ルーマニア軍
ルーマニア軍 Armata Română | |
---|---|
指揮官 | |
最高司令官 | 大統領 |
総人員 | |
徴兵制度 |
リスト
|
財政 | |
予算 | 17億8000万ドル |
軍費/GDP | 1.33% |
テンプレートを表示 |
ルーマニア軍(ルーマニアぐん、ルーマニア語:Armata Română)は、ルーマニアの国軍。
概要
[編集 ]ルーマニア軍とは、陸軍・海軍・空軍の三軍を指すが、有事の際には内務省 (ルーマニア語版、英語版)傘下の国家憲兵隊 (ルーマニア語版、英語版)[1] [2] 、緊急事態調査局、情報庁、大統領対テロ警護班、対外情報庁を含める。
2004年3月、NATO(北大西洋条約機構)へ加盟。2015年からはNATOのアフガニスタンにおけるミッション(Resolute Support Mission)に参加。政府側の治安部隊に対する訓練、助言及び支援を行った。最終年となった2021年の段階で619人が駐留していた[3] 。
2019年時点で、同軍隊は64,500人の現役人員と53,000人の予備軍を数える。
NATOは各国の国防費を国内総生産の2%以上とすることを努力目標としているが、ルーマニアは2020年現在、この基準をクリアしている。
歴史
[編集 ]機構
[編集 ]組織・階級
[編集 ]- ルーマニア陸軍(Forţele Terestre Române;FTR)
- ルーマニア空軍(Forţele Aeriene Române;FAR)
- ルーマニア海軍(Forţele Navale Române;FNR)
士官
[編集 ]兵員(下士官/技能下士官・兵)
[編集 ]- ルーマニア国家憲兵隊(Jandarmeria Română;IGJR)
将校
[編集 ]下士官・兵
[編集 ]装備・配備
[編集 ]その他
[編集 ]同国軍には祝日と同位置にある職業上の休日が設けられており、毎年10月25日を「国軍の日 (ルーマニア語版)」と定めている。
この休日は同国の法令No. 01.10.1959の381にて正式に制定されている。
脚注
[編集 ]- ^ ルーマニア軍内部の秩序維持は、国家憲兵とは別枠で編成された憲兵隊 (英語版)(Poliţia Militară)が担う。
- ^ http://www.politia.forter.ro/
- ^ "8.NATOの主要な作戦". 日本国外務省 (2021年). 2022年1月27日閲覧。
関連項目
[編集 ]外部リンク
[編集 ]- ルーマニア国防省公式サイト (ルーマニア語) / (英語)
ヨーロッパの軍隊 | |
---|---|
西ヨーロッパ | |
東ヨーロッパ | |
中央ヨーロッパ | |
南ヨーロッパ | |
北ヨーロッパ | |
バルト三国 | |
自治領 | |
その他 |
|
関連項目 | |
バチカンは国際連合非加盟。「その他」は国家の承認を得る国が少ない、または無い国であり、国際連合非加盟。国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧・独立主張のある地域一覧も参照。
|
この項目は、軍事 に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:軍事、プロジェクト:軍事史/Portal:軍事)。
この項目は、ルーマニアに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:東ヨーロッパ / P:ヨーロッパ)。