ガウン
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ガウン(英語: gown)とは、洋服の一形式で、膝あるいは床に届くような丈の長い衣を指す[1] 。
解説
[編集 ]中世ラテン語の "gunna" (毛皮の服の意)に由来し、長くてゆったりとした外衣として中世ヨーロッパにおいて男女ともに着用された。また、ガウンはドレスとほぼ同義にも用いられ、フランス語の「ローブ」(robe)とも重複する概念である。また、男性用のガウンもしくはナイトシャツ状のものをハウスコート(英:housecoat)と呼ぶ。
今日でもガウンは特定の儀礼等において着用される。例えば法服ではゆったりとしたガウンを着用し、また大学の儀礼で用いるアカデミックドレスでもガウンを用いる。
また、英語圏では女性用のイブニングドレスをイブニングガウン、ウェディングドレスをウエディングガウン、寝間着をナイトガウン等と呼ぶが、日本語では室内着・寝間着として着用する外衣(バスローブやドレッシングガウン (英語版))を単に「ガウン」と呼ぶ場合もある[2] 。
その他
[編集 ]スポーツの世界では、ボクサーやプロレスラーがリングに上がる際に着用するコスチュームとして有名である。
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
関連項目
[編集 ]ウィキメディア・コモンズには、ガウン に関連するカテゴリがあります。
トップス | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ズボン |
| ||||||
スカート | |||||||
ドレス | |||||||
背広服と制服、ユニフォーム | |||||||
アウターウェア |
| ||||||
下着(ランジェリー) |
| ||||||
水着 | |||||||
寝巻 | |||||||
帽子 | |||||||
手袋(グローブ) | |||||||
靴下(ホーザリー) | |||||||
履物 | |||||||
装身具 | |||||||
服装規定 | |||||||
関連項目 | |||||||
カテゴリ Category:服飾・Category:衣類 |
スタブアイコン
この項目は、ファッションに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル ファッション)。