ユライ花
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ユライ花』 | |
---|---|
中孝介 の スタジオ・アルバム | |
リリース | |
ジャンル | シマ唄、J-POP |
時間 | |
レーベル | Epic Records Japan |
プロデュース |
森山直太朗 河口恭吾 羽毛田丈史 |
チャート最高順位 | |
ゴールドディスク | |
ゴールド(日本レコード協会) | |
中孝介 アルバム 年表 | |
テンプレートを表示 |
『ユライ花』(ゆらいばな)は、日本の歌手、中孝介の1stオリジナル・アルバム [4] 。アジア版タイトルは『花間道』(Hua Jian Dao)。
解説
[編集 ]メジャー・デビュー曲「それぞれに」から、「花」までのシングル曲を収録した1stアルバム。全12曲収録。初回プレス盤は三方背BOX仕様。
タイトルの"ユライ(寄らい)"は、中の故郷・奄美大島の方言で寄り合うという意味。「花」を提供した森山直太朗・御徒町凧コンビを初め、「サヨナラのない恋」を提供した河口恭吾など数多くの音楽家がアルバム制作に集ったことから、参加した音楽家を花に例え、タイトルが名付けられた。
同年9月から10月まで、台湾公演を含む本作発売記念の初のライブツアーを開催した。
収録曲
[編集 ] 02
サヨナラのない恋
作詞・作曲:河口京吾、編曲:河野伸
5:33
04
波の物語
作詞:小林夏海、作曲・編曲:Solaya
4:44
05
Goin'on
作詞:沢村直子、作曲・編曲:藤本和則
4:46
08
真昼の花火
作詞:いしわたり淳治、作曲:江崎とし子、編曲:羽毛田丈史
5:27
09
恋の栞
作詞:いしわたり淳治、作曲:so-to、編曲:藤本和則
4:55
11
星空の下で
作詞:中孝介、作曲:鈴木秋則、編曲:上田禎
5:01
12
家路 (Acoustic Version.)
作詞・作曲:江崎とし子
5:23
演奏
[編集 ]- 河野伸:Piano (#1.2)
- 村石雅行:Drums (#1.2)
- 渡辺等:Bass (#1.2.3.7)
- 金原千恵子ストリングス:Strings (#1.2.3.10)
- 古川昌義:Guitar (#2)
- 坂井芳彰:Percussion (#2)
- 西海孝
- Guitar (#3)
- Acoustic Guitar (#7.8.10)
- 梯郁夫:Percussion (#3.10)
- 羽毛田丈史
- Piano (#3.7.8.10)
- Programming (#8.10)
- 渡辺貴浩
- Rhodes (#5)
- Organ (#9)
- 鹿島達也
- Wood Bass (#5)
- Bass, Contrabass (#11)
- 黒木千波留
- Piano (#6.12)
- Programming (#6)
- 新井健:Electric Guitar (#6)
- 山本タカシ:Electric Guitar (#7)
- 佐野康夫:Drums (#7)
- 賈鵬芳:二胡 (#8)
- 有坂美香、日向彩、佐藤宏子:Back Chorus (#8)
- 石川具幸:Bass (#10)
- 吉野友加:Irish Harp (#10)
- 野口みお:Flute (#10)
- 庄司さとし:English Horn (#10)
- 江崎とし子:Chorus (#10)
- 榊󠄀原大祐:Drums (#11)
- 中森泰弘:Guitars (#11)
- 上田禎:Piano, Organ (#11)
タイアップ
[編集 ] 花
薩摩酒造「さつま白波」CMソング
それぞれに
J-WAVE「Jam the WORLD」エンディングテーマ
家路
日本郵政公社「手紙って、ドキドキする。」CMソング
J-WAVE『Jam the WORLD』エンディングテーマ
毎日放送MBS PUSH OUT
外部リンク
[編集 ]脚注
[編集 ][脚注の使い方]
出典
[編集 ]- ^ "中孝介/ユライ花". tower.jp. 2022年11月1日閲覧。
- ^ "ユライ花 | 中孝介". ORICON NEWS. 2022年11月1日閲覧。
- ^ "ユライ花 | 中孝介". ORICON NEWS. 2022年11月1日閲覧。
- ^ "中孝介/ユライ花". tower.jp. 2022年11月1日閲覧。
シングル | それぞれに(2006年3月1日) | 思い出のすぐそばで/真昼の花火(2006年6月28日) | 花(2007年4月11日) | 種をまく日々(2007年11月14日) | 春(2008年4月9日) | 絆/夏夕空(2008年9月3日) | 恋(2009年3月25日)| 空が空(2009年9月9日) | 君ノカケラ feat. 宮本笑里(2011年8月10日) | 目をとじても(2015年11月11日) | ||||
---|---|---|---|---|---|
オリジナルアルバム | |||||
ベストアルバム | THE BEST OF KOUSUKE ATARI(2016年10月26日) | ||||
アジア版アルバム | |||||
ミニアルバム | なつかしゃのシマ(2006年10月11日)| うがみうた〜絆、その手に〜 (2010年4月21日) | ||||
インディーズ |
| ||||
映画 | |||||
参加作品 | |||||
関連項目 |
スタブアイコン
この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJアルバム)。