コンテンツにスキップ
Wikipedia

モスクワ条約 (2002年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"モスクワ条約" 2002年 – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2024年8月)
アメリカ合衆国とロシア連邦との間の戦略的攻撃能力の削減に関する条約(英語: Treaty Between the United States of America and the Russian Federation on Strategic Offensive Reductions (SORT), ロシア語: Договор о сокращении стратегических наступательных потенциалов)
条約に署名するアメリカ大統領のブッシュ(右)とロシア大統領のプーチン(左)
通称・略称 モスクワ条約(2002年)
署名 2002年 5月24日
署名場所 モスクワ
締約国 アメリカロシア
主な内容 核軍縮
関連条約 新START
テンプレートを表示

モスクワ条約(モスクワじょうやく)は、2002年 5月24日に、アメリカロシアの間で結ばれた核軍縮条約

正式名称はアメリカ合衆国とロシア連邦との間の戦略的攻撃能力の削減に関する条約(英語: Treaty Between the United States of America and the Russian Federation on Strategic Offensive Reductions (SORT), ロシア語: Договор о сокращении стратегических наступательных потенциалов)。

内容

[編集 ]

両国の戦略核弾頭の配備数を2012年までに1700〜2200発まで削減することを定める。核弾頭及びその運搬手段(ICBMSLBM及びそれらのMIRV弾頭、戦略爆撃機等)の廃棄義務は無く、構成も両国各々が、決定する。削減対象とした核弾頭の保管も可能。

SALT I (1969年-1972年)、 ABM制限条約 (1972年)、SALT II (1972年-1979年)、INF全廃条約 (1987年)、START I (1991年)及びSTART II (1993年)[1] を含む両国間における相互核軍縮に関する一連の条約・交渉に続くものである。

2010年、最新の新STARTが締結され、終了した(第14条第4項)。

脚注

[編集 ]
  1. ^ 1993年に調印されたSTART II は、発効しないまま実施されないことになった。

参考文献

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
概念
国際組織
NBC兵器以外
核兵器
戦略兵器削減条約
核実験制限・禁止
核兵器不拡散・禁止
非核兵器地帯
その他の制限・禁止
生物化学兵器
関連項目
カテゴリ カテゴリ
政治活動
大統領職 (英語版)
国内政策
外交政策 (英語版)
演説・論文
家族など
パブリック・イメージ (英語版)
← ボリス・エリツィン |ウラジーミル・プーチン|ドミートリー・メドヴェージェフ →
カテゴリ カテゴリ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /