ギリギリ昔話
ギリギリ昔話 | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 / 特別番組 |
演出 | 木村剛 |
出演者 |
ブラックマヨネーズ (小杉竜一・吉田敬) ほか |
ナレーター | 湯浅真由美 |
製作 | |
製作総指揮 | 中嶋優一(制作統括) |
プロデューサー |
古賀太隆、勝又郁乃 夫馬教行、松本祐紀(CP) |
制作 | フジテレビ |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | 日本の旗 日本 |
放送期間 | 2016年 4月7日 - 2018年 12月29日 |
回数 | 4 |
ギリギリ昔話〜生きる伝説に聞きました〜 | |
放送期間 | 2016年 4月7日 |
放送時間 | 木曜日 0:25 - 1:25(水曜 深夜) |
放送分 | 60分 |
回数 | 1 |
ギリギリ昔話〜生きる伝説に聞きました〜 | |
ギリギリ昔話 | |
放送期間 | 2017年 12月16日・2018年 6月30日 |
放送時間 | 土曜日 21:30 - 23:40(第2回) 土曜日 21:00 - 23:10(第3回) |
放送枠 | 土曜プレミアム |
放送分 | 130分 |
回数 | 2 |
ギリギリ昔話 | |
ギリギリ昔話〜人生絶頂からの"その後"SP〜 | |
放送期間 | 2018年12月29日 |
放送時間 | 土曜日 21:00 - 23:40 |
放送枠 | 土曜プレミアム |
放送分 | 160分 |
テンプレートを表示 |
『ギリギリ昔話』(ギリギリむかしばなし)は、フジテレビ 系列にて不定期放送されていたバラエティ番組及び特別番組である。
概要
[編集 ]学校や教科書などでは絶対に教えてくれない・普通では聞くことができない本当にあったギリギリの昔話(=今の時代では考えられない昔の出来事や過去にギリギリな経験をした人の話)の数々を聞いて今後の自分達の人生に役立てるというバラエティ番組 [1] [2] 。
また、『B.C.ビューティー・コロシアム』や『トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜』などの同局でかつて放送されていたバラエティ番組に出演していた有名人・著名人が今現在ではどうなっているかや、同じくかつて放送されていたバラエティ番組で行われていた過酷な企画をあえて再び行ったりする検証も行われて、昔のテレビ番組のその後のギリギリにも密着する。
放送データ
[編集 ]回数 | タイトル | 放送日 | 放送時間(JST) | 備考 |
---|---|---|---|---|
第1回 | ギリギリ昔話〜生きる伝説に聞きました〜 | 2016年 4月7日(木曜日) | 0:25 - 1:25 | |
第2回 | ギリギリ昔話 | 2017年 12月16日(土曜日) | 21:30 - 23:40 | 『土曜プレミアム』枠 |
第3回 | 2018年 6月30日(土曜日) | 21:00 - 23:10 | ||
第4回 | ギリギリ昔話〜人生絶頂からの"その後"SP〜 | 2018年12月29日(土曜日) | 21:00 - 23:40 |
出演者
[編集 ]- MC
- 進行
- 宮司愛海(フジテレビアナウンサー) - 第2回
- 山﨑夕貴(フジテレビアナウンサー) - 第3回
- ゲスト
- 梅沢富美男 - 第2,4回
- 岡副麻希 - 第2回
- 桐谷美玲 - 第2回
- 鈴木伸之 - 第2回
- 常盤貴子 - 第2回
- 藤田ニコル - 第2回
- 井上咲楽 - 第3回
- 菊地亜美 - 第3回
- 久保史緒里(乃木坂46) - 第3回
- 籠谷さくら - 第3回
- ヒロミ - 第3回
- 森崎ウィン - 第3回
- 朝日奈央 - 第4回
- 木下優樹菜 - 第4回
ネット局
[編集 ]スタッフ
[編集 ]- 第4回(2018年12月29日放送分)
- 構成:酒井健作、田中到、戸田倫彰
- デザイン:棈木陽次
- 美術進行:林勇(第3回はアートコーディネーター)
- 大道具:市川賢人(第3回)
- アクリル装飾:斉藤佑(祐)介
- 装飾:門間誠
- 植木装飾:後藤健
- メイク:山田かつら
- CGデザイン:グレートインターナショナル
- バーチャルCG:岡本英士
- CG制作:ライスフィールド
- TP:高瀬義美
- SW:宮崎健司
- CAM:木俣希
- VE:武田和浩
- AUD:松原瑞貴
- 照明:本沢啓史
- EED:渕真悟(第4回)
- MA:足達健太郎
- 音響効果:RENOVATIO.inc
- イラスト:菜々子(第2,4回)
- リサーチ:稲津大周、田中菜々緒(田中→第4回)
- TK:星美香(第2,4回)
- デスク:榎本かすみ
- 技術協力:フジアール、IMAGICA、ニユーテレス、fmt、Roppongi-Lab(Roppongi→第4回、第2回は協力)
- 編成:江花松樹(第4回)
- 広報:池田綾子
- 制作統括:中嶋優一(第1回はチーフプロデューサー、第2回からは制作統括)
- AD:田村雄哉、荻原卓也、武山貴洋(田村・武山→第2,3回、荻原→第3回)
- プロデューサー:古賀太隆、坪井理紗、梶山智未(坪井・梶山→第4回)
- ディレクター:日下真行、津宏典、亀山剛志、若松芳行、乙坂友一、篠原輝成(若松→第2-4回、篠原→第3,4回、その他→第4回)
- チーフディレクター(第3回):夫馬教行(第2回はディレクター)
- 演出:木村剛
- チーフプロデューサー:松本祐紀(第1回はプロデューサー、第2回からはCP)
- 制作協力:D:COMPLEX
- 制作:フジテレビ編成局制作センター第二制作室
- 制作著作:フジテレビ
過去のスタッフ
[編集 ]- 構成:前原卓磨、細井新(共に第2回)
- 大道具:松本達也(第2回)
- CGデザイン:木本禎子(第3回まで)
- イラスト:K-WORK(第3回)
- EED:奥山修(第3回まで)
- リサーチ:廣瀬仁義(第3回)
- TK:色摩涼(第3回)
- 編成:東園基臣(第2回)、武田誠司(第3回)
- AD:渡辺恭平(第2回)、小谷拓也(第2,3回)、林奈実(第3回)
- AP:北澤香名(第2回)、八木未果子(第3回)
- プロデューサー:勝又郁乃(勝又→第2回はAP、第3回はプロデューサー)
- ディレクター:田上晃一、廣井敦、吉岡大介、清水悠貴(共に第2回)、奈良部隆久、渡辺康史(奈良部・渡辺→第3回)
脚注
[編集 ]注釈
[編集 ]出典
[編集 ]- ^ "常盤貴子が久しぶりのバラエティーに登場!". とれたてフジテレビ (2017年12月16日). 2018年6月18日閲覧。
- ^ "今だから聞ける衝撃的昔話にスタジオ興奮!". とれたてフジテレビ (2018年6月26日). 2018年6月30日閲覧。
外部リンク
[編集 ]- ギリギリ昔話〜生きる伝説に聞きました〜 - フジテレビによる番組情報ページ(第1回)
- ギリギリ昔話 - フジテレビによる番組情報ページ(第2回・第3回)
メンバー | |
---|---|
現在の出演番組 | |
特別番組 | |
過去の出演番組 | 悲宝館 - 業界技術狩人 ギョーテック - MR.レッドゾーン - ブラマヨ・チュートのまる金TV - ×ばつ予測テレビ ジキル&ハイド">×ばつ予測テレビ ジキル&ハイド - マヨブラ流 - ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ! - 世界笑える!ジャーナル - ウェルカムTV - おもろゲ動画SHOW 投稿!1000000000ビュー - お願い!ランキング(コーナーレギュラー) - ブラマヨの世紀の和解SHOW - スター姫さがし太郎 - マヨブラジオ - ブラマヨ衝撃ファイル 世界のコワ〜イ女たち - 脳内ワードQ ヒキダス! - ブレインアスリート - 金銭感覚お試しバラエティ カカクの王様 - 奥の深道〜同類くんの旅〜 - ピロロン学園 - 地元応援バラエティ このへん!!トラベラー - お金がなくても幸せライフ がんばれプアーズ! - 奥様はモンスター - ブラックミリオン - 不思議探求バラエティー ザ・世界ワンダーX - くせになるややこしさ ブラックマヨネーズのハテナの缶詰 - ブラマリのいただきっ! - ラジオな2人 - ラジオな2人 リレー - 好きか嫌いか言う時間(吉田のみ) - ブラ迷相談部 その悩み!小杉と吉田まで - ラグマヨ!ラグビー日本代表応援宣言 - マヨなか笑人 - ビーバップ!ハイヒール - ザ・追跡スクープ劇場 - 全力TV - 戦え!スポーツ内閣(小杉のみ) - 指原莉乃&ブラマヨの恋するサイテー男総選挙 - バイキング→バイキングMORE |
過去のラジオ番組 | |
出演映画 | 鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星(アニメ) |
関連項目 | |
カテゴリ カテゴリ |
この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。