アルファベット (計算機科学)
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
形式言語とオートマトンの理論において、アルファベット (英: alphabet) または字母とは、文字や数字などといったような「記号」の有限の集合のこと。有限の文字列は、アルファベットからなる文字の有限の並びである。特に、{0, 1}からなるアルファベットはバイナリアルファベットと呼ばれる。また、二進列 (binary string)は、バイナリアルファベットの並びである。また、うまく処理することで、無限の文字の並びも考えることが可能である。
アルファベットΣが与えられたとき、Σ*はアルファベットΣからなる有限の文字列全てを意味する。ここでの*はクリーネ閉包を意味する演算子である。また、{\displaystyle \Sigma ^{\infty }} (or occasionally, {\displaystyle \Sigma ^{\mathbb {N} }} or {\displaystyle \Sigma ^{\omega }})は、アルファベットΣからなる無限の文字列全てを意味する。
例えばバイナリアルファベット{0, 1}からは{ε, 0, 1, 00, 01, 10, 11, 000, ...}のような文字列が生成できる(εは空文字列を意味する)。
関連項目
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、コンピュータに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。