エドゥアルド・アセベド
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エドゥアルド・アセベド
| |||
---|---|---|---|
名前 | |||
本名 |
エドゥアルド・マリオ・アセベド・カルドーソ Eduardo Mario Acevedo Cardozo | ||
ラテン文字 | Eduardo ACEVEDO | ||
基本情報 | |||
国籍 | ウルグアイの旗 ウルグアイ | ||
生年月日 | (1959年09月25日) 1959年 9月25日(65歳) | ||
出身地 | モンテビデオ県 モンテビデオ | ||
身長 | 178cm | ||
選手情報 | |||
ポジション | DF | ||
代表歴 | |||
1983-1986 | ウルグアイの旗 ウルグアイ | 42 | (1) |
■しかくテンプレート(■しかくノート ■しかく解説)■しかくサッカー選手pj |
エドゥアルド・マリオ・アセベド・カルドーソ(Eduardo Mario Acevedo Cardozo, 1959年 9月25日 - )は、ウルグアイ・モンテビデオ出身の元サッカー選手、サッカー指導者。1986 FIFAワールドカップに出場。日本の東芝サッカー部でもプレーした。
所属クラブ
[編集 ]- ウルグアイの旗 デフェンソール・スポルティング 1979-1986
- スペインの旗 デポルティーボ・ラ・コルーニャ 1986-1987
- メキシコの旗 テコス・デ・ラUAG 1987-1991
- 日本の旗 東芝サッカー部 1992
- ウルグアイの旗 CAフェニックス 1993
- ウルグアイの旗 CAレンティスタス 1994
- ウルグアイの旗 IAスド・アメリカ (スペイン語版) 1995
監督歴
[編集 ]- ウルグアイの旗 IAスド・アメリカ (スペイン語版) 1996
- ウルグアイの旗 デフェンソール・スポルティング 1998
- ウルグアイの旗 デポルティーボ・マルドナド 1999-2001
- メキシコの旗 ガビラーネス・デ・ヌエボ・ラレド 2002
- メキシコの旗 テコス・デ・ラUAG 2003-2004
- メキシコの旗 モナルカス・モレリア 2004-2005
- メキシコの旗 テコス・デ・ラUAG 2005-2007
- ウルグアイの旗 CAセロ 2009
- ウルグアイの旗 ナシオナル・モンテビデオ 2009-2010
- メキシコの旗 エストゥディアンテスUAG 2010
- ウルグアイの旗 ダヌービオFC 2011
- アルゼンチンの旗 CAバンフィエルド 2012
- ウルグアイの旗 CAセロ 2015
- ウルグアイの旗 デフェンソール・スポルティング 2016-
外部リンク
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、サッカー選手に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:サッカー/PJサッカー選手/PJ女子サッカー)。