マッシモ・オッド
- العربية
- مصرى
- تۆرکجه
- Беларуская
- Български
- Català
- Čeština
- Dansk
- Deutsch
- English
- Esperanto
- Español
- فارسی
- Suomi
- Français
- עברית
- Magyar
- Հայերեն
- Bahasa Indonesia
- Italiano
- ქართული
- Қазақша
- 한국어
- Lietuvių
- Latviešu
- Malagasy
- Македонски
- Bahasa Melayu
- Malti
- Nederlands
- Norsk bokmål
- Polski
- Português
- Română
- Русский
- Simple English
- Slovenščina
- Shqip
- Српски / srpski
- Svenska
- ไทย
- Türkçe
- Українська
- Tiếng Việt
- 中文
マッシモ・オッド
| |||
---|---|---|---|
現役時代のオッド | |||
名前 | |||
ラテン文字 | Massimo ODDO | ||
基本情報 | |||
国籍 | イタリアの旗 イタリア | ||
生年月日 | (1976年06月14日) 1976年 6月14日(48歳) | ||
出身地 | チッタ・サンタンジェロ | ||
身長 | 182cm | ||
体重 | 76kg | ||
選手情報 | |||
ポジション | DF (RSB) | ||
利き足 | 右足 | ||
ユース | |||
1992-1993 | イタリアの旗 レナート・クーリ (英語版) | ||
1993-1995 | イタリアの旗 ミラン | ||
クラブ1 | |||
年 | クラブ | 出場 | (得点) |
1992-1993 | イタリアの旗 レナート・クーリ | 3 | (0) |
1993-1999 | イタリアの旗 ミラン | 0 | (0) |
1995-1996 | →イタリアの旗 フィオレンツォーラ (loan) | 19 | (0) |
1996 | →イタリアの旗 モンツァ (loan) | 4 | (0) |
1996-1997 | →イタリアの旗 プラート (loan) | 16 | (0) |
1997-1998 | →イタリアの旗 レッコ (loan) | 20 | (1) |
1998-1999 | →イタリアの旗 モンツァ (loan) | 30 | (5) |
1999-2000 | イタリアの旗 ナポリ | 36 | (1) |
2000-2002 | イタリアの旗 ヴェローナ | 64 | (9) |
2002-2007 | イタリアの旗 ラツィオ | 135 | (17) |
2007-2012 | イタリアの旗 ミラン | 56 | (2) |
2008-2009 | →ドイツの旗 バイエルン (loan) | 18 | (0) |
2011-2012 | →イタリアの旗 レッチェ (loan) | 27 | (1) |
通算 | 428 | (36) | |
代表歴 | |||
2002-2008 | イタリアの旗 イタリア [1] | 34 | (2) |
監督歴 | |||
2013-2014 | イタリアの旗 ジェノア U-17 | ||
2014-2015 | イタリアの旗 ペスカーラ U-20 | ||
2015-2017 | イタリアの旗 ペスカーラ | ||
2017-2018 | イタリアの旗 ウディネーゼ | ||
2018 | イタリアの旗 クロトーネ | ||
2019-2020 | イタリアの旗 ペルージャ | ||
2020 | イタリアの旗 ペルージャ | ||
2020 | イタリアの旗 ペスカーラ | ||
2022- | イタリアの旗 パドヴァ | ||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■しかくテンプレート(■しかくノート ■しかく解説)■しかくサッカー選手pj |
マッシモ・オッド(Massimo Oddo, 1976年 6月14日 - )は、イタリア、アブルッツォ州 チッタ・サンタンジェロ出身の元同国代表 サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはDF (RSB)。
父親のフランチェスコ・オッドは元サッカー指導者。
来歴
[編集 ]選手時代
[編集 ]初期の経歴
[編集 ]ACミランの育成組織出身。トップチーム昇格後も2シーズンをベンチ要員として過ごし、出場機会を求めてレンタル移籍の形でセリエBやセリエCのチームを転々とする。
2000年にエラス・ヴェローナFCに完全移籍し、セリエAデビューを果たす。ここでの活躍が目に留まり、2002年にSSラツィオへの移籍が決まる。
ラツィオ
[編集 ]4シーズン半を過ごしたラツィオではUEFAチャンピオンズリーグやUEFAカップでヨーロッパの舞台でプレーする機会を得た。ラツィオでの3年目にあたる2003-04シーズンにはコッパ・イタリアを獲得し、自身初のタイトルを経験した。
2006-07シーズンにはファビオ・リヴェラーニの後任としてキャプテンに任命された。2007年1月、移籍金750万ユーロ(約11億6千万円)とパスクアーレ・フォッジャとの交換で、実に12年ぶりに古巣ACミランへの復帰が決まった。
ミラン
[編集 ]移籍から数カ月後のチャンピオンズ・リーグ決勝では右サイドバックとして先発フル出場し、チームの優勝に貢献。しかし、翌シーズンは好不調の波が激しく、クロスの精度を欠くこともあり、チームも低迷する。2008年夏にはイタリア代表で同じポジションのジャンルカ・ザンブロッタがチームに加入し、控えにまわることが噂されたが、入れ替わる形でバイエルン・ミュンヘンへレンタル移籍した(故障離脱中のウィリー・サニョルの代役)。
翌2009-10シーズンにミラン復帰後は、左サイドにポジションを移したザンブロッタに代わり、若手のイグナツィオ・アバテと右サイドバックのポジションを争うことになった。2010年10月21日には残りの契約を1年間延長し、2012年6月30日までミランでプレーすることになった[2] 。なお、同時期にザンブロッタも契約を延長している。
しかし、2010-11シーズンのリーグ戦出場はわずか7試合とチームの構想外となり、2011年夏にはUSレッチェへレンタル移籍。2011-12シーズン終了後に現役引退を発表した [3] 。
代表
[編集 ]2002年にデビューを飾り、UEFA EURO 2004予選では7試合に出場した。2006年ドイツW杯では、ザンブロッタの控えとして優勝メンバーの一員となった。
指導者時代
[編集 ]ペスカーラ
[編集 ]プリマヴェーラでの指導を経て、2015年5月16日、成績不振で解任されたマルコ・バローニ監督の後任としてデルフィーノ・ペスカーラ1936の監督に就任した[4] 。
ウディネーゼ
[編集 ]2017年 11月21日、ウディネーゼ・カルチョの監督に就任した[5] 。
個人成績
[編集 ]クラブ | シーズン | リーグ | カップ | 国際大会 | その他 | 通算 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
レナート・クーリ・アンゴラーナ | 1992-93 | エッチェッレンツァ | 3 | 0 | — | — | — | 3 | 0 | |||
ミラン | 1993-94 | セリエA | — | — | — | — | — | |||||
1994-95 | — | — | — | — | — | |||||||
通算 | — | — | — | — | — | |||||||
フィオレンツォーラ (loan) | 1995-96 | セリエC1 | 19 | 0 | 3 | 0 | — | — | 22 | 0 | ||
モンツァ (loan) | 1996-97 | セリエC1 | 4 | 0 | 2 | 0 | — | — | 6 | 0 | ||
プラート (loan) | 1996-97 | セリエC1 | 16 | 0 | — | — | — | 16 | 0 | |||
レッコ (loan) | 1997-98 | セリエC1 | 20 | 1 | — | — | — | 20 | 1 | |||
モンツァ (loan) | 1998-99 | セリエB | 30 | 4 | 1 | 0 | — | — | 31 | 4 | ||
ナポリ | 1999-00 | セリエB | 36 | 1 | 9 | 0 | — | — | 45 | 1 | ||
エラス・ヴェローナ | 2000-01 | セリエA | 32 | 4 | 2 | 0 | — | — | 34 | 4 | ||
2001-02 | 32 | 6 | 1 | 2 | — | — | 33 | 8 | ||||
通算 | 64 | 10 | 3 | 2 | — | — | 67 | 12 | ||||
ラツィオ | 2002-03 | セリエA | 19 | 0 | 5 | 0 | 7 | 0 | — | 31 | 0 | |
2003-04 | 31 | 1 | 7 | 0 | 6 | 0 | — | 44 | 1 | |||
2004-05 | 35 | 4 | 1 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 42 | 4 | ||
2005-06 | 35 | 7 | 3 | 0 | — | — | 38 | 7 | ||||
2006-07 | 15 | 5 | 2 | 0 | — | — | 17 | 5 | ||||
通算 | 135 | 17 | 18 | 0 | 18 | 0 | 1 | 0 | 172 | 17 | ||
ミラン | 2006-07 | セリエA | 10 | 1 | — | 7 | 0 | — | 17 | 1 | ||
2007-08 | 25 | 1 | 1 | 0 | 6 | 0 | 2 | 0 | 34 | 1 | ||
2009-10 | 14 | 0 | — | 4 | 0 | — | 18 | 0 | ||||
2010-11 | 7 | 0 | 3 | 0 | — | — | 10 | 0 | ||||
通算 | 56 | 2 | 4 | 0 | 17 | 0 | 2 | 0 | 79 | 2 | ||
バイエルン・ミュンヘン (loan) | 2008-09 | ブンデスリーガ | 18 | 0 | 2 | 0 | 7 | 0 | — | 27 | 0 | |
レッチェ (loan) | 2011-12 | セリエA | 27 | 1 | — | — | — | 27 | 1 | |||
総通算 | 428 | 36 | 42 | 2 | 42 | 0 | 3 | 0 | 515 | 38 |
代表歴
[編集 ]出場大会
[編集 ]試合数
[編集 ]- 国際Aマッチ 34試合 1得点(2002年-2008年)[6]
イタリア代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2002 | 2 | 0 |
2003 | 7 | 0 |
2004 | 7 | 0 |
2005 | 2 | 0 |
2006 | 7 | 1 |
2007 | 8 | 0 |
2008 | 1 | 0 |
通算 | 34 | 1 |
監督成績
[編集 ]- 2020年11月28日現在
クラブ | 就任 | 退任 | 記録 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝率 | |||
ペスカーラ | 2015年5月16日 | 2017年2月14日 | 7001800000000000000♠80 | 7001300000000000000♠30 | 7001190000000000000♠19 | 7001310000000000000♠31 | 7002114000000000000♠114 | 7002121000000000000♠121 | −7 | 07001375000000000000♠37.50 |
ウディネーゼ | 2017年11月21日 | 2018年4月24日 | 7001240000000000000♠24 | 7000700000000000000♠7 | 7000300000000000000♠3 | 7001140000000000000♠14 | 7001330000000000000♠33 | 7001370000000000000♠37 | −4 | 07001291700000000000♠29.17 |
クロトーネ | 2018年11月1日 | 2018年12月28日 | 7000800000000000000♠8 | 5000000000000000000♠0 | 7000200000000000000♠2 | 7000600000000000000♠6 | 7000300000000000000♠3 | 7001150000000000000♠15 | −12 | 005000000000000000000♠0.00 |
ペルージャ | 2019年6月7日 | 2020年1月4日 | 7001220000000000000♠22 | 7001100000000000000♠10 | 7000600000000000000♠6 | 7000600000000000000♠6 | 7001290000000000000♠29 | 7001270000000000000♠27 | +2 | 07001454500000000000♠45.45 |
ペルージャ | 2020年7月19日 | 2020年8月19日 | 7000500000000000000♠5 | 7000200000000000000♠2 | 5000000000000000000♠0 | 7000300000000000000♠3 | 7000700000000000000♠7 | 7000800000000000000♠8 | −1 | 07001400000000000000♠40.00 |
ペスカーラ | 2020年8月29日 | 2020年11月29日 | 7001110000000000000♠11 | 7000100000000000000♠1 | 7000200000000000000♠2 | 7000800000000000000♠8 | 7000800000000000000♠8 | 7001230000000000000♠23 | −15 | 007000909000000000000♠9.09 |
合計 | 7002150000000000000♠150 | 7001500000000000000♠50 | 7001320000000000000♠32 | 7001680000000000000♠68 | 7002194000000000000♠194 | 7002231000000000000♠231 | −37 | 07001333300000000000♠33.33 |
タイトル
[編集 ]クラブ
[編集 ]- ラツィオ
- コッパ・イタリア : 2003-04
- ミラン
- セリエA : 2010-11
- スーペルコッパ・イタリアーナ : 2011
- UEFAチャンピオンズリーグ : 2006-07
- UEFAスーパーカップ : 2007
- FIFAクラブワールドカップ : 2007
代表
[編集 ]- イタリア
脚注
[編集 ]- ^ "Massimo Oddo - International Appearances" (英語). The Rec.Sport.Soccer Statistics Foundation. http://www.rsssf.com/miscellaneous/moddo-intl.html
- ^ Oddo extends Milan contract
- ^ "Massimo Oddo dice addio al calcio, ma in futuro si vede dietro una scrivania: "Mi piacerebbe fare il direttore sportivo, è il mio sogno"". goal.com. (2012年6月6日). http://www.goal.com/it/news/2/serie-a/2012/06/06/3153856/massimo-oddo-dice-addio-al-calcio-ma-in-futuro-si-vede
- ^ "元伊代表のオッド氏、最終節前にセリエBのペスカーラ指揮官に就任". サッカーキング. (2015年5月18日). https://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20150518/313737.html
- ^ ウディネーゼがオッド氏の新指揮官就任を発表! - 超ワールドサッカー 2017年11月21日
- ^ マッシモ・オッド - National-Football-Teams.com
外部リンク
[編集 ]- マッシモ・オッド - National-Football-Teams.com (英語)Edit on Wikidata
- マッシモ・オッド - Soccerway.com (英語)Edit on Wikidata
- マッシモ・オッド - FootballDatabase.eu (英語)Edit on Wikidata
- マッシモ・オッド - WorldFootball.net (英語)Edit on Wikidata
- マッシモ・オッド - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)Edit on Wikidata
- マッシモ・オッド - Transfermarkt.comによる指導者データ (英語)Edit on Wikidata
- マッシモ・オッド - FIFA主催大会成績 (英語)Edit on Wikidata
- マッシモ・オッド - UEFA (英語)Edit on Wikidata
- マッシモ・オッド - Fussballdaten.de (ドイツ語)Edit on Wikidata
- マッシモ・オッド - Munzinger Sports Archives (ドイツ語)Edit on Wikidata