ケニルワース・ロード
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ケニルワース・ロード Kenilworth Road | |
---|---|
地図 | |
ケニルワース・ロードの位置(ベッドフォードシャー内) ベッドフォードシャーの地図を表示ケニルワース・ロード ケニルワース・ロードの位置(イギリス内) イギリスの地図を表示ケニルワース・ロード | |
施設情報 | |
所在地 | イングランドの旗 イングランド ベッドフォードシャー ルートン |
起工 | 1905年 |
開場 | 1905年 |
修繕 | 1922年 |
拡張 | 1937年、1955年、1985年、1991年 |
所有者 | ルートン |
グラウンド | 天然芝 |
ピッチサイズ | ×ばつ66m |
使用チーム、大会 | |
ルートン・タウンFC | |
収容人員 | |
10,400人 |
ケニルワース・ロード(Kenilworth Road)は、イングランド・ベッドフォードシャー州 ルートンにあるサッカー専用スタジアム。1905年以来ルートン・タウンFCのホームスタジアムとして使用されている。
概要
[編集 ]1905年、それまでルートン・タウンFCはダンステーブル・ロード (英語版)と呼ばれるスタジアムでプレーしていたが、この地が市街化調整に伴う住宅地へ区画整理されたため、現在のケニルワース・ロードへスタジアムは移転された。
1985年、100万ポンドを投じてピッチ全面を人工芝へと張り替え、翌年には観客席の立ち見席を廃止し、全席を座席へと改装した。1991年には新スタンド建設を行い、2005年の整備を経て現在の収容人数である10,356人へと落ち着いた[1] 。
1986-87シーズン、1985年3月に行われたミルウォールFCとの試合でアウェーサポーターが暴動を起こしたことでこのシーズンからクラブの会長が独断でアウェーサポーターのスタジアム入場を禁じた。しかし、リーグや協会がこれを認めずに罰則を科す姿勢を示したことで1990-91シーズン開幕前に取り消された[2] 。
伝統的にケニルワース・ロードはイングランド女子代表のホームスタジアムとして使用されることが多く、かつては現在のUEFA EUROにあたるヨーロッパ女子サッカー競技会の1984年大会決勝が開催され、イングランド女子代表とスウェーデン女子代表の試合が行われ、PK戦を経てスウェーデンが初代優勝国となった[3] 。
開催された主なイベント
[編集 ]ギャラリー
[編集 ]-
北スタンド
-
東スタンド
-
西スタンド
-
南スタンド
脚注
[編集 ]- ^ "J12 Stadium—illustrative financial projections". South Bedfordshire Council (2009年5月20日). 2023年2月11日閲覧。
- ^ "Extra cash to keep soccer yobs pinned down". Bedfordshire Newspapers (2003年8月22日). 2023年2月11日閲覧。
- ^ "Fulham lead way as women's game gathers strength" (2001年4月2日). 2023年2月11日閲覧。
外部リンク
[編集 ]- 公式ウェブサイト (英語)
フットボールリーグスタジアム - 2021-2022 | |
---|---|
チャンピオンシップ | |
リーグ1 |
|
リーグ2 |
|