ビッグ・ライアー
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ビッグ・ライアー | |
---|---|
Big Fat Liar | |
監督 | ショーン・レヴィ |
脚本 | ダン・シュナイダー |
原案 |
ダン・シュナイダー ブライアン・ロビンス |
製作 |
ブライアン・ロビンス マイケル・トーリン |
製作総指揮 | マイケル・ゴールドマン |
出演者 |
フランキー・ムニッズ ポール・ジアマッティ アマンダ・バインズ |
音楽 | クリストフ・ベック |
撮影 | ジョナサン・ブラウン |
配給 | アメリカ合衆国の旗 ユニバーサル・ピクチャーズ |
公開 |
アメリカ合衆国の旗 2002年 2月8日 日本の旗 劇場未公開 |
上映時間 | 88分 |
製作国 | アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 |
言語 | 英語 |
製作費 | 15,000,000ドル[1] |
興行収入 |
アメリカ合衆国の旗 48,360,547ドル[1] 世界の旗 52,970,014ドル[1] |
テンプレートを表示 |
『ビッグ・ライアー』(原題:Big Fat Liar)は、2002年制作のアメリカ合衆国のコメディ映画。ショーン・レヴィ監督。日本では劇場未公開で、WOWOWでの放映タイトルは『ジェイソン、ハリウッドへ行く!?〜狼少年VSウルフ〜』。
あらすじ
[編集 ]ジェイソンはいつもウソをついて周囲を困らせる14歳の中学生。ある日、彼は学校の宿題で書いたホラ話の作文「ビッグ・ファット・ライアー」を届ける途中、リムジンと接触事故を起こす。相手の車に乗せてもらったのだが、作文をその車の中に置き忘れてきてしまった。
そのリムジンに乗っていたハリウッドの映画プロデューサー、ウルフはジェイソンの置き忘れた「ビッグ・ファット・ライアー」を見て、新作映画のアイデアに盗用し、映画を制作する。
映画は大ヒットとなるが、それを見たジェイソンは、自分のアイディアが無断で盗用されたことを知るが、両親からは「またウソだろう」と信じてもらえない。
腹を立てたジェイソンは、ガールフレンドのカイリーと一緒にウルフがいるハリウッドへ抗議に向かう。だがウルフは盗作を認めず、彼の作文を焼き捨ててしまった。怒ったジェイソンは逆襲に出る。
キャスト
[編集 ]- ジェイソン・シェパード:フランキー・ムニッズ(吹替:山口勝平)
- マーティ・ウルフ:ポール・ジアマッティ(吹替:牛山茂)
- カイリー:アマンダ・バインズ(吹替:永島由子)
- モンティ:アマンダ・デトマー(吹替:魏涼子)
- フランク・ジャクソン:ドナルド・フェイソン(吹替:小森創介)
- ブレット・キャロウェイ:タラン・キラム(吹替:岸尾大輔)
- フィリス・コールドウェル:サンドラ・オー
- マーカス・ダンカン:ラッセル・ホーンズビー
- ハリー・シェパード:マイケル・ブライアン・フレンチ(吹替:石井隆夫)
- キャロル・シェパード:クリスティーン・トゥッチ
- ヴィンス:リー・メジャース(吹替:堀部隆一)
- レオ:ショーン・オブライアン
- ジョスリン:エイミー・ヒル
- ダスティ・ウォン:ジョン・チョー
- ジェニー・シェパード:アレクサンドラ・ブレッケンリッジ (杉本ゆう)
脚注
[編集 ]- ^ a b c "Big Fat Liar (2002)". Box Office Mojo. April 3, 2016閲覧。
外部リンク
[編集 ]- ビッグ・ライアー - allcinema
- ビッグ・ライアー - KINENOTE
- Big Fat Liar - オールムービー (英語)
- Big Fat Liar - IMDb (英語)
ショーン・レヴィ監督作品 | |
---|---|
2000年代 |
|
2010年代 |
|
2020年代 |
|
カテゴリ カテゴリ |