コンテンツにスキップ
Wikipedia

一美和成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一美 和成
名前
愛称 イチミ、カズ
カタカナ イチミ カズナリ
ラテン文字 ICHIMI Kazunari
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1997年11月10日) 1997年 11月10日(27歳)
出身地 熊本県 八代市
身長 182cm
体重 81kg
選手情報
在籍チーム 日本の旗 ファジアーノ岡山
ポジション FW(CF)
背番号 22
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2016-2021 ガンバ大阪 27 (1)
2016-2018 ガンバ大阪U-23 75 (19)
2019 京都サンガF.C.(loan) 36 (17)
2020 横浜FC(loan) 31 (4)
2021-2022 徳島ヴォルティス 37 (9)
2023-2024 京都サンガF.C. 25 (0)
2024- ファジアーノ岡山 11 (1)
代表歴2
2015  日本 U-20
2019-2020  日本 U-23
1. 国内リーグ戦に限る。2024年12月17日現在。
2. 2019年12月29日現在。
しかくテンプレート(しかくノート しかく解説)しかくサッカー選手pj

一美 和成(いちみ かずなり、1997年 11月10日 - )は、熊本県 八代市出身のプロサッカー選手Jリーグファジアーノ岡山FC所属。ポジションはフォワード(センターフォワード)。

来歴

[編集 ]

プロ入り前

[編集 ]

地元熊本にあるクラブで年中から小学5年生までサッカーの基礎を習い活躍する。その後エスペランサ熊本ジュニアに移籍、小川中学時代は週末はエスペランサ熊本でプレーし平日にはJFAアカデミー熊本宇城に通いプレーの基礎を学んだ[1] 。中学卒業後熊本のサッカー名門校大津高校に進学すると、2年次の2014年の全国高校総体でチームは準優勝の成績をおさめ大会優秀選手に選出された[2] 。3年次の2015年4月に特別指定選手としてロアッソ熊本に登録されると[3] 、同年9月にはFW転向からわずか1年で年代別代表に選出された。

2015年10月22日、同じく熊本の特別指定選手であった野田裕喜とともにガンバ大阪加入内定が発表された[4] 。ガンバ大阪がユース以外の高校生ルーキーを獲得するのは、玉置慎也以来、8年ぶりのこととなる。12月、自身にとっては初となる選手権への出場権を掴み野田と共に大会の注目選手に挙げられ、初戦となる2回戦前橋育英高校戦では1点ビハインドの状況からPKで同点ゴールを決めたがチームは敗れ初戦敗退となった。

ガンバ大阪

[編集 ]

2016年よりガンバ大阪に入団。3月13日、J3リーグ開幕戦のY.S.C.C.横浜戦でプロ初先発。7月10日、J3第13節のセレッソ大阪U-23戦との大阪ダービーでは、途中出場からプロ初得点をあげて2-1の勝利に貢献した[5]

2017年3月20日、J3第2節のSC相模原戦でケガから復帰を果たし[6] 、5月21日、第9節のアスルクラロ沼津戦でA契約に移行した。7月2日、第15節の栃木SC戦でシーズン初得点を決め、7月15日、第17節のブラウブリッツ秋田戦では首位相手に2得点を決めて勝利に貢献した。

2018年8月10日、J1第21節のFC東京戦でJ1リーグ初先発を飾り[7] 、9月9日、ルヴァンカップ準々決勝第2戦の横浜F・マリノス戦でトップチーム初得点を決めた[8] 。10月6日、第29節のセレッソ大阪戦では途中出場してダービー戦初出場を果たした[9]

レンタル時代

[編集 ]

2019年1月7日、京都サンガF.C.育成型期限付き移籍で加入[10] 。4月7日、第8節の栃木SC戦で初先発を飾ると、移籍後初得点を含む2得点を決めた[11] 。5月25日、第15節のレノファ山口FC戦では2試合連続ゴールを決めた[12] 。8月4日、第26節の東京ヴェルディ1969戦でシーズン二桁ゴールを達成[13] 。12月4日、キリンチャレンジカップジャマイカ戦に挑むU-22日本代表メンバーに初選出され、28日の当試合で途中出場から得点を決めた。

2020シーズンより、横浜FCに期限付き移籍により加入すると発表された[14] 。7月4日、第2節の北海道コンサドーレ札幌戦でJ1初ゴールを決めた[15]

ガンバ大阪復帰

[編集 ]

2021年1月4日、ガンバ大阪に期限付きから復帰した[16] 。5月12日、第20節のサンフレッチェ広島戦で復帰後ガンバ大阪でのJ1初得点を決めた。

徳島ヴォルティス

[編集 ]

2021年8月11日、徳島ヴォルティスに完全移籍で加入した。[17] [18] 9月18日、第29節の川崎フロンターレ戦で移籍後初得点を決めた。

京都サンガF.C.

[編集 ]

2023年、京都サンガF.C.へ完全移籍で復帰した[19]

ファジアーノ岡山FC

[編集 ]

2024年7月、ファジアーノ岡山FCへの完全移籍を発表[20]

所属クラブ

[編集 ]

個人成績

[編集 ]
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2016 G大阪 33 J1 0 0 0 0 0 0 0 0
2017 0 0 0 0 0 0 0 0
2018 19 9 0 2 1 0 0 11 1
2019 京都 23 J2 36 17 - 0 0 36 17
2020 横浜FC 9 J1 31 4 3 0 - 34 4
2021 G大阪 20 18 1 - 1 0 19 1
徳島 17 12 2 - - 12 2
2022 J2 25 7 0 0 0 0 25 7
2023 京都 22 J1 13 0 2 1 0 0 15 1
2024 12 0 1 0 2 0 15 0
岡山 J2 11 1 - - 11 1
2025 J1
通算 日本 J1 95 7 8 2 3 0 106 9
日本 J2 72 25 0 0 0 0 72 25
総通算 167 32 8 2 3 0 178 34

その他の公式戦

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 期間通算
出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 期間通算
2016 G大23 33 J3 29 3 29 3
2017 25 8 25 8
2018 19 21 8 21 8
通算 日本 J3 75 19 75 19
総通算 75 19 75 19
国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFC ACL
2016 G大阪 33 0 0
2017 0 0
2021 20 3 1
通算 AFC 3 1

タイトル

[編集 ]

代表

[編集 ]
U-18日本代表

代表歴

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ "明日開幕の高校サッカー 注目の逸材4人". THE PAGE (2015年12月29日). 2016年2月19日閲覧。
  2. ^ "大津FW一美和成(2年)_FW転向1年弱の高校選抜候補FWが2発!". ゲキサカ (2015年2月14日). 2016年2月19日閲覧。
  3. ^ 一美和成選手、2015年JFA・Jリーグ特別指定選手として承認』(プレスリリース)ロアッソ熊本、2015年4月8日http://roasso-k.com/news/news_view.htm?id=1805  
  4. ^ 熊本県立大津高校 DF野田選手、FW一美選手 2016 シーズン新加入選手として仮契約』(プレスリリース)ガンバ大阪、2015年10月22日http://www.gamba-osaka.net/news/index/no/3561/  
  5. ^ J3大阪ダービーはルーキーが共演! 試合を決めたのはプロ入り初ゴールの一美 ゲキサカ(2016年7月10日)
  6. ^ 明治安田J3 第2節くろまる0-1相模原@吹田S ガンバ大阪(2017年3月20日)
  7. ^ アデミウソン劇的V弾でツネ様G大阪が初勝利!!最下位転落危機回避 ゲキサカ(2018年8月10日)
  8. ^ 大津高出身のプロ3年目、G大阪の20歳FW一美和成がトップチーム初得点! ゲキサカ(2018年9月9日)
  9. ^ G大阪FW一美がダービーデビュー「最高の雰囲気を味わえた」 スポニチ(2018年10月6日)
  10. ^ 一美和成選手 ガンバ大阪より育成型期限付き移籍加入のお知らせ 京都サンガF.C.(2019年1月7日)
  11. ^ G大阪から武者修行中の21歳一美が初先発で2ゴール!! 闘莉王不在の京都、栃木下し1か月ぶり白星 ゲキサカ(2019年4月7日)
  12. ^ 5月で気温34.5度...10人京都、一美&小屋松弾で山口を振り切る ゲキサカ(2019年5月25日)
  13. ^ 一美2ゴールの京都、4-0圧勝で暫定首位!! 守備崩れた東京Vは永井体制初黒星 ゲキサカ(2019年8月4日)2019年8月4日閲覧。
  14. ^ FW一美 和成選手 ガンバ大阪より期限付き移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)横浜FC、2019年12月29日https://www.yokohamafc.com/2019/12/29/69739 2019年12月29日閲覧 
  15. ^ 横浜FC・一美 感謝のJ1初ゴール「医療関係者の方が頑張ってくれた」 スポニチ(2020年7月5日)2020年7月5日閲覧。
  16. ^ 横浜FC FW一美和成がG大阪に復帰 東京五輪世代のストライカー スポニチ(2020年1月4日)2020年1月4日閲覧。
  17. ^ 一美 和成選手 完全移籍にて加入決定のお知らせ 徳島ヴォルティス(2021年8月11日)2021年8月11日閲覧。
  18. ^ "J1徳島が発表 G大阪から一美和成を完全移籍で獲得". デイリースポーツ (2021年8月11日). 2021年8月11日閲覧。
  19. ^ 一美和成選手 徳島ヴォルティスより完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)京都サンガF.C.、2022年12月6日https://www.sanga-fc.jp/news/p/17482/ 2022年12月6日閲覧 
  20. ^ 一美和成選手 完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)ファジアーノ岡山FC、2024年7月19日https://www.fagiano-okayama.com/news/202407190800/ 2024年7月23日閲覧 

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
スタッフ
選手
GK
DF
MF
FW
-
  • 12 サポーター
関連項目
1 - 10,000
10,500 -
20,000
20,500 -
30,000
得点王(J1 - J2 - J3) - 記念ゴール(J1 - J2 - J3)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /