ミイロコンゴウインコ
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミイロコンゴウインコ |
---|
ミイロコンゴウインコ |
保全状況評価 |
EXTINCT (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) |
分類 |
学名 |
Ara tricolor |
和名 |
ミイロコンゴウインコ |
英名 |
Cuban Red Macaw |
ミイロコンゴウインコ (Ara tricolor) は、オウム目 ヨウム科に属する鳥で、西インド諸島のキューバ島とフベントゥド島に生息していた。キューバサンショクインコと言う別名で呼ばれることもある。
インコの中では大型で、体色は頭部と腹部、背中の前半が赤で残る部分が青、そして背中の後半に黒い羽が混じっていた。オスもメスも同じ色をしており、木の実や種を食べていたとされる。
食用(肉は臭くておいしくなかったともいうが)、害鳥としての駆除、さらにペット用の捕獲などが原因で、1885年を最後に絶滅した。約20体の標本が残されている。
外部リンク
[編集 ]- BirdLife International 2004. Ara tricolor 2006 IUCN Red List of Threatened Species.
スタブアイコン
この項目は、鳥類に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル鳥類 - PJ鳥類)。