デモチ
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
デモチ(デモチベーター、demotivator、demotivating poster)は、写真に一言が付いているポスターのことである。黒い枠と風刺的な内容が特徴である。
背景
[編集 ]英語圏でデモチの起源はDespair, Inc.だとされている[1] 。デモチはそもそもデモチベイティング・ポスター(demotivating poster)のことで、モチベイティング・ポスター(motivating poster)のパロディである。
モチベイティング・ポスターの役割は、職場や学校で社員や生徒が正しくふるまうように、動機づけ(モチベイティング)をして励ますことである。モチベイティング・ポスターの呼びかけが時々陳腐で、偽善的だったことから、そのパロディとしてデモチベイティング・ポスターが作られるようになった。Despair, Inc.は1998年にデモチベイティング・ポスターを発売して、4chanの影響でそのポスターは特に英語圏で非常に流行っている。最初は画像がモチベイティング・ポスターと同じで、文章だけが異なっていた。
内容
[編集 ]デモチの進化に伴って、モチベイティング・ポスターの意識が薄れて、画像が自由に使われるようになった。今は、デモチは風刺的なお笑いジャンルに発展していった。 デモチは英語圏[2] 、ロシア語圏[3] で非常に人気で、絶え間なくネットミームを生み出していく。
日本のデモチ
[編集 ]デモチが本来持っている建前社会に対する反発の精神はふたば☆ちゃんねるなどのインターネットコミュニティにも現れている。
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
- ^ Demotivational posters , http://knowyourmeme.com/memes/demotivational-posters
- ^ The Origins of the Demotivator Meme , http://www.todayifoundout.com/index.php/2010/03/the-origins-of-the-demotivator-meme/
- ^ Demotivators , http://lurkmore.to/%D0%94%D0%B5%D0%BC%D0%BE%D1%82%D0%B8%D0%B2%D0%B0%D1%82%D0%BE%D1%80%D1%8B