ハクラン・ディアス
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
基本情報 | |
---|---|
本名 |
アクラン・ジアス (Hacran Dias) |
通称 | Barnabé |
国籍 | ブラジルの旗 ブラジル |
生年月日 | (1984年05月16日) 1984年 5月16日(40歳)[1] |
出身地 | リオデジャネイロ州 |
所属 | ノヴァウニオン |
身長 | 173cm |
体重 | 66kg |
リーチ | 175cm |
階級 |
ライト級 →フェザー級 |
バックボーン | ブラジリアン柔術 |
テンプレートを表示 |
ハクラン・ディアス(Hacran Dias、1984年 5月16日 - )は、ブラジルの男性 総合格闘家。リオデジャネイロ州出身。ノヴァウニオン所属。元修斗南米大陸ライト級王者[2] 。アクラン・ディアスとも表記される。
来歴
[編集 ]ブラジリアン柔術で数々のタイトルを獲得後、2005年に総合格闘技に転向した[3] 。
2008年3月26日、初参戦となったパンクラスで伊藤崇文と対戦し、1-0の判定ドローで引き分けた。
UFC
[編集 ]2012年6月23日、UFC初参戦となったUFC 147でユーリ・アルカンタラと対戦し、3-0の判定勝ちを収めた。
2013年5月18日、UFC on FX 8でフェザー級ランキング10位のニック・レンツと対戦し、判定負け。
2014年6月28日、UFC Fight Night: Swanson vs. Stephensでフェザー級ランキング3位のリカルド・ラマスと対戦し、0-3の判定負けを喫した
2014年12月20日、UFC Fight Night: Machida vs. Dollawayでフェザー級ランキング13位のダレン・エルキンスと対戦し、判定勝利を収めた。
2016年4月16日、UFC on FOX 19でフェザー級ランキング6位のカブ・スワンソンと対戦し、判定負けを喫した。
戦績
[編集 ]総合格闘技 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
35 試合 | (T)KO | 一本 | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 |
26 勝 | 3 | 9 | 11 | 0 | 1 | 0 |
8 敗 | 0 | 0 | 8 | 0 |
勝敗
対戦相手
試合結果
大会名
開催年月日
×ばつ
ユスフ・ライソフ
5分3R終了 判定0-3
ACA 138: Vagaev vs Gadzhidaudov
2022年3月27日
×ばつ
アブドゥル=アジズ・アブドゥルワハボフ
5分3R終了 判定1-2
ACA 131: Abdulvakhabov vs. Dias
2021年11月5日
○しろまる
アミルカーン・アダアフ
5分3R終了 判定3-0
ACA 121: Dipchikov vs. Gasanov
2021年4月9日
○しろまる
ウスタルマゴメド・ガジダウドフ
5分3R終了 判定3-0
ACA 93: Balaev vs Zhamaldaev
2019年3月16日
○しろまる
マウリシオ・マチャド
1R 3:58 腕ひしぎ十字固め
Shooto Brazil 84
2018年5月26日
獲得タイトル
[編集 ]表彰
[編集 ]- ブラジリアン柔術 黒帯
脚注
[編集 ]関連項目
[編集 ]外部リンク
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、格闘技およびその選手に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ総合格闘技/PJプロレスラー)。