ブレイクランアウト
ブレイクランアウト | |||
---|---|---|---|
第14回NHKマイルCパドック(2009年5月10日) | |||
欧字表記 | Break Run Out[1] | ||
品種 | サラブレッド [1] | ||
性別 | 牡 [1] | ||
毛色 | 鹿毛 [1] | ||
生誕 | 2006年 4月27日(19歳)[1] | ||
抹消日 | 2010年11月5日 | ||
父 | Smart Strike [1] | ||
母 | キュー[1] | ||
母の父 | フレンチデピュティ [1] | ||
生国 | アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 [1] | ||
生産者 | Shadai Corporation [1] | ||
馬主 | キャロットファーム [1] | ||
調教師 | 戸田博文(美浦)[1] | ||
厩務員 | 織田洋平[2] | ||
競走成績 | |||
生涯成績 | 10戦2勝[1] | ||
獲得賞金 | 9945万1000円[1] | ||
| |||
テンプレートを表示 |
ブレイクランアウト(欧字名:Break Run Out、2006年 4月27日 - )は、日本の競走馬、種牡馬 [1] 。主な勝ち鞍に2009年の共同通信杯。
馬名の意味は、「ビリヤードで全ての球をノーミスで落とすこと」。
競走馬時代
[編集 ]2歳時(2008年)
[編集 ]7月27日、岩田康誠を鞍上に新潟競馬場でデビュー[3] 。3番人気に支持され、レースでは4馬身差で完勝する[3] 。その後は秋を見据えて水野馬事センターに放牧に出された。
3か月の休養を経て10月25日、東京のいちょうステークスに出走も直線での不利が応えて4着に敗れる。11月22日の東京スポーツ杯2歳ステークスからは鞍上が武豊に替わる。レースでは外から追い込むも2着に競り負ける。続く12月21日 中山の朝日杯フューチュリティステークスでは早めに動くがセイウンワンダーの3着となった。なお、レース後は厩舎で調整された。
3歳時(2009年)
[編集 ]初戦は2月8日の共同通信杯。ここも1番人気に支持され、今度は快勝。初の重賞制覇を飾った。その後は放牧に出さず厩舎で調整され、5月10日のNHKマイルカップに直行した。いちょうステークスから5戦連続での1番人気で推された。道中は中団後方外目を追走しレースを進め、そのまま直線に向いたが伸び切れず9着に敗れた。続く5月31日の東京優駿では武豊がリーチザクラウンに騎乗するため、藤田伸二を新たに迎えた。レースは不良馬場に終始後方のまま15着と大敗した。その後、自厩舎で調整し、秋緒戦は9月12日の朝日チャレンジカップに出走。中団からレースを進め、最後の直線でキャプテントゥーレとの激しい競り合いとなったが、クビ差の2着に敗れた。続く10月25日の菊花賞では見せ場がなく16着と大敗した。
4歳時(2010年)
[編集 ]1年の休養を経て10月23日の富士ステークスに出走。中団からレースを進めたが、またしても直線前が詰まって手綱を引く不利があり、立て直して差を詰めるも5着に敗れた。レース後に右前浅屈腱不全断裂を発症していることが判明[4] 、競走能力喪失と診断されたため[5] 、11月5日付で競走馬登録を抹消[6] 。
競走成績
[編集 ]種牡馬時代
[編集 ]2014年 10月14日、門別競馬第2競走・2歳未勝利で、トリックショットが産駒の初勝利をあげた。
2020年 12月1日付で用途変更、種牡馬を引退。白井牧場へ移動し、2021年から引退名馬繋養展示事業の対象馬となっている。
主な産駒
[編集 ]- 2015年産
- ロードアクシス(ラジオ日本賞2着)
血統表
[編集 ]1981 Smarten Cyane
- 甥に2017年京成杯オータムハンデキャップ勝ち馬のグランシルクがいる。
脚注
[編集 ]注釈
[編集 ]出典
[編集 ]- ^ a b c d e f g h i j k l m n o "ブレイクランアウト". JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2023年1月24日閲覧。
- ^ "ハアさんの厩界舞台裏 ブレイクランアウトの織田厩務員がV宣言". リアルライブ. 2022年5月21日閲覧。
- ^ a b "ブレイクランアウトが完勝/新潟6R新馬". スポーツニッポン . (2008年7月27日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2008/07/27/kiji/K20080727Z00000360.html 2022年1月28日閲覧。
- ^ "ブレイクランアウト浅屈腱不全断裂で引退". 日刊スポーツ . (2010年10月27日). https://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20101027-694764.html 2022年1月28日閲覧。
- ^ "ブレイクランアウト 競走能力喪失で引退". スポーツニッポン . (2010年10月27日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2010/10/27/kiji/K20101027Z00001650.html 2022年1月28日閲覧。
- ^ "ブレイクランアウトが引退、種牡馬に". ラジオNIKKEI. 2022年5月21日閲覧。
外部リンク
[編集 ]- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、JBISサーチ、Racing Post
- ブレイクランアウト(USA) - 競走馬のふるさと案内所
- ブレイクランアウト - 引退名馬(名馬.jp)