コンテンツにスキップ
Wikipedia

スピリチュアル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。

スピリチュアル(: spiritual)は、ラテン語の spiritusに由来する英語で、霊的であること、精神に関することを意味する。英語の本来の意味では、宗教的・精神的な物事、教会に関する事柄、または、の、聖霊の、の、の、精神の、超自然的な、神聖な、教会の、などを意味する形容詞 [1] 。宗教、占い、スピリチュアルに関心の有る人は、カルトから勧誘や不安を煽る教え込みで「自分たち(彼ら)の世界」に引きこまれる注意が必要である[2]

概要

[編集 ]

イデオロギー・運動・新宗教

[編集 ]
  • 20世紀後半に現れた自己意識運動である「ニューエイジ」や1977年以降の「精神世界」を受け継いだ文化運動については、スピリチュアリティを参照。
  • 心霊術、交霊術、スピリチュアリズム、スピリティズムについては心霊主義を参照。
  • 19世紀フランスのアラン・カルデックによる心霊主義の新宗教、心霊術はスピリティズムを参照。
  • スピリチュアル系(スピ系、スピ信仰)- パワーストーンパワースポット [3] 、占い、心霊現象や前世を本気で信じていたり、陰謀論を語るタイプの人[4] 。類語に医薬品など化学要素のある「人工」的なモノを忌避する「自然派」があり、オーガニックカルトやオーガニック信仰とも言われる[5] [6] [7] [8] [9] [10] 。スピリチュアル商法の中でも際だったモノとして、「子宮系(女子)」がある[11] [12] [13] 。不安を煽ったり、幸運を招くと主張して、スピリチュアルセミナーや占いなど「サービス」や高額商品で金品を掠め取る詐欺行為が社会問題となっている。東京都、岐阜県、NHKなどは霊感商法や開運商法、占い商法に騙されないようにと警告している[14] [15] [16] 。自然派とスピリチュアル、陰謀論だけでなく、自己啓発擬似科学マルチ商法も含め、これら6つは互いに親和性が高く、重複しているケースが多い。カルト的なモノから財産を守るには知識が必要との警告がある[17]

音楽

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ 『ジーニアス英和辞典 第3版』大修館書店
  2. ^ "あなたは狙われている:カルトについて|真宗大谷派 青少幼年センター". jodo-shinshu.info. 真宗大谷派青少幼年センター. 2024年8月15日閲覧。
  3. ^ "パワースポットで本当にパワーもらえたの? 痛々しいスピリチュアル系女子を卒業することにしました". 女子力アップCafe Googirl (2014年8月4日). 2024年8月15日閲覧。
  4. ^ "『スピリチュアル系のトリセツ』(平凡社) - 著者:辛酸 なめ子 - 永江朗による書評". 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS. 2024年8月15日閲覧。
  5. ^ "「自然派&スピ信仰の人」撃退法 - Peachy". ライブドアニュース. 2024年8月15日閲覧。
  6. ^ ノジル, 山田. "《コロナ禍で増加》SNSで話題になる"自然派ママ"とは何者なのか?「ワクチン接種はNG、自然なお産で宇宙と一体になる、キャベツで熱さまし...」". 文春オンライン. 2024年8月15日閲覧。
  7. ^ "「オーガニック信仰は主婦を標的にしたカルト宗教」藤沢数希氏". 日刊SPA! (2013年10月29日). 2024年8月15日閲覧。
  8. ^ "学校の給食は毒まみれ...「オーガニックなカルト集団」にハマった専業主婦の末路(南 和行) @moneygendai". マネー現代 (2021年10月8日). 2024年8月15日閲覧。
  9. ^ "「まるで小林麻耶夫妻...」スピリチュアル夫に洗脳され、姉が"反ワク&反医療"の悲劇 | 女子SPA!". joshi-spa.jp. 2024年8月15日閲覧。
  10. ^ "食品添加物、紙おむつ、医薬品にNO! "脅し系ナチュラル"に女性がハマる罠 (2018年11月23日)". エキサイトニュース (2018年11月23日). 2024年8月15日閲覧。
  11. ^ "小林麻耶もハマった? 「子宮系女子」のトンデモな実態". AERA dot. (アエラドット) (2019年1月5日). 2024年8月15日閲覧。
  12. ^ "『ザ・ノンフィクション』にも登場、"子宮系女子"の教祖様が始めた「新・スピリチュアル商法」の危険度". サイゾーウーマン (2020年6月19日). 2024年8月15日閲覧。
  13. ^ "スピリチュアル集団「子宮系女子」に乗っ取られた壱岐島の現在 「島の駅まで彼女たちの手に落ちた」(デイリー新潮)". Yahoo!ニュース. 2024年8月15日閲覧。
  14. ^ https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/327456.pdf 岐阜県
  15. ^ 東京都. "東京都の消費生活総合サイト 東京くらしWEB". 東京くらしWEB. 2024年8月15日閲覧。
  16. ^ 日本放送協会 (2022年10月25日). ""占い"サイトのトラブル相談急増 1000万円払った人も | NHK". NHK首都圏ナビ. 2024年8月15日閲覧。
  17. ^ あなたを陰謀論者にする言葉p23,雨宮純,フォレスト2545新書

関連項目

[編集 ]
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページ です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /