コンスタンティン・ドゥシェノフ
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コンスタンティン・ドゥシェノフ Константи́н Ива́нович Душе́нов | |
---|---|
1917年ごろ撮影 | |
生誕 |
(1895年07月28日) 1895年 7月28日 ロシア帝国の旗 ロシア帝国 ヴォログダ県 ヴォログダ郡 (ロシア語版)ノヴレンスカヤ郷イワノフスコエ村 (ロシア語版) |
死没 |
(1940年02月04日) 1940年 2月4日(44歳没) ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦 ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国 モスクワ州 |
所属組織 | ソビエト連邦海軍 |
軍歴 | 1915年 - 1938年 |
最終階級 | 一等旗艦司令官 (ロシア語版) |
指揮 | 北方艦隊 |
勲章 |
赤旗勲章 赤星勲章 赤軍建軍二十周年メダル (ロシア語版) |
テンプレートを表示 |
コンスタンティン・イワノヴィチ・ドゥシェノフ(Константи́н Ива́нович Душе́нов、1895年 7月28日〔8月9日〕- 1940年 2月4日)は、ロシア帝国、ソビエト連邦の軍人。北方艦隊の最高司令官を務めた(1937年 - 1938年)。
概要
[編集 ]ロシア帝国ヴォログダ県イワノフスコエ村 (現在のコスタンティノヴォ村 (ロシア語版)) で生まれた[1] 。1915年にロシア帝国海軍に召集され、船員として、ヘルシンキで訓練を行った。同年12月にアヴローラに転属され、その後海軍学校に派遣された後、アヴローラに戻った[2] 。
ロシア内戦の際は、ヴォルガ・カスピ海戦隊 (ロシア語版)を指揮したが、1923年7月10日にトロツキーとラスコルニコフによって捏造された「職権乱用」の容疑で逮捕され、懲役1年を言い渡される(11月に恩赦が与えられ、釈放される)[3] 。
最期
[編集 ]その後はバルト海海軍戦艦師団の参謀長を務め、北方艦隊の最高司令官になったが、1938年、レニングラードにて逮捕され、レニングラード刑務所に連行された。数カ月後にモスクワのレフォルトヴォ刑務所 (英語版)に移送され、残忍な暴行や拷問を受ける。モロトフに陳述書を送り、イワン・コザノフ (ロシア語版)等の人物を「1936年の軍事ファシスト陰謀の参加者」と「自白」し、自分自身も中傷した。1940年2月4日に死刑宣告を言い渡され、即日執行された[4] 。
遺体はモスクワに埋葬され[5] 、1955年4月29日に名誉回復がなされる[6] 。
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
出典
[編集 ]- ^ "Выдающиеся люди Вологодского края". 2020年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月9日閲覧。
- ^ Бартев Г.; Мясников В. (1987). Балтийские зори. О крейсере "Аврора" и моряках, служивших на нём. ヤロスラヴリ: Верхне-Волжское книжное издательство. pp. 75-80
- ^ Шошков Е. Н.; Наморси А. М. (2001). Щастный. サンクトペテルブルク: Петровский фонд. p. 255
- ^ Почтарёв А. Н. (2017). Репрессированный флот 1920-1930-х гг.: трагедия военно-морских сил СССР. pp. 328,329. ISBN 978-5-4444-5774-0
- ^ Рожденные на Вологодчине (краткая энциклопедия)
- ^ Близниченко С. С. (2017). "Душенов — личность далеко незаурядная". 軍事史ジャーナル (ロシア語版) (2): 59-64.