コンテンツにスキップ
Wikipedia

コリン・レイ (野球)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コリン・レイ
Colin Rea
シカゴ・カブス
福岡ソフトバンクホークス時代
(2022年9月19日、京セラドーム大阪にて)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 アイオワ州 ジョーンズ郡 カスケード (英語版)
生年月日 (1990年07月01日) 1990年 7月1日(34歳)
身長
体重
196 cm
106 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2011年 MLBドラフト12巡目
初出場 MLB / 2015年8月11日
NPB / 2021年6月3日
年俸 5,000,000ドル(2025年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

しかくプロジェクト:野球選手  しかくテンプレート

コリン・デビッド・レイ(Colin David Rea英語発音:/ˈkoʊlɪn ˈreɪ/[2] 1990年 7月1日 - )は、アメリカ合衆国 アイオワ州 ジョーンズ郡 カスケード (英語版)出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。MLBのシカゴ・カブス所属。

経歴

[編集 ]

プロ入りとパドレス時代

[編集 ]

2011年MLBドラフト12巡目(全体383位)でサンディエゴ・パドレスから指名され、プロ入り。契約後、傘下のA-級ユージーン・エメラルズ (英語版)でプロデビュー。15試合に先発登板して3勝4敗、防御率2.21、43奪三振を記録した。

A級フォートウェイン・ティンキャップス時代
(2012年5月15日)

2012年はA級フォートウェイン・ティンキャップス (英語版)でプレーし、31試合(先発19試合)に登板して5勝10敗、防御率4.11、80奪三振を記録した。

2013年はA級フォートウェインとA+級レイクエルシノア・ストーム (英語版)でプレーし、2球団合計で31試合(先発12試合)に登板して2勝6敗、防御率4.08、83奪三振を記録した。

2014年はA+級レイクエルシノアでプレーし、28試合に先発登板して11勝9敗、防御率3.88、118奪三振を記録した。

2015年はAA級サンアントニオ・ミッションズで開幕を迎え[3] 、7月1日にはAAA級エル・パソ・チワワズへ昇格した[4] 。7月にはオールスター・フューチャーズゲームに選出された。8月11日にパドレスとメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りし[5] 、同日のシンシナティ・レッズ戦でメジャーデビュー。先発して5回3失点の投球でメジャー初登板初勝利を飾った[6] 。この年メジャーでは6試合に先発登板して2勝2敗、防御率4.26、26奪三振を記録した。

マーリンズ時代

[編集 ]

2016年7月29日、ジャレッド・コザートカーター・キャップスルイス・カスティーヨジョシュ・ネイラーとのトレードで、アンドリュー・キャッシュナータイロン・ゲレーロと共にマイアミ・マーリンズへ移籍した[7] 。7月30日のセントルイス・カージナルス戦に先発したが、右肘を痛めて4回途中で降板すると、右肘の捻挫と診断され15日間の故障者リストに登録された[8]

パドレス復帰

[編集 ]

2016年8月1日、前述の故障を理由にパドレスに返却トレードされた。交換要員として7月29日のトレードで移籍したばかりのルイス・カスティーヨがマーリンズに復帰した[8] 。直後にトミー・ジョン手術を受けた。

2017年は前年の手術の影響もあり、メジャーでの登板は無かった。

2018年もメジャーでの登板は無かった。オフの11月20日にDFAとなり[9] 、26日にFAとなった[10]

カブス時代

[編集 ]

2019年1月10日にシカゴ・カブスとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[4] 。シーズンでは傘下のAAA級アイオワ・カブスでプレーし、26試合に先発登板して14勝4敗、防御率3.95、120奪三振を記録した。オフの11月4日に40人枠入りした[11]

2020年8月5日のカンザスシティ・ロイヤルズ戦で4年ぶりのメジャー復帰登板を果たした。オフに2021年の契約を既に結んでいたが、2021年1月4日付で突如FAとなった。

ソフトバンク時代

[編集 ]

2021年1月7日、福岡ソフトバンクホークスと1年契約を結んだ[12] [13] 。背番号は26で、登録名はコリン・レイ[14] 。しかし、コロナ禍のなか来日が4月24日と遅れ[15] 、5月8日にオンラインで入団会見が行われた[16] 。6月3日に行なわれたセ・パ交流戦の対横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム)において一軍公式戦初登板を果たした[17] 。初回にタイラー・オースティンに3点本塁打を打たれたものの、その後は立ち直りクオリティ・スタートを達成した[注 1] 。7月12日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦(福岡PayPayドーム)には、8回二死まで無安打で抑え、メジャー時代を含めてキャリア初の完封勝利を挙げた。また、チームにとってシーズン初の完封勝利で、チームの外国人投手としては2015年のスタンリッジ以来の完封勝利だった。本拠地・福岡PayPayドームでの勝利も初だった[18] 。前半戦終了までに、6試合登板、3勝1敗、防御率2.03と好成績を収めた[19] 。オリンピック開催に伴うシーズン中断期間中に一時帰国していた際に夫人が早産で出産し、家族と離れて日本に戻ることが難しい状況となる。家族を優先したいという意向を球団も了承し、8月8日付で退団した[20] [21]

ブルワーズ時代

[編集 ]

2021年8月にミルウォーキー・ブルワーズとマイナー契約を結び、8月14日付で傘下AAAのナッシュビル・サウンズに配属された[19] 。9月29日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りし[4] 、10月3日に2番手で登板。5回1失点、5奪三振という結果だった。オフの11月3日にFAとなった[22]

ソフトバンク復帰

[編集 ]

2021年12月20日に、同年途中まで在籍したソフトバンクと再び契約した[23] 。背番号は退団前と同じ26となり、推定年俸1億円+出来高払いの1年契約となった[24]

2022年4月7日のオリックス・バファローズ戦(PayPayドーム)で復帰後初勝利を挙げた[25] 。オフの12月2日に自由契約公示された[26]

ブルワーズ復帰

[編集 ]

2023年1月27日にブルワーズとマイナー契約を結んだ[27] 。4月13日にアクティブ・ロースター入り[28] し、同日のサンディエゴ・パドレス戦に先発登板、ソフトバンク時代のチームメイトであったニック・マルティネスと投げ合った。オフの11月3日にFAとなった[29] が、同日に球団オプション付きの1年450万ドルで合意した。

2024年は32試合に登板(うち27試合に先発)し、12勝6敗1ホールドを記録した。また、9月16日に行われたフィラデルフィア・フィリーズ戦(アメリカンファミリー・フィールド)ではカイル・シュワーバーにタイムリー安打を許したものの2.2回を投げて無失点(失点は、前の投手が残したランナーであった為)に抑え、プロ初セーブを記録した[30] 。オフの11月4日にFAとなった。

カブス復帰

[編集 ]

2025年1月10日にカブスと1年500万ドルプラス出来高で契約を結んだことが報じられ[31] 、3日後に正式契約を結んだ。バイアウトする際は、球団から600万ドルが支払われる。

選手としての特徴

[編集 ]
2020年の投球データ[注 2]
球種 配分 平均球速 運動量 (in)
% mph km/h 水平 鉛直
フォーシーム 37 93 150 -4 07
カーブ 19 81 130 05 -7
カットボール 18 87 140 02 03
シンカー 15 93 149 -7 05
チェンジアップ [注 3] 11 85 137 -8 04

最速157km/h・平均150km/h前後の速球(フォーシーム・シンカー)を中心に、ナックルカーブ、カットボール、チェンジアップ(スプリット)などを使用する。

詳細情報

[編集 ]

年度別投手成績

[編集 ]




















































W
H
I
P
2015 SD 6 6 0 0 0 2 2 0 2 .500 133 31.2 29 2 11 0 1 26 0 0 16 15 4.26 1.26
2016 19 18 0 0 0 5 5 0 0 .500 443 99.1 101 12 44 4 8 76 0 1 63 55 4.98 1.46
MIA 1 1 0 0 0 0 0 0 0 ---- 11 3.1 1 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0.00 0.30
'16計 20 19 0 0 0 5 5 0 0 .500 454 102.2 102 12 44 4 8 80 0 1 63 55 4.82 1.42
2020 CHC 9 2 0 0 0 1 1 0 1 .500 62 14.0 15 3 2 0 0 10 0 0 9 9 5.79 1.21
2021 ソフトバンク 6 6 1 1 0 3 1 0 0 .750 150 40.0 22 3 13 0 3 38 0 0 10 9 2.03 0.90
MIL 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 24 6.0 7 2 0 0 0 5 0 0 5 5 7.50 1.17
2022 ソフトバンク 23 16 1 1 0 5 6 0 1 .455 409 100.0 82 13 32 2 4 80 2 0 46 44 3.96 1.14
2023 MIL 26 22 0 0 0 6 6 0 0 .500 517 124.2 110 23 38 0 4 110 2 1 65 63 4.55 1.19
2024 32 27 0 0 0 12 6 1 1 .667 714 167.2 169 29 43 1 10 135 2 0 83 80 4.29 1.26
MLB:6年 94 76 0 0 0 26 20 1 2 .565 1904 446.2 432 71 138 5 23 366 4 2 241 227 4.57 1.28
NPB:2年 29 22 2 2 0 8 7 0 1 .533 559 140.0 104 16 45 2 7 118 2 0 56 53 3.41 1.06
  • 2024年度シーズン終了時

年度別打撃成績

[編集 ]
















































O
P
S
2015 SD 7 12 9 2 2 1 0 0 3 0 0 0 2 0 1 0 0 4 0 .222 .300 .333 .633
2016 20 38 33 3 4 0 0 0 4 1 0 0 3 0 2 0 0 16 0 .121 .171 .121 .292
MIA 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000
'16計 21 39 33 3 4 0 0 0 4 1 0 0 4 0 2 0 0 16 0 .121 .171 .121 .292
2021 MIL 1 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .000 .000 .000 .000
MLB:3年 87 53 44 5 6 1 0 0 7 1 0 0 6 0 3 0 0 22 0 .136 .191 .159 .350
  • 2024年度シーズン終了時

年度別守備成績

[編集 ]


投手(P)












2015 SD 6 1 5 1 1 .857
2016 19 5 16 0 2 1.000
MIA 1 0 0 0 0 ----
'16計 20 5 16 0 2 1.000
2020 CHC 9 4 0 0 0 1.000
2021 ソフトバンク 6 1 3 1 1 .800
MIL 1 0 0 0 0 ----
2022 ソフトバンク 23 7 16 5 2 .821
2023 MIL 26 11 7 0 1 1.000
MLB 62 21 28 1 4 .980
NPB 29 8 19 6 3 .818
  • 2023年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最多

記録

[編集 ]

MiLB

[編集 ]

NPB

[編集 ]
初記録
投手記録
打撃記録
  • 初打席:2021年6月3日、対横浜DeNAベイスターズ3回戦(横浜スタジアム)、2回表に坂本裕哉から空振り三振

背番号

[編集 ]
  • 29(2015年 - 2016年途中)
  • 30(2016年7月30日 - 同年終了)
  • 20(2020年)
  • 26(2021年 - 同年8月14日、2022年)
  • 48(2021年途中 - 同年終了、2023年 - 2024年)

脚注

[編集 ]

注釈

[編集 ]
  1. ^ 投手として勝ち負けはつかず、チームは敗北した。
  2. ^ 2先発・7救援・14.0回。FanGraphs.comのPitch Type Splitsによる。
  3. ^ Baseball Savantではスプリットとなっている。

出典

[編集 ]
  1. ^ "Colin Rea Contract Details, Salaries, & Earnings" (英語). Spotrac. 2025年1月14日閲覧。
  2. ^ "英語のIPA発音記号変換(アメリカ英語)". tophonetics.com. 2019年10月22日閲覧。
  3. ^ "Rea ready to get his feet wet with Missions" (英語). expressnews.com. San Antonio Express-News (2015年4月8日). 2016年7月4日閲覧。
  4. ^ a b c MLB公式プロフィール参照。2022年10月5日閲覧。
  5. ^ Dennis Lin (2015年8月10日). "Padres prospect Colin Rea set for major league debut" (英語). San Diego Union Tribune.com. The San Diego Union-Tribune. 2016年7月4日閲覧。
  6. ^ Gyoko drives in 4, Padres bring bats in 11-6 win over Reds
  7. ^ "マーリンズがA.キャッシュナーを獲得! パドレスと4対3の大型トレード". iSM. Yahoo! JAPAN (2016年7月30日). 2016年8月1日閲覧。
  8. ^ a b "マーリンズ、先発右腕C.レアをパドレスに"返却" 移籍直後に故障". iSM. Yahoo! JAPAN (2016年8月2日). 2016年8月4日閲覧。
  9. ^ Jeff Todd (2018年11月20日). "Padres Designate Colin Rea, Cory Spangenberg, Allen Cordoba" (英語). MLB Trade Rumors. 2019年4月5日閲覧。
  10. ^ AJ Cassavell (2018年1月26日). "Padres release Spangenberg, Rea" (英語). MLB.com. 2019年4月5日閲覧。
  11. ^ Jordan Bastian (2019年11月4日). "Cubs decline options on 4 additional relievers" (英語). MLB.com. 2019年11月6日閲覧。
  12. ^ "コリン・レイ選手入団のお知らせ". 福岡ソフトバンクホークス オフィシャルサイト (2021年1月7日). 2021年12月22日閲覧。
  13. ^ "ソフトBと1年契約 コリン・レイ「夢がかなった気分」 背番26で2月上旬に合流へ". スポーツニッポン (2021年1月8日). 2021年3月9日閲覧。
  14. ^ "26 コリン・レイ 選手名鑑2021". 福岡ソフトバンクホークス. 2021年7月13日閲覧。
  15. ^ "ソフトバンク新加入のレイが来日、入国者待機期間経て合流へ". 西日本スポーツ (西日本新聞社). (2021年4月24日). https://web.archive.org/web/20210426183428/https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/728912/ 2021年6月6日閲覧。 
  16. ^ "新外国人レイが入団会見「準備できている」メジャー8勝の196センチ右腕 15日の2軍戦で来日初登板も". 西日本スポーツ (西日本新聞社). (2021年5月8日). https://web.archive.org/web/20210508030404/https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/735344/ 2021年6月6日閲覧。 
  17. ^ "ソフトバンク工藤監督「レイはよかった」初登板6回3失点の助っ人を評価". 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2021年6月3日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/202106030001357.html 2021年6月6日閲覧。 
  18. ^ "ソフトバンクの新救世主レイ 大記録寸前の快投は質問攻めと15年からの研究の成果". 西日本スポーツ. (2021年7月13日). https://web.archive.org/web/20210712211343/https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/769492/ 2021年7月13日閲覧。 
  19. ^ a b "ソフトバンク退団のレイがブリュワーズとマイナー契約". BASEBALL KING (2021年8月15日). 2021年8月15日閲覧。
  20. ^ "2021年08月08日(日) プレスリリース コリン・レイ選手退団のお知らせ". 福岡ソフトバンクホークス オフィシャルサイト. (2021年8月8日). https://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/00004595.html 2021年8月9日閲覧。 
  21. ^ "ソフトバンク・レイ、早産の夫人との生活優先し退団決意 球団も事情を了承". 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2021年8月8日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/202108080000864.html 2021年8月8日閲覧。 
  22. ^ "160 Players Become XX(B) Free Agents" (英語). mlbplayers.com (November 3, 2021). November 5, 2021閲覧。
  23. ^ "コリン・レイ選手入団のお知らせ". 福岡ソフトバンクホークス オフィシャルサイト (2021年12月20日). 2021年12月20日閲覧。
  24. ^ "ソフトバンク優良助っ人レイ再入団!「熱烈歓迎」の背景に〝食堂で箸特訓〟". 東京スポーツ (2021年12月21日). 2021年12月22日閲覧。
  25. ^ "ソフトバンク・レイがNPB復帰戦を白星で飾る 昨年の来日初完封以来となる今季1勝目". BASEBALL KING (2022年4月7日). 2022年4月8日閲覧。
  26. ^ "2022年度 自由契約選手 公示". NPB.jp 日本野球機構 (December 2, 2022). December 2, 2022閲覧。
  27. ^ "Brewers Sign Skye Bolt, Colin Rea To Minor League Contracts". MLB Trade Rumors (2023年1月27日). 2023年4月18日閲覧。
  28. ^ "Brewers Select Colin Rea, Designate Payton Henry". MLB Trade Rumors (2023年4月13日). 2023年4月18日閲覧。
  29. ^ "130 Players Become XX(B) Free Agents" (英語). Home (November 3, 2023). November 8, 2023閲覧。
  30. ^ "Philadelphia Phillies vs Milwaukee Brewers Box Score, September 16, 2024" (英語). Baseball-Reference.com. 2025年1月14日閲覧。
  31. ^ "Cubs Sign Colin Rea". MLB Trade Rumors (2025年1月13日). 2025年1月14日閲覧。

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
ウィキメディア・コモンズには、コリン・レイ (野球) に関連するカテゴリがあります。

シカゴ・カブス ロースター
投手
捕手
内野手
外野手
監督・コーチ
公式サイト(英語)より 40人ロースター 監督・コーチ一覧 2025年2月20日更新

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /