バンザイ (アルバム)
『バンザイ』 | |
---|---|
ウルフルズ の スタジオ・アルバム | |
リリース | |
ジャンル | J-POP |
時間 | |
レーベル | 東芝EMI |
プロデュース | 伊藤銀次 |
チャート最高順位 | |
| |
ゴールドディスク | |
| |
ウルフルズ アルバム 年表 | |
『バンザイ』収録のシングル | |
テンプレートを表示 |
1996年 1月24日発売。発売元は東芝EMI。規格品番はTOCT-9330。
解説
[編集 ]「ガッツだぜ!!」の大ヒットにより、一躍大ブレイクを果たしたウルフルズが発売した3枚目のアルバム。オリコン初登場2位、翌週に1位を獲得。その後もロング・ヒットを続け、ウルフルズ初のミリオンセラーを記録。シングル表題曲5曲を収録している。
現段階で[いつ? ]ウルフルズで最も売上の高い作品である。[要出典 ]
2006年 1月25日、発売10周年を記念して未発表曲を含めた「バンザイ 〜10th Anniversary Edition〜」をリリース。
2013年 7月24日、USMジャパンよりSHM-CD仕様で再発売。規格品番はTOCT-95192。
リリース履歴
[編集 ]No. | 日付 | レーベル | 規格 | 規格品番 |
---|---|---|---|---|
1 | 1996年 1月24日 | 東芝EMI | CD | TOCT-9330 |
2 | 2013年 7月24日 | USMジャパン | SHM-CD | TOCT-95192 |
演奏
[編集 ]- トータス松本 - ボーカル・ギター・ハーモニカ
- ジョン・B・チョッパー - ベース・コーラス
- サンコンJr. - ドラムス・コーラス
- ウルフルケイスケ - ギター・コーラス
- 木原龍太郎:キーボード、コーラス
- 三沢またろう:パーカッション
- ユースケ・サンタマリア:ボイス (ダメなものはダメ)
収録曲
[編集 ]全曲 作詞・作曲:トータス松本(特記以外)、編曲:伊藤銀次、ウルフルズ
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「ガッツだぜ!! 」 | トータス松本 | トータス松本 | |
2. | 「トコトンで行こう! 」(リミックス・ヴァージョン) | トータス松本 伊藤銀次 | トータス松本 | |
3. | 「バンザイ 〜好きでよかった〜 」 | トータス松本 | トータス松本 | |
4. | 「暴動チャイル」 | トータス松本 | トータス松本 | |
5. | 「SUN SUN SUN'95 」 | トータス松本 | トータス松本 ウルフルケイスケ | |
6. | 「てんてこまいmy mind」 | トータス松本 | トータス松本 | |
7. | 「大阪ストラット 」(フルサイズ・アルバム・ヴァージョン) | 大瀧詠一 | 大瀧詠一 | |
8. | 「ダメなものはダメ」 | ウルフルズ | ウルフルズ | |
9. | 「おし愛 へし愛 どつき愛」 | トータス松本 | トータス松本 | |
10. | 「泣きたくないのに」 | トータス松本 | トータス松本 | |
合計時間: |
曲解説
[編集 ]- ガッツだぜ!![3]
- トコトンで行こう!(リミックス・ヴァージョン)
- バンザイ 〜好きでよかった〜[4]
- 暴動チャイル
- SUN SUN SUN'95
- てんてこまいmy mind
- 大阪ストラット(フルサイズ・アルバム・ヴァージョン)
- ダメなものはダメ [5]
- おし愛 へし愛 どつき愛
- 泣きたくないのに
脚注
[編集 ]- ^ "ウルフルズ/バンザイ". tower.jp. 2021年12月7日閲覧。
- ^ "ウルフルズ/バンザイ". 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2021年12月7日閲覧。
- ^ 記載はないがアルバム・ミックス。アウトロのフェードアウトが遅い。
- ^ 評判の良さから後にシングルカット。レコーディングには苦労したそうで、当時松本がユースケ・サンタマリアとともに司会を務めていた「夕陽のドラゴン」の生収録に、歌入れが長引いたため間に合わなかったという。
- ^ ユースケ・サンタマリアが合いの手で参加。トータス曰く「歌詞は2番以外はフィクション」(黒田が弾き間違えたまま世に出た曲が存在する)。
トータス松本 (Vocal) - ウルフルケイスケ (Guitar) - ジョン・B・チョッパー (Bass) - サンコンJr. (Drums) | |||||||||||
シングル |
| ||||||||||
アルバム |
| ||||||||||
映像作品 | 1.ウルフルV (ウルフルDVD) - 2.ウルフルV中 - 3.LIVE IN JAPAN - 4.愛ゆえに嗚呼 愛ゆえに爆発!! - 5.ウルフルズがやってくるヤッサ!ヤッサ!ヤッサ! - 6.明日があるさ (ジョージアで行きましょう編) 〜風吹けば初志貫徹〜 (DVDシングル) - 7.ウルフルズがやってくるヤッサ!ヤッサ!ヤッサッサ!2 - 8.ツーツーウラウラ - 9.ええねん OSAKANグラフィティ - 10.ウルフルズ at 武道館 - 11.ウルフルV3 - 12.ウルフルVVV - 13.希望、無謀 at BUDOKAN - 14.ウルフルズがやって来る!ヤッサ09FINAL!! - 15.青盤だせ!! - 16.復活のウルフルズ〜せやな!せやせや!!〜ヤッサ!!&ONE MIND - 17.OSAKAウルフルズカーニバル ウルフルズがやって来る! ヤッサへ15! ボンツビパーティー!! | ||||||||||
レコード会社 | |||||||||||
関連人物 | 伊藤銀次 (プロデューサー) - 伊東ミキオ (サポートメンバー、キーボード) - 宮内和之 - ユースケ・サンタマリア - 竹内鉄郎 | ||||||||||
関連項目 | |||||||||||
カテゴリ カテゴリ |
1月 |
|
---|---|
2月 | |
3月 |
|
4月 |
|
5月 | |
6月 | |
7月 |
|
8月 |
|
9月 | |
10月 |
|
11月 | |
12月 | |
|
この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJアルバム)。