コンテンツにスキップ
Wikipedia

デビッド・アダムズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 この項目では、南アフリカ共和国のプロテニス選手について説明しています。その他の人物については「デイヴィッド・アダムズ」をご覧ください。
デビッド・アダムズ
David Adams
基本情報
フルネーム David Dixie Adams
国籍 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
出身地 同・ダーバン
生年月日 (1970年01月05日) 1970年 1月5日(55歳)
身長 188cm
体重 79kg
利き手
ツアー経歴
デビュー年 1989年
引退年 2003年
ツアー通算 19勝
シングルス 0勝
ダブルス 19勝
生涯通算成績 458勝413敗
シングルス 9勝21敗
ダブルス 449勝392敗
生涯獲得賞金 2,534,247ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 1回戦(1996)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 3回戦(1994・99・2001・02)
全仏 準優勝(1992)
全英 ベスト4(2000)
全米 ベスト4(1993)
4大大会最高成績・混合ダブルス
全豪 優勝(1999)
全仏 優勝(2000)
優勝回数 2(豪1・仏1)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 131位(1994年10月24日)
ダブルス 9位(1994年2月21日)

デビッド・アダムズ(David Adams, 1970年 1月5日 - )は、南アフリカダーバン出身の男子プロテニス選手。ダブルスのスペシャリストとして活動し、1999年全豪オープン2000年全仏オープンの混合ダブルスでマリアン・デスウォート (英語版)とペアを組んで優勝した選手である。ATPツアーでダブルス19勝を挙げた。

来歴

[編集 ]

アダムズは普段からダブルスのみに活動を絞り、4大大会のシングルス出場は1996年全豪オープンの1回だけである。1回戦でカロル・クチェラに 5-7, 0-6, 0-6 で敗れている。

1992年全仏オープン男子ダブルスでロシアのアンドレイ・オルホフスキー (英語版)とペアを組み決勝に進出した。決勝ではヤコブ・ラセク&マルク・ロセ組に 6–7, 7–6, 5–7 で敗れ準優勝となった。オルホフスキーとのペアで1993年全米オープン1994年全仏オープンでもベスト4に進出している。

混合ダブルスでは同じ南アフリカのマリアン・デスウォート (英語版)とペアを組み1999年全豪オープンで決勝に進出した。決勝ではマックス・ミルヌイ&セリーナ・ウィリアムズ組を 6–4, 4–6, 7–6(5) で破り優勝した。2000年全仏オープンでも決勝でトッド・ウッドブリッジ&レネ・スタブス組を 6–3, 3–6, 6–3 で破り優勝している。

2000年シドニーオリンピックに南アフリカ代表として出場した。ジョン=ラフニー・デ・ヤーガー (英語版)と組んだ男子ダブルス準決勝でカナダダニエル・ネスター&セバスチャン・ラルー組に 1-6, 2-6 で敗れ、3位決定戦でもスペインアレックス・コレチャ&アルベルト・コスタ組に 6-2, 4-6, 3-6 で敗れ4位となり銅メダルを逃した。

アダムズは2003年に現役を引退した。

ATPツアー決勝進出結果

[編集 ]

ダブルス: 52回 (19勝33敗)

[編集 ]
[icon]
この節の加筆が望まれています。

外部リンク

[編集 ]

(1969) マーガレット・コート / マーティ・リーセン & アン・ヘイドン=ジョーンズ / フレッド・ストール  (1987) ジーナ・ガリソン / シャーウッド・スチュワート  (1988) ヤナ・ノボトナ / ジム・ピュー  (1989) ヤナ・ノボトナ / ジム・ピュー  (1990) ナターシャ・ズベレワ / ジム・ピュー  (1998) ジョー・デューリー / ジェレミー・ベイツ  (1992) ニコル・プロビス / マーク・ウッドフォード  (1993) アランチャ・サンチェス・ビカリオ / トッド・ウッドブリッジ  (1994) ラリサ・サブチェンコ・ネーランド / アンドレイ・オルホフスキー  (1995) ナターシャ・ズベレワ / リック・リーチ  (1996) ラリサ・サブチェンコ・ネーランド / マーク・ウッドフォード  (1997) マノン・ボーラグラフ / リック・リーチ  (1998) ビーナス・ウィリアムズ / ジャスティン・ギメルストブ  (1999) マリアン・デスウォート / デビッド・アダムズ  (2000) レネ・スタブス / ジャレッド・パーマー  (2001) コリーナ・モラリュー / エリス・フェレイラ  (2002) ダニエラ・ハンチュコバ / ケビン・ウリエット  (2003) マルチナ・ナブラチロワ / リーンダー・パエス  (2004) エレーナ・ボビナ / ネナド・ジモニッチ  (2005) サマンサ・ストーサー / スコット・ドレーパー  (2006) マルチナ・ヒンギス / マヘシュ・ブパシ  (2007) エレーナ・リホフツェワ / ダニエル・ネスター  (2008) 孫甜甜 / ネナド・ジモニッチ  (2009) サニア・ミルザ / マヘシュ・ブパシ   (2010) カーラ・ブラック / リーンダー・パエス   (2011) カタリナ・スレボトニク / ダニエル・ネスター   (2012) ベサニー・マテック=サンズ / ホリア・テカウ   (2013) ヤルミラ・ガイドソバ / マシュー・エブデン   (2014) クリスティナ・ムラデノビッチ / ダニエル・ネスター   (2015) マルチナ・ヒンギス / リーンダー・パエス   (2016) エレーナ・ベスニナ / ブルーノ・ソアレス   (2017) アビゲイル・スピアーズ / フアン・セバスティアン・カバル  (2018) マテ・パビッチ / ガブリエラ・ダブロウスキー  (2019) ラジーブ・ラム / バルボラ・クレイチコバ  (2020) ニコラ・メクティッチ / バルボラ・クレイチコバ  (2021) ラジーブ・ラム / バルボラ・クレイチコバ  (2022) イワン・ドディグ / クリスティナ・ムラデノビッチ  (2023) ラファエル・マトス / ルイーザ・ステファニー  (2024) ヤン・ジエリンスキ (英語版) / 謝淑薇 (2025) ジョン・ピアース / オリビア・ガデツキ (英語版)

全豪テニス選手権(1922–1968)混複 || 男単女単 | 男複女複
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
全仏テニス選手権(1925–1967)混複 || 男単 | 女単 | 男複 | 女複

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /