あばれ太鼓
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「あばれ太鼓」(あばれだいこ)は、坂本冬美のデビューシングルである。2枚目のシングル「あばれ太鼓 〜無法一代入り〜」についても記載する。
あばれ太鼓
[編集 ]「あばれ太鼓」 | |
---|---|
坂本冬美 の シングル | |
B面 | あじさい酒場 |
リリース | |
ジャンル | 演歌 |
レーベル |
東芝レコード (東芝EMI) |
ゴールドディスク | |
| |
チャート最高順位 | |
| |
坂本冬美 シングル 年表 | |
あばれ太鼓 (1987年) あばれ太鼓 〜無法一代入り〜 (1987年) | |
テンプレートを表示 |
「あばれ太鼓」(あばれだいこ)は、1987年 3月4日に発売された坂本冬美のデビューシングル。
概要
[編集 ]- 1987年の第29回日本レコード大賞・新人賞、及び第20回日本有線大賞・最優秀新人賞各受賞曲。
- NHK紅白歌合戦では、1995年の「第46回」と2003年の「第54回」の2回歌唱している。
- 翌1988年2月11日にTBSテレビ「ザ・ベストテン今週のスポットライトコーナーで、チョー・ヨンピル「想いで迷子」と共に出演した。
- 80万枚を超える売上を記録[1] 。
- 8つあったデビュー候補曲の中から決まったが、坂本は憧れていた石川さゆりのように「しっとりした女歌がいい」と思っており、作曲者の猪俣公章に「この歌は売れませんね」と言った[2] [3] 。しかし当時は2023年現在より太っていたため「『あばれ太鼓』しか似合わなかったと思う」として、ぴったりのデビュー曲だと回顧している[3] 。
収録曲
[編集 ]あばれ太鼓 〜無法一代入り〜
[編集 ]「あばれ太鼓 〜無法一代入り〜」 | |
---|---|
坂本冬美 の シングル | |
B面 | 沈丁花の女 |
リリース | |
ジャンル | 演歌 |
レーベル |
東芝レコード (東芝EMI) |
坂本冬美 シングル 年表 | |
テンプレートを表示 |
「あばれ太鼓 〜無法一代入り〜」(あばれ太鼓 むほういちだいいり)は、1987年 11月25日に発売された坂本冬美の2枚目のシングル。
概要
[編集 ]収録曲
[編集 ]脚注
[編集 ]- ^ 『読売新聞』1988年9月28日付東京夕刊、15頁。
- ^ "(21)歌手の坂本冬美さん・本記「時には開き直りもいい」(2/5)". msn産経ニュース (2011年5月15日). 2023年11月14日閲覧。
- ^ a b "『坂本冬美』ではなく『ごだいまさこ』でデビューしたかも?いろんなウワサの真相を本人に直撃した!". 文化放送 (2023年11月13日). 2023年11月14日閲覧。
関連項目
[編集 ]第8回 - 第10回 (1975年 - 1977年) | |
---|---|
第11回 - 第20回 (1978年 - 1987年) | |
第21回 - 第30回 (1988年 - 1997年) | |
第31回 - 第40回 (1998年 - 2007年) | |
第41回 - 第42回 (2008年 - 2009年) |