コンテンツにスキップ
Wikipedia

ジョン・ウォーターズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2022年4月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
  • 英語版記事を日本語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。
  • 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。
  • 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。
  • 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。
  • 翻訳後、{{翻訳告知|en|John Waters|...}}ノートに追加することもできます。
  • Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての説明があります。
ジョン・ウォーターズ
John Waters
John Waters
2014年
本名 John Samuel Waters Jr.
生年月日 (1946年04月22日) 1946年 4月22日(78歳)
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカメリーランド州
ジャンル 映画監督
脚本家
俳優
活動期間 1964年 -
主な作品
ピンク・フラミンゴ
ポリエステル
ヘアスプレー
クライ・ベイビー
シリアル・ママ
I love ペッカー
セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ
受賞
ロカルノ国際映画祭
名誉金豹賞

2019年
テンプレートを表示

ジョン・ウォーターズ(John Waters, 1946年 4月22日 [1] - )は、アメリカ合衆国 メリーランド州 ボルチモア出身の映画監督脚本家。過激で下品なコメディで知られており、著作も通して「バッド・テイスト(悪趣味)」文化に大きな影響を与えた。トレードマークのヒゲは付け髭である。

来歴

[編集 ]

生い立ち

[編集 ]

アメリカのメリーランド州 ボルチモアに生まれる。カトリックの敬虔な家庭で育つが、ゲイであり、10代のころから問題児として知られ、自宅の車庫をお化け屋敷に改造して小遣いを稼いでいた。

17歳のとき祖母から8ミリカメラをプレゼントされたのがきっかけで映画製作を始める[2] ニューヨーク大学の映画学科に進むが、マリファナ所持で放校処分となり帰省する。

「ドリームランダース」という奇人仲間たちと一緒に、1964年の『黒の革ジャケットの女』から本格的に映画製作を開始し、1970年ディヴァイン主演の『モンド・トラッショ』がカルト的な人気を呼ぶ。その後、女装の怪優ディヴァインを使って『マルチプル・マニアックス』(1970年)や『ピンク・フラミンゴ』(1972年)を発表。特に後者は大成功を収めてカルトムービーブームの火付け役となった。

劇場用映画への進出

[編集 ]

1981年の『ポリエステル』からは、劇場用映画への進出をとげる。『ヘアスプレー』(1988年)と『クライ・ベイビー』(1990年)はメジャーで製作した、過去を舞台にした比較的穏当でノスタルジックな映画であり、一般の映画ファンの支持も得た[3]

1994年の『シリアル・ママ』以降のウォーターズは過激な作風に戻った。1998年の『I love ペッカー』は自伝的な要素を持つ作品である。また、2000年の『セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ』は、個人的にはアート映画愛好家であるウォーターズが当時の映画界のシステムへの怒りを表したものである。

人物

[編集 ]

著書では「裁判傍聴が趣味」「殺人犯が書いた絵を集めている」などと個人的な趣味について書いており、こういった嗜好は多くの追随者を呼んだ。メリーランド州の刑務所では囚人たちに講義をし、自作を上映したこともある。

自身の恥ずかしい趣味としてアート映画好きを挙げ、次のような作品や人物を好きな映画(映画監督)として挙げている。

ファンレターはボルチモアにあるAtomic Booksという書店を介して送ることができる。ただし、ウォーターズが定期的に本屋に寄って、集まったファンレターを受け取るという形であるため、ウォーターズが絶対に受け取るという保証はできないという[4]

2015年にロードアイランド・スクール・オブ・デザインの卒業生に向けて行ったスピーチが全米で大きな話題となった。スピーチ全文が収録された『Make Trouble』が2017年に刊行され(邦題:『厄介者のススメ ジョン・ウォーターズの贈る言葉』フィルムアート社、2022年)、同タイトルのアルバムもリリースされている。

[icon]
この節の加筆が望まれています。

監督作品

[編集 ]

出演作品

[編集 ]

著書

[編集 ]
  • Waters, John (1981). Shock Value. New York: Dell Pub. Co.. ISBN 044057871X  
  • Waters, John (2003) [1987]. Crackpot: The Obsessions of John Waters. New York: Scribner. ISBN 0026244403  
  • Waters, John; Hainley, Bruce (2003). Art: A Sex Book. New York: Thames & Hudson. ISBN 0500284350  
  • Waters, John (2010). Role Models. New York: Farrar, Straus and Giroux. ISBN 9780374251475  
  • Waters, John (2014). Carsick: John Waters Hitchhikes Across America. New York: Farrar, Straus and Giroux. ISBN 0374298637  
  • Waters, John (2017). Make Trouble. Algonquin Books. ISBN 1616206357  
  • Waters, John (2019). Mr. Know-It-All: The Tarnished Wisdom of a Filth Elder. Farrar, Straus and Giroux. ISBN 0374214964  
小説
  • Waters, John (2022). Liarmouth: A Feel-Bad Romance. Farrar, Straus and Giroux. ISBN 0374185727  
脚本
  • Waters, John (1988). Trash Trio: Three Screenplays: Pink Flamingos, Desperate Living, Flamingos Forever. New York: Vintage Books. ISBN 0394759869  
  • Waters, John (2005). Hairspray, Female Trouble and Multiple Maniacs: Three More Screenplays. New York: Thunder's Mouth Press. ISBN 1560257024  
写真集
  • Waters, John (1997). Director's Cut. New York: Scalo. ISBN 393114156X  
  • Waters, John (2006). Unwatchable. New York: Marianne Boesky Gallery. ISBN 0977950301  

和訳著書

[編集 ]
  • 『クラックポット ジョン・ウォーターズの偏愛エッセイ』(1991年、徳間書店、訳:伊藤典夫)Crackpot: The Obsessions of John Waters
  • 『悪趣味映画作法』(1997年、青土社、訳:柳下毅一郎。2004年『新装版』、2014年『新版』)Shock Value
  • 『ジョン・ウォーターズの地獄のアメリカ横断ヒッチハイク』(2022年、国書刊行会、訳:柳下毅一郎)Carsick: John Waters Hitchhikes Across America
  • 『厄介者のススメ ジョン・ウォーターズの贈る言葉』(2022年、フィルムアート社、訳:柳下毅一郎)Make Trouble

脚注

[編集 ]
  1. ^ "ジョン・ウォーターズ:プロフィール・作品情報・最新ニュース". 映画.com. 2023年3月28日閲覧。
  2. ^ "ジョン・ウォーターズ(John Waters)について 映画データベース". allcinema. 2023年3月28日閲覧。
  3. ^ この2作でファンになった夫婦が、『ピンク・フラミンゴ』をレンタル・ショップで借りて観たところ、あまりに俗悪な内容だったためにウォーターズ作品の追放運動を始めたこともある(伊藤典夫 『クラックポット』訳者あとがき 267頁)。
  4. ^ "John Waters Fan Mail". Atomic Books. 2023年3月28日閲覧。

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
ウィキメディア・コモンズには、ジョン・ウォーターズ に関連するカテゴリがあります。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /