コンテンツにスキップ
Wikipedia

ビートルズ VI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ビートルズ > 作品リスト > ビートルズ VI
『ビートルズ VI』
ビートルズ スタジオ・アルバム
リリース
録音
ジャンル ロックンロール [1]
時間
レーベル キャピトル・レコード
プロデュース ジョージ・マーティン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
後述を参照
ゴールドディスク
後述を参照
ビートルズ U.S. 年表
  • ビートルズ VI
  • (1965年)
ビートルズ 日本 年表
  • ビートルズ VI
  • (1970年)
『ビートルズ VI』収録のシングル
  1. エイト・デイズ・ア・ウィーク
    リリース: 1965年2月15日}
テンプレートを表示

ビートルズ VI』(Beatles VI)は、アメリカ合衆国カナダキャピトル・レコードから発売されたビートルズの7作目のアルバムで、ヴィージェイ・レコードユナイテッド・アーティスツ・レコードから発売された作品も含めて9作目のアルバムである[3]

解説

[編集 ]

『ビートルズ VI』は米キャピトル・レコードの編集アルバムである。『ビートルズ・フォー・セール』から6曲と、イギリス盤『ヘルプ!』に収録される「ユー・ライク・ミー・トゥ・マッチ」、「ディジー・ミス・リジー」、「テル・ミー・ホワット・ユー・シー」、そしてイギリスでは1966年まで未発表だった「バッド・ボーイ」などを加えた11曲を収録。

ビルボード』誌のTop LPsチャートでは、6週連続第1位を獲得[4] 。本作はMusic Canadaからゴールド[5] アメリカレコード協会からプラチナ認定[6] を受けている。

イギリスでのビートルズのオリジナル・アルバムのCD化にともない、アメリカ編集盤のアルバムは『マジカル・ミステリー・ツアー』を除き廃盤になったが、2004年にボックスセットとして発売された『The Capitol Albums Vol.2』でモノラルステレオ両方のバージョンが初CD化された。

収録曲

[編集 ]

特記がない限り、『ビートルズ・フォー・セール』からの収録。作詞作曲について特記がないものは、レノン=マッカートニーによるもの。

アナログA面
#タイトル作詞・作曲リード・ボーカル時間
1.カンサス・シティ/ヘイ・ヘイ・ヘイ・ヘイ [注釈 1] 」(Kansas City/Hey, Hey, Hey, Hey)ジェリー・リーバーとマイク・ストーラー/リチャード・ペニーマン ポール・マッカートニー
2.エイト・デイズ・ア・ウィーク [注釈 2] 」(Eight Days A Week) 
3.ユー・ライク・ミー・トゥ・マッチ [注釈 3] 」(You Like Me Too Much)ジョージ・ハリスン  
4.バッド・ボーイ [注釈 4] 」(Bad Boy)ラリー・ウィリアムズ ジョン・レノン
5.パーティーはそのままに [注釈 5] 」(I Don't Want To Spoil The Party) 
  • ジョン・レノン
  • ポール・マッカートニー
6.ワーズ・オブ・ラヴ」(Words Of Love)バディ・ホリー
  • ジョン・レノン
  • ポール・マッカートニー
合計時間:
アナログB面
#タイトル作詞・作曲リード・ボーカル時間
1.ホワット・ユー・アー・ドゥーイング」(What You're Doing) ポール・マッカートニー
2.イエス・イット・イズ [注釈 6] 」(Yes It Is) 
  • ジョン・レノン
  • ジョージ・ハリスン
  • ポール・マッカートニー
3.ディジー・ミス・リジー [注釈 3] 」(Dizzy Miss Lizzy)ラリー・ウィリアムズ ジョン・レノン
4.テル・ミー・ホワット・ユー・シー [注釈 3] 」(Tell Me What You See) 
  • ポール・マッカートニー
  • ジョン・レノン
5.エヴリー・リトル・シング」(Every Little Thing) 
  • ジョン・レノン
  • ポール・マッカートニー
合計時間:

チャート成績・認定

[編集 ]

チャート成績

[編集 ]
チャート (1965年) 最高位
US Billboard Top LPs [7]
1
西ドイツ (Offizielle Top 100)[8]
15

認定

[編集 ]
国/地域 認定 認定/売上数
カナダ (Music Canada)[5] Gold 50,000^
アメリカ合衆国 (RIAA)[6] Platinum 1,000,000^

^ 認定のみに基づく出荷枚数

脚注

[編集 ]

注釈

[編集 ]
  1. ^ アナログ盤では「カンサス・シティ」のみの表記となっていた。
  2. ^ アメリカでは既発シングル曲であった。
  3. ^ a b c 英国盤オリジナル・アルバム『ヘルプ!』収録曲で、英国に先駆けて収録された。
  4. ^ コンピレーション・アルバム『オールディーズ』収録曲で、英国に先駆けて収録された。
  5. ^ アメリカでは既発シングル曲(「エイト・デイズ・ア・ウィーク」のB面曲)であった。
  6. ^ シングル盤「涙の乗車券」のB面曲

出典

[編集 ]
  1. ^ Frontani, Michael (2009). The Beatles: Image and the Media. p. 114. ISBN 1-60473-156-7  
  2. ^ Eder, Bruce. Beatles VI - The Beatles | Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2022年2月10日閲覧。
  3. ^ Lewisohn, Mark (1988). The Beatles Recording Sessions. New York: Harmony Books. p. 201. ISBN 0-517-57066-1  
  4. ^ "The Beatles Chart History (The Billboard 200)". Billboard . 2022年2月10日閲覧。
  5. ^ a b "Canadian album certifications – The Beatles – Beatles VI". Music Canada . 2022年2月10日閲覧
  6. ^ a b "American album certifications – The Beatles – Beatles VI". Recording Industry Association of America . 2022年2月10日閲覧
  7. ^ "The Billboard 200". Billboard . 2022年2月10日閲覧。
  8. ^ "Offizielle Deutsche Charts - The Beatles - Beatles VI". GfK Entertainment. 2022年2月10日閲覧。
太字はビートルズのカタログを構成する正式な作品
スタジオ・アルバム
アメリカ盤
日本盤
コンピレーション
ライブ・アルバム
リミックス・アルバム
ボックス・セット
カテゴリ カテゴリ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /