コンテンツにスキップ
Wikipedia

ゾイドバトラー雷牙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゾイドバトラー雷牙
ジャンル アクション漫画
漫画
作者 帯ひろ志
出版社 小学館
掲載誌 小学3年生[1]
小学4年生
小学5年生
レーベル てんとう虫コミックススペシャル
発表期間 2000年10月号〜2002年1月号(小学4年生版)
2000年10月号〜2002年3月号(小学5年生版)
テンプレート - ノート

ゾイドバトラー雷牙』(ゾイドバトラーらいが)は、帯ひろ志による日本漫画作品。ゾイドをモチーフとした漫画で、小学館学年別雑誌「小学四年生」、「小学五年生」で連載された。全3巻。

あらすじ

[編集 ]

改造したゾイドをスキャンし、自ら操縦して戦う競技・ゾイドバーチャバトル。バーチャバトルの老舗・富井ジムに入門した主人公・雷牙 剣は、数々の強敵と激闘を繰り広げる...。

登場人物

[編集 ]

富井ジム

[編集 ]
雷牙 剣(らいが けん)
主人公。実家が剣道場を営んでおり、剣道で培った反射神経はゾイドバトルにも活かされている。
主なゾイドはバーニングライガーライガーゼロ
成川 卓(なるかわ たく)
富井ジムの中堅バトラー。
富井 彩香(とみい あやか)
富井ジム会長の娘。気が強い。
富井 勝(とみい まさる)
富井ジム会長。

雷牙の仲間

[編集 ]
天城 理央(あまぎ りお)
静岡県F市の大山ジムに在籍する凄腕ゾイドバトラー。無愛想な性格だが、ゾイドバトルへの情熱は強く、中途半端なゾイドバトラーは許せないと、ジムの練習生を追い出してしまった。一人称は「ボク」だが、女性である。
使用ゾイドはライトニングバスター
堺兄弟
大阪・堺ジムオーナーの息子。初登場時には富井ジムを吸収すべくバトルを挑んでくる。主に弟の竜太がバトルする。
使用ゾイドは改造ブレードライガー・ブラックデーモンズライガー。

その他

[編集 ]
[icon]
この節の加筆が望まれています。

コミックス

[編集 ]
  1. 2001年6月25日発売
  2. 2002年10月25日発売
  3. 2002年4月25日発売

脚注

[編集 ]
  1. ^ 2001年2月号に読み切り掲載。
玩具シリーズ

小型ゾイド(TFゾイド/SSゾイド) - 中型ゾイド(グラビティーゾイド) - 大型ゾイド(古代虎型ゾイド) - 巨大ゾイド - 超巨大ゾイド - アタックゾイド - 24ゾイド - ジュニアゾイド - フィギュアコレクション - 可動王 - サイバードライブゾイド - バイオゾイド - ブロックスゾイド(キメラブロックス/ゾイドバラッツ) - ネオブロックス(レジェンドブロックス/カスタムブロックス) - カスタマイズパーツ - HMMシリーズ - ゾイドリバースセンチュリー - MSS - マスターピースZOIDS - AZシリーズ - 鋼鉄機神 アダマスマキナ - REALIZE MODEL - メタモルバース - SYNERGENEX - 超合金 - フィぎゅっと! - HAGANE WORKS - ワイルド(ZW一覧) - ゾイド一覧

特定機種
ヘリック共和国
ゼネバス帝国
ガイロス帝国
ネオゼネバス帝国
その他
メディア展開
アニメ
楽曲
漫画・書籍
ゲーム
PC
カード
設定
基本設定
国家・組織
歴史
関連項目
カテゴリ カテゴリ
スタブアイコン

この項目は、漫画に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。

項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /