おうし座RV星
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おうし座RV星(おうしざRVせい)は、おうし座の方向にある脈動変光星である。
概要
[編集 ]おうし座RV型変光星の代表星で[1] 、8.9等と11.1等の間を変光する[2] 。変光周期は78.731日であり[2] [3] 、スペクトル型は変光に伴いG2eIaとM2Iaの間を変化する[2] [3] 。おうし座RV型変光星は平均光度が変化しないRVA型と平均光度が変化するRVB型に細分類されるが[1] [4] 、おうし座RV星はRVB型に分類され[2] [3] 、はくちょう座DF星とともにRVB型の代表星でもある[1] 。
名称
[編集 ]学名はRV Tauri(略称:RV Tau)、ボン掃天星表での番号はBD+25°732[2] [3] 、ヘンリー・ドレイパーカタログでの番号はHD 283868[2] [3] 或いはHDE 283868[5] 。
脚注・出典
[編集 ][脚注の使い方]
- ^ a b c GCVS Variability Types and Distribution Statistics of Designated Variable Stars According to their Types of Variability - 変光星総合カタログ内のページ。
- ^ a b c d e f VSX : Detail for RV Tau - アメリカ変光星観測者協会公式サイト内のページ。
- ^ a b c d e GCVS Query = RV Tau - 変光星総合カタログ内のページ。
- ^ 日本変光星研究会 編 『天体観測の教科書 変光星観測編』 誠文堂新光社、2009年 5月30日発行、ISBN 978-4-416-20917-2、25頁。
- ^ この星系のHD番号はHD 283868ともHDE 283868ともいう。これは、当該星がヘンリー・ドレイパーカタログの本表ではなくその補遺編"Henry Draper Catalogue Extension"に収録されているためである。