅利"を音読みしたもの。
  • 常時サングラスを着用しているが、弱視である。コンサートの際、客席からでも読めるぐらい大きな文字で書いた曲目リストを使っているのが見受けられることがある。
  • 洋楽音楽誌「ミュージックライフ」で1974年から1980年にかけて行われていた読者人気投票では、1977年度1978年度に2年連続で国内ドラマー部門で1位に選ばれている。個人部門で1位になったのは、チューリップのメンバーの中では上田のみである。
  • 名前の漢字を"昌利"としていた時がある(財津和夫の著書「謎の財津和夫」ではこの表記になっている)。
  • ドラムの他、作詞、コーラスも得意とする。チューリップ時代は作詞とコーラスがメインだったが、脱退直前の『思い出のフリスビー』(『Someday Somewhere』収録、作曲は安部俊幸)では作詞と共にボーカルを担当し、ライブでも披露した。
  • チューリップの頃、電車に乗り遅れてコンサートに遅刻したことがある。魚津(富山県)でコンサートが行われる当日、電車に乗り遅れ、落胆して歩いていると(当時の交通事情では、その電車に乗り遅れると開演には到底間に合わない状況であった)、前から同じく電車に乗り遅れた財津和夫が歩いてくるのに出くわしたという。
  • チューリップ脱退後の1988年、チューリップのアルバム『そんなとき女を好きになる』にサポートメンバーとして参加した。
  • 出身地の博多で毎年夏に行われる博多祇園山笠に毎年参加しており、特に7月15日の「追い山」がテレビ中継された際はその走る姿が毎年目撃される。ちなみに上田の実家が属する(町の集合体)は福神流であるが、山笠は恵比須流から参加している。また、山笠をモチーフにしたCD『オイサ-幻の福神流-/中州の川』をリリースしており、現在『オイサ』はソロ・アルバム『Gratitude』にボーナス・トラックとして収録されている。さらに2007年7月に再び山笠をモチーフにした『百年山笠/そうたい!!』をリリースしている。
  • 1998年、博多区内の4つの小学校が統合され博多小学校として開校した際、同校の校歌「奇跡の扉」を作詞・作曲した。同曲のCDも自主制作している。
  • 実家はかまぼこ屋であり、海援隊が倉庫を練習場所として使っていた事がある。
  • 姪はRKBラジオパーソナリティの上田知佳

脚注

[編集 ]

出典

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
シングル
  • (私の小さな人生)
  • 魔法の黄色い靴
  • 一人の部屋
  • 心の旅
  • 夏色のおもいで
  • 銀の指環
  • 青春の影
  • ぼくがつくった愛のうた〜いとしのEmily〜
  • サボテンの花
  • 悲しきレイン・トレイン
  • 娘が嫁ぐ朝
  • 風のメロディ
  • ブルー・スカイ
  • WELCOME TO MY HOUSE
  • 夕陽を追いかけて
  • 約束
  • 虹とスニーカーの頃
  • I am the Editor〜この映画のラストシーンは、ぼくにはつくれない〜
  • さよなら道化者
  • ふたりがつくった風景
  • We Can Fly
  • 星空の伝言
  • 夏の夜の海
  • たったひとりのオーディエンス
  • 愛の迷路
  • it WAS love
  • もっと幸せに素直になれたら
  • アイ・アイ・アイ
  • 涙のパーティー
  • くちづけのネックレス
  • 愛の風
  • Morning Squall/愛になりたい
  • 抱きあって
  • 真っ赤な花と水平線
  • ストロベリー・スマイル
  • We believe in Magic
  • シェア
  • この愛は忘れていいよ
  • あなたのいる世界
  • hope
  • 青春の影 vs 心の旅 2006 Anniversary Mix
  • アルバム
    オリジナル
    ライブ
    企画
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /