テリー・デサリオ
テリー・デサリオ Teri DeSario | |
---|---|
別名 | Teri Lynn DeSario |
生誕 | (1951年11月27日) 1951年 11月27日(73歳) |
出身地 | アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 フロリダ州 マイアミ |
ジャンル | ポップ、ディスコ、ファンク、CCM |
職業 | 歌手、シンガーソングライター |
担当楽器 | ボーカル、ハープ |
活動期間 | 1970年 - |
レーベル | カサブランカ、EPIC SONY、Dayspring、RTI Music |
共同作業者 |
ジョーイ・カーボーン リッチー・ジトー ビル・パース |
公式サイト |
teridesario |
テリー・デサリオ(Teri DeSario、1951年 11月27日 - )は、アメリカ・フロリダ州 マイアミ出身のイタリア系アメリカ人 歌手、シンガーソングライター。夫は、作曲家のビル・パース。
日本においては、1984年にソニーのカセットテープのコマーシャルソングとして制作、発売された「オーバーナイト・サクセス」が有名(その後、東京パフォーマンスドールがカバー曲を発表)。
来歴
[編集 ]1978年、マイアミのクラブで歌っていたところをビージーズのバリー・ギブに見出され、アルバム『夢みる乙女 (Pleasure Train)』でデビュー(収録曲の「Ain't Nothing Gonna Keep Me From You」は、バリー・ギブ作詞作曲の作品)。
1979年、高校の同級生であったKC&ザ・サンシャイン・バンドのKCこと、ハリー・ウェイン・ケイシーとデュエット曲「Yes, I'm Ready」を発表し、1980年3月にビルボードチャート2位の大ヒットを記録。しかし、1980年のアルバム『溺愛 (Caught)』発売以降、所属レーベルであるカサブランカ・レコードとのビジネス・トラブルに遭い、活動制限を余儀なくされる。
1984年、「オーバーナイト・サクセス」(作詞作曲は、日本での音楽プロデュースを数多く担当するジョーイ・カーボーン & リッチー・ジトー)がソニーのカセットテープおよびビデオテープのコマーシャルソングとして制作、発売され、日本市場で28万枚の大ヒット(1985年 オリコンシングル年間47位、オリコン洋楽シングルチャートで1984年11月26日付から11週連続1位)。さらに1985年開催の東京音楽祭にも出演。その後、アルバム『ヴォイシーズ・イン・ザ・ウィンド』発売以降はゴスペルや、他の歌手への曲の提供などに重点を置くようになる。
2005年、限定盤のミニ・ベスト・アルバム『Teri DeSario - Gloria Jean's coffee sampler』発売で突然の復活(過去の楽曲「Yes, I'm Ready」や新たに制作した曲などを収録)。
ディスコグラフィ
[編集 ]スタジオ・アルバム
[編集 ]- 『夢みる乙女』 - Pleasure Train (1978年、Casablanca)
- 『ムーンライト・マッドネス』 - Moonlight Madness (1979年、Casablanca)
- 『溺愛』 - Caught (1980年、Casablanca)
- A Call to Us All (1984年、DaySpring)
- 『オーバーナイト・サクセス』 - Overnight Success (1984年、Epic) ※(注記)日本盤のみ。with カルホーン&ズィトー名義
- 『ヴォイシーズ・イン・ザ・ウィンド』 - Voices in the Wind (1985年、DaySpring)
コンピレーション・アルバム
[編集 ]- 『タイム・アフター・タイム - ザ・ベスト・オブ・テリー・デサリオ』 - Time After Time: The Best of Teri DeSario (1984年、Casablanca) ※(注記)日本盤のみ
- Teri DeSario - Gloria Jean's coffee sampler (2005年)
関連項目
[編集 ]外部リンク
[編集 ]この項目は、歌手に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ芸能人)。