ザフラー宮殿
- العربية
- Asturianu
- Azərbaycanca
- Català
- Čeština
- Deutsch
- English
- Español
- Euskara
- فارسی
- Suomi
- Français
- Galego
- עברית
- हिन्दी
- Hrvatski
- Հայերեն
- Italiano
- ქართული
- Lietuvių
- Latviešu
- മലയാളം
- Malti
- Nederlands
- Occitan
- ਪੰਜਾਬੀ
- Polski
- پنجابی
- Português
- Русский
- Srpskohrvatski / српскохрватски
- Slovenščina
- தமிழ்
- Türkçe
- اردو
- Oʻzbekcha / ўзбекча
- Tiếng Việt
- 中文
ザフラー宮殿、リコの間 ザフラー宮殿、リコの間 | |
英名 | Caliphate City of Medina Azahara |
仏名 | Ville califale de Medina Azahara |
面積 | 111 ha (緩衝地帯 2,186 ha) |
登録区分 | 文化遺産 |
文化区分 | 遺跡 |
登録基準 | (3), (4) |
登録年 | 2018年 |
公式サイト | 世界遺産センター (英語) |
地図 | |
ザフラー宮殿の位置(スペイン内) ザフラー宮殿 | |
使用方法・表示 |
ザフラー宮殿(アラビア語: المدينهُ الزهراء Madīnat az-Zahrā, スペイン語: Medina Azahara )は、スペインのアンダルシア州 コルドバ県 コルドバの西北7キロの丘に位置する中世 イスラーム建築の宮殿跡。ザフラーとは、アラビア語で「花」を意味する。
概要
[編集 ]イベリア半島(アル=アンダルス)のムスリム政権である後ウマイヤ朝の時代に建設された。アミールからカリフとなったアブド・アッラフマーン3世が、首都コルドバの離宮都市として、寵妃の名を冠して建設したとされる。シエラ・デ・コルドバの花嫁の山(ジャバル・アル・アルース)の中腹に位置し、南方にグアダルキビール川と平原をのぞむ。
アブド・アッラフマーン3世がカリフ宣言をしたのちの936年に着工した。工事には毎日1万人の人夫、ラバ1000頭、ラクダ400頭を使役しても足りず、民間からラバ1000頭を借りたという。造営が進んだところでアブド・アッラフマーン3世はアルカサルから移り、市民の移住も奨励された。建設は息子のハカム2世に引き継がれ、合計35年をかけて完成したが、ウマイヤ朝の内紛によってヒシャーム2世の時代に破壊された。
ウマイヤ朝の滅亡後、12世紀に地理学者のイドリースィーが訪れた際は、少数の住人がいたという。長らく廃墟となっていたが、1910年に発掘が始まり、解明が進んだ。その規模から、ヴェルサイユ宮殿と比べられることもある。
構造
[編集 ]最上層にはカリフの宮殿や宮廷人の住居、中層には庭園、下層には大モスクと一般市民の住宅地があったとされる。宮殿は東西1500メートル、南北700メートルの広さを持ち、正門にはドームを頂く円柱回廊があり、寵妃ザフラーを模したともいわれる女人像が置かれていた。鉄や青銅を張った扉は1500枚以上、大理石の円柱は4000本以上に達した。
カリフの謁見の間は、金や銀の瓦、大理石板の床、アラバスターの壁、象牙と黒檀のアーチで造られ、広間の中心には水銀をたたえた水盤があり、来訪者を楽しませるのに使われた。宮殿にはコンスタンティノープルから運んだ噴水盤が2つ設置され、ひとつは金の白鳥と人物像をもつ青銅製、もうひとつは12頭の金の動物像をもち縞瑪瑙に彫刻がされていた。庭園には動物園があり、礼拝堂の中庭には、ワインのように赤い大理石が使われた。好学で知られるハカム2世の治世には、40万巻ともいわれる量の書物が運びこまれた。
世界遺産
[編集 ]登録基準
[編集 ]この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。
- (3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。
- (4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。
出典・参考文献
[編集 ]関連項目
[編集 ]外部リンク
[編集 ]- メディナAzahara、アル·アンダルスの最初のカリフの気まぐれ
- Madinat al-Zahra by art historians (英語)
- Madinat al-Zahra by art historians (スペイン語)
- The Shining City: Qatar Visitor
- Columbia "briefing" by Prof. Dodds
スペインの世界遺産 | ||
---|---|---|
文化遺産 |
| |
自然遺産 |
| |
複合遺産 |
| |
ウィキメディア・コモンズには、スペインの世界遺産 に関するカテゴリがあります。 |
この項目は、建築・土木に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。
この項目は、スペインに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:ヨーロッパ/Portal:スペイン)。