ウェイト
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウェイト
Weight
[編集 ]- 重さ。重量。物事の重要性。
- ボクシングや、レスリングなどにおいて、体重別の階級。
- 重し、錘。ウエイトトレーニング、ウエイトリフティングのバーベルや、スキューバダイビングなどで浮力を抑えるために使用されるものや、ペーパーウェイトなど。
- フォントにおける太さ。「ウエイト」と表記されることが多い。
- ザ・バンドが1968年に発表した楽曲。→ザ・ウェイトを参照。
- 数学
- ウェイト (表現論)
- モジュラー形式のウェイト(荷重)
- 位相空間のウェイト(荷重)
姓
[編集 ]→詳細は「en:Weight (surname)」を参照
Wait
[編集 ]- 「待つ」の意。命令形で、盲導犬などへ「待て」の命令でよく使われる。
- プログラミングにおいて、意図的に処理を遅くする処理。「〜をかける」。
- waitコマンド - UNIXのコマンド。バックグラウンドプロセスの実行が終了するまで停止するシェル組み込みコマンド。
- ビートルズが1965年に発表した楽曲。→ウェイト (曲)を参照。
- パチスロにおいて、法律上の回転数上限を満たすために設けられるもの。→パチスロ用語の一覧を参照。
Waite
[編集 ]Waite は、英国などにみられる姓。
関連項目
[編集 ]- ウェイ (weigh)
- 高さ (曖昧さ回避) (height)
- ウェイター (waiter)
- ウェイツ (英語版) (Waits)
- 「ウェイト」で始まるページの一覧
- 「ウエイト」で始まるページの一覧
- タイトルに「ウェイト」を含むページの一覧
- タイトルに「ウエイト」を含むページの一覧
- Wikipedia:索引 うえい#うえいと
- en:Special:PrefixIndex/weight
- en:Special:PrefixIndex/wait
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページ です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。