コンテンツにスキップ
Wikipedia

カルロス・カメニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています 信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"カルロス・カメニ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2013年11月)
カルロス・カメニ
名前
本名 イドリス・カルロス・カメニ
Idriss Carlos Kameni
ラテン文字 Carlos KAMENI
基本情報
国籍 カメルーンの旗 カメルーン
フランスの旗 フランス
生年月日 (1984年02月18日) 1984年 2月18日(41歳)
出身地 ドゥアラ
身長 186cm
体重 86kg
選手情報
在籍チーム スペインの旗 アンテケラCF
ポジション GK
背番号 13
利き足 右足
ユース
1995-2000 カメルーンの旗 カジ・スポーツ・アカデミー (フランス語版)
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2000-2004 フランスの旗 ル・アーヴル 2 (0)
2002-2003 フランスの旗 サンテティエンヌ (loan) 0 (0)
2004-2012 スペインの旗 エスパニョール 222 (0)
2012-2017 スペインの旗 マラガ 113 (0)
2017-2019 トルコの旗 フェネルバフチェ 9 (0)
2021-2022 ジブチの旗 アルタ/ソーラー7 20 (0)
2022-2023 アンドラの旗 サンタ・コロマ 7 (0)
2023- スペインの旗 アンテケラ
代表歴2
1999  カメルーン U-20 3 (0)
2000  カメルーン U-23 3 (0)
2001-2019 カメルーンの旗 カメルーン 73 (0)
獲得メダル
男子 サッカー
オリンピック
2000 シドニー サッカー
1. 国内リーグ戦に限る。2023年3月6日現在。
2. 2019年6月9日現在。
しかくテンプレート(しかくノート しかく解説)しかくサッカー選手pj

イドリス・カルロス・カメニ(Idriss Carlos Kameni, 1984年 2月18日 - )は、カメルーンドゥアラ出身のサッカー選手アンテケラCF所属。ポジションはゴールキーパー

来歴

[編集 ]

クラブ

[編集 ]

2000年シドニーオリンピック後にフランスル・アーヴルACに移籍したが、トップチームではプレーできずに4年間リザーブチームで燻り続けた。2002年ASサンテティエンヌにレンタル移籍したが、生え抜きのジェレミー・ジャノがおり全く出場機会を与えられなかった。2003年イングランドウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFCにレンタル移籍する直前まで行ったが、イギリスの労働許可証を取得できなかったため移籍話は消滅した[1]

2004年 7月18日、20歳の時に移籍金60万ドルでスペインRCDエスパニョールに移籍し[2] 、2シーズン目の2005-06シーズンにはコパ・デル・レイで優勝した。2006-07シーズンはリーグ戦で不動のレギュラーに君臨し、主にカップ戦で起用されてUEFAカップ準優勝に貢献したゴルカ・イライソスとポジションを分かち合った。リーグ戦第37節のFCバルセロナとのバルセロナダービーではリオネル・メッシに「神の手ゴール」を彷彿とさせるゴールを決められている。

クラブでの活躍が認められ、2006-07シーズンにはアフリカ最優秀GK賞を受賞した[3] 2007年にイライソスがアスレティック・ビルバオへ移籍した後は不動の正GKとしての地位を築いたが、2008-09シーズンはクラブにとって厳しいシーズンとなり、12月まで降格圏で過ごしたが、年明けに息を吹き返した。2009年になるとトレーニング後に侮辱したファンと乱闘寸前になる出来事があり[4] 5月16日にはチームメイトのグレゴリー・ベランジェと喧嘩する出来事があった[5] 。それでもリーグ戦37試合に出場し、同胞の先輩トーマス・ヌコノが持っていたクラブ記録(497分連続無失点)を破る550分連続無失点を達成した。エスパニョールではたびたび人種差別を受けていた[6]

2011-12シーズンはクラブと契約を巡って揉めた事もあってクリスティアン・アルバレスにポジションを譲るようになり、2012年 1月13日にエスパニョールとの契約を解除してフリーでマラガCFに加入した。2月25日、古巣エスパニョール戦でウィリー・カバジェロが負傷退場したのに伴って途中出場し移籍後初出場を果たした。その後はカバジェロから定位置を奪取した。ルベン・マルティネスの退団により新シーズンから背番号を25から1に変更。しかし、一転してカバジェロの控えに甘んじリーグ戦3試合の出場にとどまった。

2014-15シーズンになるとカバジェロがマンチェスター・シティFCに移籍。ワールドカップでも活躍したメキシコ代表ギジェルモ・オチョアACアジャクシオより加入するも、ポジション争いに勝利。以降は不動の正GKとしての地位を確立し、オチョアをグラナダCF移籍へと追いやった。

2016年11月20日、リーグ戦第12節のFCバルセロナ戦でクリーンシートを達成。これでバルセロナ相手のクリーンシートはエスパニョール時代と合わせて7度目となり、イケル・カシージャスを超えてバルセロナ相手に最も多くクリーンシートを達成したゴールキーパーになった。なおこの試合では8セーブを記録している。

2017年7月3日、フェネルバフチェSKへの移籍で原則合意。メディカルチェックを受け5日に移籍が正式に発表された。背番号は18。

代表

[編集 ]

15歳だった1999年にはナイジェリアで行われたFIFAワールドユース選手権に出場し、U-20日本代表などと同居したグループリーグで敗退したが、カメニ自身は活躍してその名を世界に知らしめた。2000年に16歳ながらシドニーオリンピックに出場して優勝し、史上最年少で金メダルを獲得したサッカー選手となった[7]

17歳の時にカメルーンA代表に初招集され、18歳だった2002年には2002 FIFAワールドカップに出場する23人のメンバーに選ばれた。アフリカネイションズカップ2002には控えゴールキーパーとして出場し、決勝でセネガルを破って優勝した。19歳だった2003年にはFIFAコンフェデレーションズカップ2003にレギュラーとして出場し、ブラジルを完封するなどしてグループリーグを1位通過した。決勝で開催国のフランスに敗れたが、カメニは4試合でわずか1失点しか許さなかった。2004年2006年2008年アフリカネイションズカップでもレギュラーとして出場。兄のマテュリン・カメニ (英語版)もゴールキーパーとしてプレーするプロサッカー選手であり、2004年大会では兄弟そろってメンバー入りしている。2010年のワールドカップ南アフリカ大会にも出場したが、ポール・ル・グエン監督はスレイマヌ・ハミドゥをレギュラーに抜擢し、チームは日本デンマークオランダと戦ったグループリーグで3戦全敗に終わり敗退した。

所属クラブ

[編集 ]
フランスの旗 ASサンテティエンヌ (loan) 2002-2003

代表歴

[編集 ]

出場大会

[編集 ]

試合数

[編集 ]
  • 国際Aマッチ 73試合 0得点(2001年-2019年)[8]


カメルーン代表 国際Aマッチ
出場得点
2001 1 0
2002 1 0
2003 8 0
2004 9 0
2005 3 0
2006 4 0
2007 4 0
2008 13 0
2009 9 0
2010 6 0
2011 5 0
2012 6 0
2013 0 0
2014 0 0
2015 2 0
2016 0 0
2017 0 0
2018 1 0
2019 1 0
通算 73 0

タイトル

[編集 ]

クラブ

[編集 ]
RCDエスパニョール

代表

[編集 ]
U-23カメルーン代表
カメルーンA代表

個人

[編集 ]
  • アフリカ最優秀GK賞 : 2006-07

脚注

[編集 ]
  1. ^ "Wolves wait on Kameni verdict". BBC Sport. (2003年8月21日). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/teams/w/wolverhampton_wanderers/3170449.stm 2011年1月24日閲覧。 
  2. ^ "Espanyol sign Kameni". BBC Sport. (2004年7月28日). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/africa/3934069.stm 2011年1月24日閲覧。 
  3. ^ "Who is Who in the Lions Den". The Post Online. (2008年1月7日). http://www.postnewsline.com/2008/01/mtn-can-2008who.html 2011年1月24日閲覧。 
  4. ^ "Kameni se encara con un aficionado después del entrenamiento". Marca. (2009年1月5日). http://archivo.marca.com/edicion/marca/futbol/1a_division/espanyol/es/desarrollo/1196376.html 2011年1月24日閲覧。 (スペイン語)
  5. ^ "Incidente entre Béranger y Kameni". Marca. (2009年5月16日). http://elespanyol.com/articles/19560-incidente-entre-beranger-y-kameni 2011年1月24日閲覧。 (スペイン語)
  6. ^ "Espanyol suspend fans over racism". BBC Sport. (2006年1月11日). http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/africa/4603158.stm 2011年1月29日閲覧。 
  7. ^ "Squad profiles, Cameroon: Idriss Kameni". BBC Sport. (2002年5月20日). http://news.bbc.co.uk/sport3/worldcup2002/hi/team_pages/cameroon/squad/newsid_1935000/1935330.stm 2011年1月24日閲覧。 
  8. ^ カルロス・カメニ - National-Football-Teams.com

外部リンク

[編集 ]
 
カメルーン代表 - 出場大会

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /