つないで手
「つないで手」 | |
---|---|
一青窈 の シングル | |
初出アルバム『Key(#1, #2)』 | |
B面 |
ドミノ ささやき並木 |
リリース | |
録音 |
WEST SIDE(#1, #2) prime sound studio form(#3) |
ジャンル | J-POP |
時間 | |
レーベル | コロムビアミュージックエンタテインメント |
プロデュース | 武部聡志 |
チャート最高順位 | |
| |
一青窈 シングル 年表 | |
テンプレートを表示 |
「つないで手」は一青窈の9枚目のシングル。2007年 9月19日リリース。
解説
[編集 ]シングル発売は前作の「指切り」から約1年10ヶ月振りである。
「つないで手」の作曲者川江美奈子とは初共作となるが、以前から交流があり、2005年8月に行われたライブ「一青窈★夢街バンスキング〜はいらんせ〜」など、何回かバックボーカルとして川江と共演している。なお、川江は「つないで手」の作曲の後に大病のため入院しており、後に川江は一青に同曲を「遺書代わりに書いた」と語ったという。
「つないで手」の発売と同日に一青窈の公式サイトが「つないで手」をイメージしたものにリニューアルされ、自身のブログの新設や公式ファンクラブ「一青堂」の新規堂員募集も合わせて開始された。「つないで手」の発売日に合わせてHMV新宿SOUTHにて インストアライブが翌日に開始された。なお、「つないで手」の発売日の翌日の9月20日は一青窈自身の誕生日でもあり、ライブでは武部聡志から花束などを贈られる一幕もあった。また、「つないで手」発売の際に特定店舗での購入特典として全国6会場で行われたアコースティックライブ「一青窈 acoustic live "聴いてて"」の招待が抽選で行われた。なお、同ライブのうち、2007年10月13日に横浜BankART1929での模様は次作の「「ただいま」」の購入特典となったDVDに一部収録されている。
「ドミノ」は作曲者のマシコタツロウがかなり気に入っているようであり、「表題曲でもよっかたのではないか」という旨の発言をしている。また2008年2月24日放送の『Music Lovers』にてテレビ初となる一青窈自身のハーモニカでの演奏が披露された。
「ささやき並木」は初めて一青窈が亡き実母への想いを主題とした楽曲である。
収録曲
[編集 ](全作詞:一青窈)
タイアップ
[編集 ]- つないで手
- ドミノ
- 全薬工業「新ジキニン顆粒」2007年度CMソング
シングル |
| ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アルバム |
| ||||||||||||
映像作品 |
| ||||||||||||
解説 | |||||||||||||
関連項目 |
この項目は、シングルに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ 楽曲)。