ノート:Golden Best 〜15th Anniversary〜
オリコン調べの売り上げについて
[編集 ]ノート:ZARDにも示しましたが、本作のブックレットにて公表されている売り上げは"オリコン集計"と煽っていきながら公式な発表成績と異なっており、事実の誤解を防ぐために明記することが必要なのは明確です。
『別にそんな不利益なこと説明しなくてもいいんじゃない?』とファンの方は反論されるかと思われますが、本作の編集履歴(特に要約欄)や、本作収録シングルの履歴・要約欄をご覧になれば分かるとおり、半ば編集合戦の如く必死に差し戻されていたことがあります。私の手元にはデータ(オリコンチャートブック 2006年発売)やソース(ORICON SINGLE CHART-BOOK COMPLETE EDITION 1968-2005 さ→ZARDの欄)がありますのでそういった編集は容赦なく差し戻させていただきますが、この方も本作にて公表されているデータに釣られ、誤解された状態で差し戻しされていたことが確認されています(利用者‐会話:Dump参照。)
このような誤解を起こす方が今後現れることも懸念されますし、オリコンの節でデータ改竄に関する解説を削除する際は、このノートにご意見をいただければと思います。なんならこの節もろとも取り除いてもいいのではないかと思いますが、その際は明確な理由を示してください。--Dump 2006年11月22日 (水) 16:59 (UTC) [返信 ]
- 私はこのCDを持っていますが、売り上げはオリコン集計ではないと解釈しました。
- その理由は、そのCDを持っていればわかるとは思いますが、そこには「順位はオリコン集計、売り上げは2006年8月現在」となっております(←もしかしたら多少時期が異なるかもしれません)。つまり売り上げはオリコンのデータではないと解釈することもできます。もし売り上げもオリコンのデータだった場合は「順位、売り上げはオリコン集計(2006年8月現在)」とするはずです。
- またオリコンはシステム上売り上げ枚数を少なく出す傾向(オリコンチャート#累計売り上げ枚数参照)にありますし、ブックレットにて公表されている売り上げも信憑性が不透明ですので、双方のデータを併記をして注釈をつければいいと私は思います。--Tomoaki uchida 2007年7月9日 (月) 06:46 (UTC) [返信 ]
- 私はこのアルバムを持ち合わせていないので、確認は出来ませんが、そのように表記されていたとすれば、なおさらこのブックレットの売上は掲載すべきでないです。私は「順位はオリコン集計、売り上げは2006年8月現在」という表記を見ても、"売り上げも"オリコン集計なんだろう、と解釈しましたが、確かに順位のみがオリコンの集計であるとも解釈できると思います。ですが、もし売り上げがオリコン集計でないのだとしたら、どこが出典なんだという話になります。出典元が確認できない以上、ソースの無いデータに信憑性は無いと考えます。『Golden Best 〜15th Anniversary〜』に記載されている売り上げの集計基準が分からない以上、併記はふさわしくないと考えます。いっそ売り上げに関しては掲載しない方がいいはずです。--Dump 2007年7月9日 (月) 14:51 (UTC) [返信 ]
- 私はもし売り上げがオリコン集計でないとしたら、事務所が持っているデータだと思います。もし事務所が歩合制であれば、事務所はその持っているデータからアーティストへ支払う給料を決めると思います。この時にオリコンのデータしかなかった場合、売り上げがあった場合でも、チャート圏外であれば計算の対象外になりますし、オリコンで発表されている枚数はあくまでも集計サンプルからの推定ですので、信憑性に欠けます。そこで事務所は本当の売り上げを計算しているのだと思います。そのデータをブックレットに掲載したのだと私は思います。--Tomoaki uchida 2007年7月10日 (火) 00:30 (UTC) [返信 ]
- どこでいつ何枚売れたか、特にCDの売り上げなんて正確に集計できるわけがありません。だって世界のどこを探してもそんな機関はありませんし、推定売り上げ枚数ではあるものの、ここまで正確にCDの売り上げを記録している機関なんてオリコンくらいです。あんまり推測や個人の考えを述べるのは良くないことだと思いますが、それにしても"売り上げの歩合制で給料を決める"なんてのは100%ありえないことだと言い切れます。オリコン以外では、サウンドスキャンや日本レコード協会がCDの売り上げを公表していますが(後者は出荷枚数が基準)、事務所やレコード会社の集計なんてのは当てになりません。例えば演歌なんて、10万枚も売れればミリオンセラー扱いですから。会社によっては、オリコンや日本レコード協会では20万枚も売れてないくらいなのに、その2倍から3倍の数字で売り上げを公表している場合だってあります。オリコンの集計はあくまで推定ですが、ビーイングが発表する数字よりは圧倒的に信憑性があります。そんなもん載せるくらいなら、売り上げについては完全に触れない方がいいと思います。そもそも世の中に歩合制で給料もらってるとこなんて、職種でも数えるくらいしかないのに、音楽事務所でそれはありえないだろ。常識的に考えて...。--Dump 2007年7月10日 (火) 03:03 (UTC) [返信 ]
(インデントを戻します) 歩合制という言い方がいけなかったかもしれません。この点に関しましては申し訳ございませんでした。しかし作詞家・作曲家・歌手はCDが売れた場合、売り上げに対して一定の利率に応じて収入が入ります。これがいわゆる印税です。つまり売り上げ枚数がちゃんとわかっていないとここに影響してくるのです。先ほども挙げましたが、オリコンのデータは売り上げがあった場合でも、チャート圏外であれば計算の対象外ですし、推定にしか過ぎないので、信憑性が欠けてしまうのです。そこで私は事務所が別にデータを持っているのではないのかと推測したわけです。--Tomoaki uchida 2007年7月10日 (火) 04:14 (UTC) [返信 ]
- いえいえ。
- 正確な売り上げはどこにもわからないはずです。大手CDショップ以外にも、チェーン店以外の個人経営のもの、地方にのみ存在するローカル店など、把握し切れない部分があるはずです。そんなこと言っていたらキリがなくなってしまうのですが、事務所が公開したデータにこそ信憑性があるとは思えません。営利目的で会社として集計しているオリコンと違って、いくらでも水増しや改竄が可能ですから。そこを疑ってしまっては元も子もないですが、そもそもこの作品のブックレットに掲載されている売り上げの出典が明確でない限り、ブックレットのデータは掲載すべきではありません。ビーイング公表というのは推測ですから。売り上げについての紹介文から読む限り、売り上げもオリコン集計であると見れる節があり、またそのように誤解される(意図的?)文体になってますしね。本当のところは私も読めませんね。--Dump 2007年7月10日 (火) 16:44 (UTC) [返信 ]
- こちらでの議論を(このCDはもってないのですが・・・)一通り読ませていただきましたが、確かに各CDショップでのすべての売り上げ枚数を把握するのは不可能だと思うし、オリコンに加盟していないCDショップの売り上げは集計されないというようなことを以前読んだ気がします。ただもし音楽事務所が集計した売り上げ枚数なら、それは店頭での売り上げではなく出荷枚数ということではないでしょうか。音楽事務所にとっての売り上げ=店頭販売枚数ではなくて、何枚ショップに出荷したかだと思うので・・・・。そうなると店頭での販売枚数よりも出荷枚数の方が多く集計されます。たとえばこちらでは、オリコンの集計より出荷枚数が40万枚も多く記録されています。
- ブックレットでの表現が曖昧だということなのでそのデータをそのまま記述するわけにはいかないと思いますが、あくまでオリコンの記録と違うことやこういう可能性があるかもしれないことは書いておいた方がいいと思います。
- 突然の投稿失礼しました。--120%割引特価 2007年7月17日 (火) 12:45 (UTC) [返信 ]
(インデントを戻します)ブックレットを再度確認しましたが、そこでの表記は「本文中の最高位はオリコン調べ、枚数は2006年8月時点での累積販売枚数を表記」となっています。どうやら出荷枚数ではないようです。--Tomoaki uchida 2007年8月27日 (月) 07:04 (UTC) [返信 ]
オリコンデータの重複記述について
[編集 ]オリコンの最高位、登場週数、初動売上枚数、累計売上枚数について、Infoboxの中に記述があるにもかかわらず、「オリコン」欄にも重複した記述があったため、「オリコン」欄の方を削除したところ、Tomoaki uchidaさんより「消さないでほしい」とリバートされました。 私のノートにて昨日議論しましたが、こちらに場を移して欲しいとの依頼があり、記述しました。
- 同じデータを同一ページに複数回記述する必要はない。
- Tomoaki uchidaさんからは「枚数を計算する上で重要」という理由を挙げられていますが、執筆者の個人的な都合で、Wikipediaの本文記事をメモ帳がわりに使うべきではありません(個人の利用者ページやエクセルシートにでも書いておけば済むことです)。
以上の理由から、これらの記述は必要ないため、除去すべきだと考えます。 なおSoffio di vento 〜Best of IZUMI SAKAI Sellection〜・Brezza di mare 〜dedicated to IZUMI SAKAI〜 について同様の記述がありますので、あわせてこちらにて議論の対象とさせていただきます。--Dr.Jimmy 2007年9月4日 (火) 01:30 (UTC) [返信 ]
- 一週間待ちましたが、特に反論もないようなので、除去します。--Dr.Jimmy 2007年9月11日 (火) 01:52 (UTC) [返信 ]