コンテンツにスキップ
Wikipedia

パチスロツインエンジェルBREAK

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は大言壮語的な記述になっています。 Wikipedia:大言壮語をしないを参考に修正して下さい。(2018年12月)
この記事は広告・宣伝活動のような記述内容になっています。 ウィキペディアの方針に沿った中立的な観点の記述内容に、この記事を修正してください。露骨な広告宣伝活動には{{即時削除/全般4}}を使用して、即時削除の対象とすることができます。 (2018年12月)

ツインエンジェルBREAK(パチスロツインエンジェルBREAK)は、2017年 6月サミーから発売されたパチスロ機である。

保通協における型式名は「ツインエンジェルBREAK/ZS」。

本項では本機の派生型である「A-SLOT ツインエンジェルBREAK」についても述べる。

登場人物

[編集 ]

ツインエンジェルBREAK

[編集 ]

2006年から始まった快盗天使ツインエンジェルシリーズの第4弾にして最新作となる。今回からは主人公も一新しており、前作のキャラは先輩という立ち位置で登場する。

アニメーションのキャラクターデザインが、テレビアニメ版と同じ、高橋みかに交代している。

今作はゲーム性の拡張のため、純増約0.8枚の「ボーナス+ART機」に変更、純増は低く抑えてあり、「ボーナスを中心とした遊び」という遺伝子はしっかり踏襲している。

ボーナス合成確率は設定1でも1/179.1という「スイートスペック」、およびボーナスとアシストリプレイタイム(ART)・「エンジェルタイム」で出玉を増やすというゲーム性は、前作・快盗天使ツインエンジェル3とほぼ変わらない。

前作と比較した場合の本機の特徴は、「ARTに変更」・「毎周期にART抽選」・「エンジェルラッシュ・強チェリー・強チャンス目・しょフリの廃止」・「マイスロの拡充」である。

全体的に遊びやすいスペックのほか、豊富な演出・マイスロカスタムも用意しており、楽曲も今までの収録曲も含めて60曲・ボーナス終了後のエンドカードも163枚と多くなっている。

また、新たな機能として、マイカウンターなどの新たな機能も充実している。

パトルンルンチャンス(周期ART抽選)

[編集 ]

パトルンルンチャンスは通常時を毎ゲーム317消化すると移行「サブ液晶に犬のキャラが出現」し、その間は成立役に関係なく、一定の確率でARTが抽選される仕組みである。

消化中は全小役でART抽選、この間のボーナスもARTが確定する。また、ボーナス以外でのART当選はARTストック2個保障される。

???出現時、押し順リプレイフラグ「リプ・リプ・ブランク/チェリー」が入賞するとARTに突入する。

また、パトルンルンチャンスにも設定差があり、当選周期が短いほど要注意である。

ボーナスとARTストック抽選

[編集 ]

本機の2種類のビックボーナス(バー揃いのSPECIAL BIG BONUS・同色&異色7揃いの BIG BONUS)とミドルボーナスがある。

ビックボーナス中は内部状態でストック当選率を管理しており、毎ゲームストック獲得抽選を行われている。

内部状態はロー・ミドル・ハイ・エクストラの4種類あり、BONUS消化中に特定役でモードアップする。

・SPECIAL BIG

ハイ状態ストック2個以上

・同色7揃いBIG

ミドル状態濃厚

・異色7揃いBIG

ロー状態濃厚

ビックボーナス演出は7種類あり、どの演出も内部的には変わらない為、好みに合わせて自由に選択しても大丈夫である。

また、ミドルボーナス中は一回だけ左リール上段から鞄鞄ベルを狙う必要がある。ミドルボーナス時の鞄鞄ベルは、前作と同様に設定差があるため、ART当選時は注意が必要である。

ART「エンジェルタイム」

[編集 ]

今作はRTからARTに変更し、「ART中の成立役で抽選を行う自力ストックタイプ」になっている。

基本性能と特徴は1セット33ゲームの完走型ART・純増約0.8枚/1G・自力ストック継続・演出は「バトルモード・ノーマルモード」(ノーマルモードは2種類の告知タイプが存在)がある。

前作と同様にハズレ役は設定差があり、出現時は確認が必要である。また、ハズレ役に関しては弱チャンス目と勘違いが多いため注意が必要である。詳しくは、チェリーヌ通信を参照。

ARTは小役で抽選を行う自力ストックなため、抽選次第では自力連チャンが可能であり、設定差関係なく注意が必要である。

スペック(BREAK)

[編集 ]

・SBB(203枚:ART確定)・BB(203枚:ART45%)・MB(56枚:ART35%)

設定 SBB確率 BB確率 MB確率 ボーナス確率 ボーナス+ART確率 機械割
1 1/5957.8 1/341.3 1/402.1 1/179.1 1/120.1 97.7%
2 1/334.4 1/394.8 1/175.7 1/117.8 98.5%
3 1/315.1 1/370.3 1/165.5 1/111.1 101.1%
4 1/292.6 1/344.9 1/154.2 1/102.7 105.0%
5 1/282.5 1/334.4 1/149.3 1/98.6 108.5%
6 1/268.6 1/327.7 1/144.0 1/94.0 112.1%

・今作も特殊画面あり、MB当選時にミニキャラ集合(4以上確定)・トゥニエイツ棒ナス(5以上確定)・犬のハート(6確定)である。

また、BBとMBどちらも高設定なほど出現率がアップするため、注意が必要である。

BB+MB時 設定1 設定2 設定3 設定4 設定5 設定6
特殊画面(割合) 7.7% 9.1% 11.1% 12.5%

A-SLOT ツインエンジェルBREAK

[編集 ]

2018年10月から稼動を開始したAタイプ。型式通過名は「ツインエンジェルBREAK-A/ZR」。本機はロデオ開発で発売がサミーとなっている。

前作(ツインエンジェルBREAK)と異なり、A+RTタイプに変化した。ボーナス確率も、設定1で1/159.8とBREAKよりも当たりやすくなっている。なお、設定は1,2,5,6の4段階。

BREAKモードには新ステージ2種、新規単発演出12種類、新規連続演出8種類が追加された。また、前前作であるツインエンジェル3モードが搭載され、ツイン3の通常演出が完全移植された。

更に、BREAKでは周期ART抽選だったパトルンルンチャンスは、BREAKモードで常時選択可能になり、パトランプが光ればボーナスというシンプルなゲーム性にする事も出来る。

×ばつペアサウンドカスタム7人の計77通りが選択可能。

更に、ボーナス中のビタ押し漣成功数記録も記録され、ランキングで自分のレベルを確認できるほか、エンドカードも前作の163枚に67枚追加して、全230種類にボリュームアップした。

なお、ボーナス中及びRT中に選択できる曲は、新作メドレーを含めた全61曲が最初から全て開放されている。

また、白7逆回転フリーズが発生する場合が有り、発生した時点でBB以上が確定。中段チェリーを伴って揃った場合は、HBB以上濃厚となる。

スペック(A)

[編集 ]

(注記)公式HPでの発表値

・SBB(Max311枚:RT80%)・HBB(Max259枚:RT80%)・NBB(Max207枚:RT50%)・MB(Max103枚:RT50%)

設定 SBB+HBB確率 BB確率 MB確率 ボーナス確率
1 1/520.1 1/481.9 1/442.8 1/159.8
2 1/496.5 1/468.1 1/431.2 1/154.6
5 1/455.1 1/442.8 1/399.6 1/149.7
6 1/409.6 1/420.1 1/364.1 1/132.1

エンジェルタイム(A)

[編集 ]

前作ではARTだったエンジェルタイムは、今作では30ゲーム固定RTになっている。

ドキドキゾーン(CZ)で、ベルが成立する前にリプレイを引く事が出来ればRTに突入する。

初回のみ、前回のボーナスに応じた突入率(SBB及びHBBは80%、NBB及びMBは50%)になるが、2回目以降は一律50%。

演出は、前作(BREAK)におけるBB中の4種演出の中から一つを選ぶ。いずれも、成功すればボーナス確定となる。RT終了後は、ドキドキゾーンへ戻る。

  • おんせんタイム(高確率ゾーン告知)
  • みるくるタイム(チャレンジ先告知)
  • キュンキュンタイム(完全告知)
  • ロリロリタイム(子役矛盾告知)

マイスロ(BREAK・A)

[編集 ]

サミーのスマートフォン向け連携サービスである「マイスロ」はBREAK・A共々対応し、本機ではガチャ・獲得コンテンツ一覧・カスタム・サミートロフィーコレクション・ミッション・遊技履歴・通算結果・マイカウンター・クイックマイスロ・ランキング(BREAKのみ)に対応する[1]

ミッションは、全100種類あり、難易度が高いミッションに関しては、「SS・S・A」と表記される。

ミッション一覧(BREAK)

[編集 ]

ミッション達成レアリティ(SS:17 S:16 A:14)

No. ミッション ランク No. ミッション ランク
001 1000ゲーム 051 プレミア払い出しボイス
002 3000ゲーム 052 プレミア予告ボイス SS
003 5000ゲーム 053 リンリン出現
004 500枚突破表示をみた 054 パトルンルンチャンス 成功
005 1000枚突破表示をみた A 055 タッチでキュイン♪
006 2000枚突破表示をみた S 056 白7揃いイラスト(ノーマル)
007 エンジェルタイム突入 057 白7揃いイラスト(バニー) A
008 エンジェルタイム 3連 058 白7揃いイラスト(キュンキュンBIG)
009 エンジェルタイム 5連 059 白7揃いイラスト(おんせんBIGノーマル)
010 エンジェルタイム 10連 A 060 白7揃いイラスト(おんせんBIG特殊) A
011 エンジェルタイム 20連 S 061 キュンキュンシャッター金 SS
012 エンジェルタイム 30連 SS 062 メアリ決戦 勝利
013 スペシャルビッグボーナス A 063 変身チャレンジ 成功
014 スペシャルビッグボーナス 2回目 S 064 エクストラモード SS
015 ビッグボーナス 3回目 065 夜なのです SS
016 ビッグボーナス 5回目 066 ALLベル SS
017 ビッグボーナス 10回目 A 067 ミドルボーナス Va bene!
018 ミドルボーナス 3回目 068 ミドルボーナス ツインエンジェル2ムービー S
019 ミドルボーナス 5回目 069 ミドルボーナス ツインエンジェル3ムービー S
020 ミドルボーナス 10回目 A 070 5G以内に敵を撃破 SS
021 1G連 SS 071 15G以内に敵を撃破
022 いっちかくぅ〜! 072 快盗天使ツインエンジェル乱入 A
023 にかくね。 073 3匹連携攻撃 A
024 揃えてくれてありがとっ!! 074 みるく変身 SS
025 オールスター目出現 075 覚醒 A
026 ドキドキゾーン 押し順あて成功 076 キュンキュンナビ発生 SS
027 ボーナス図柄がデレた 077 ハイテンションST 10G以上継続で勝利
028 ボーナスビタ入賞 078 ハイテンションST 20G以上継続で勝利 S
029 家庭科部演出 成功 079 COMBO数10以上で勝利
030 薙刀部演出 勝利 080 COMBO数20以上で勝利 S
031 みるくお届け演出 成功 081 UNBELIEVABLE!!!!!!!! S
032 下校演出 成功 082 中押しチャンス 成功 SS
033 体育祭演出 勝利 083 ルーレットでV
034 修学旅行演出 勝利 084 白7撃破 S
035 学院祭演出 成功 085 超いきぬきタイム S
036 雪まつり演出 成功 086 エンジェルタイム中 キャラクターソング
037 出動演出 勝利 087 エンジェルタイム中 『エンドレスヘブン』 A
038 トゥニエイツバトル 勝利 088 エンジェルタイム中 『ラブリー☆えんじぇる!!』 S
039 メアリバトル 勝利 089 カバン 20回連続とりこぼし無し(非ボーナス中)
040 ビリーバトル 勝利 090 チェリー20回連続とりこぼし無し(非ボーナス中)
041 サロメバトル 勝利 091 デレクルミ出現 A
042 ブラックカーテンバトル 勝利 092 ALLデレクルミ SS
043 テスラ&ナインバトル 勝利 S 093 ミニキャラ集合 A
044 放課後系演出 コメンタリー発生 094 棒ナス S
045 季節系演出 コメンタリー発生 095 いぬのハート SS
046 バトル系演出 コメンタリー発生 096 しましま♪ SS
047 逆転 097 サミー系プレミア演出発生 S
048 レッスン矛盾 A 098 Special Episode SS
049 レッスン1〜3が同一レッスン S 099 俺の嫁フリーズ SS
050 レッスン4 S 100 俺の嫁フリーズ(ボーナス中) SS

ミッション一覧(A)

[編集 ]

ミッション達成レアリティ(SS:8 S:13 A:27)

No. ミッション ランク No. ミッション ランク
001 1G連 SS 051 ツイン3 快盗演出 勝利
002 1000ゲーム 052 ツイン3 復讐演出 勝利
003 3000ゲーム 053 はじまりの1枚演出 成功
004 5000ゲーム A 054 唯人お見舞い演出 成功
005 6000ゲーム S 055 特訓演出 成功
006 エンジェルタイム突入 056 ツインエンジェルVSガラブシ 勝利
007 エンジェルタイム 3連 057 ツインエンジェルVSトゥニエイツ 勝利
008 エンジェルタイム 5連 A 058 ツインエンジェルVSメアリ 勝利
009 エンジェルタイム 5回目 059 ミスティナイトVSメアリ 勝利 S
010 エンジェルタイム 10回目 060 先代ツインエンジェル救出演出 成功 A
011 エンジェルタイム 20回目 061 アニメステージ ボーナス A
012 エンジェルタイム 30回目 A 062 お風呂ステージ ボーナス A
013 スペシャルビッグボーナス SS 063 ドキドキゾーン ボーナス A
014 ハイパービッグボーナス 3回目 064 おんせんタイム ボーナス
015 ハイパービッグボーナス 5回目 065 みるくるタイム ボーナス
016 ハイパービッグボーナス 10回目 A 066 キュンキュンタイム ボーナス
017 ビッグボーナス 3回目 067 ロリロリタイム ボーナス
018 ビッグボーナス 5回目 068 エンジェルタイム 白7揃い A
019 ビッグボーナス 10回目 A 069 逆回転白7中段揃い S
020 ミドルボーナス 3回目 070 逆回転白7右下がり揃い SS
021 ミドルボーナス 5回目 071 停止フリーズ S
022 ミドルボーナス 10回目 A 072 下パネル消灯
023 ボーナス合計 10回目 073 レッスン矛盾 S
024 ボーナス合計 20回目 074 レッスン1〜3が同一レッスン A
025 ボーナス合計 30回目 A 075 レッスン4 S
026 ボーナス合計 40回目 S 076 ボーナス中ビタ押し成功
027 ボーナス合計 50回目 SS 077 カバン20回連続とりこぼし無し
028 一確目カットイン 078 チェリー20回連続とりこぼし無し
029 二確目カットイン 079 1枚役を10回取得
030 通常時白7揃い 080 1枚役を30回取得 A
031 中段チェリー(逆回転フリーズ以外) A 081 1枚役を50回取得 S
032 黒バー揃い A 082 楽曲15曲選択
033 オールスター目出現 A 083 楽曲30曲選択 S
034 ボーナスビタ入賞 S 084 楽曲全曲選択 SS
035 家庭科部演出 成功 085 A-SLOT ツインエンジェルBREAKのTOP画面に2日連続ログイン
036 薙刀部演出 勝利 086 A-SLOT ツインエンジェルBREAKのTOP画面に7日連続ログイン
037 みるくお届け演出 成功 087 ボーナス中ビタ押し総回数 50回(ログインから6000G以内のみカウント)
038 下校演出 成功 088 ボーナス中ビタ押し総回数 100回(ログインから6000G以内のみカウント)
039 体育祭演出 勝利 A 089 ボーナス中ビタ押し総回数 250回(ログインから6000G以内のみカウント) A
040 修学旅行演出 勝利 A 090 ボーナス中ビタ押し総回数 500回(ログインから6000G以内のみカウント) S
041 学院祭演出 成功 A 091 ボーナス中ビタ押し総回数1000回(ログインから6000G以内のみカウント) SS
042 雪まつり演出 成功 A 092 累計ボーナス100回
043 ツイン3 水泳部演出 勝利 093 累計ボーナス200回
044 ツイン3 アーチェリー部演出 勝利 094 累計ボーナス300回 S
045 ツイン3 新体操部演出 成功 095 累計エンジェルタイム100キュン
046 ツイン3 迷子演出 成功 096 累計エンジェルタイム200キュン
047 ツイン3 体育祭演出 勝利 A 097 累計エンジェルタイム300キュン S
048 ツイン3 臨海学校演出 勝利 A 098 カスタムキャラ全員で遊んだ A
049 ツイン3 学院祭演出 成功 A 099 EPISODE BONUS SS
050 ツイン3 修学旅行演出 成功 A 100 俺の嫁フリーズ SS

その他

[編集 ]
  • プレミアム演出でサミー系の他機種が登場する。
  • 本作では、サミートロフィー(BREAK:金・キリン・虹 BREAK-A:銅・キリン・虹)が搭載されている。
  • オンラインゲームサイト(PC/スマホ)『777town.net』にて、ツインエンジェルBREAKのプレイが可能である。

関連商品

[編集 ]

脚注

[編集 ]

参考資料(外部リンク)

[編集 ]
この節には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です 脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年12月)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /