コンテンツにスキップ
Wikipedia

石井輝男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"石井輝男" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2018年10月)
いしい てるお
石井 輝男
Teruo Ishii
本名 北川 輝男 (きたがわ てるお)
生年月日 (1924年01月01日) 1924年 1月1日
没年月日 (2005年08月12日) 2005年 8月12日(81歳没)
出生地 大日本帝国の旗 大日本帝国東京府 東京市 麹町区
(現東京都 千代田区 麹町)
死没地 日本の旗 日本・東京都調布市
国籍 日本国
民族 モンゴロイド、日本
職業 映画監督脚本家
ジャンル 映画テレビ映画
活動期間 1942年 - 2005年
活動内容 1942年:東宝入社、撮影助手
1946年:新東宝入社、演出部
1957年:監督昇進
1961年:東映と専属契約
1966年:フリー
1979年:テレビ映画に本格シフト
1991年:映画界に復帰
配偶者
主な作品
スーパージャイアンツ
女体棧橋
網走番外地』シリーズ
徳川女系図
温泉あんま芸者
徳川女刑罰史
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
現代任侠史
実録三億円事件 時効成立
『肉体女優殺し』
ゲンセンカン主人
 
受賞
ヨコハマ映画祭
特別大賞
1994年ゲンセンカン主人
テンプレートを表示

石井 輝男(いしい てるお、1924年大正13年〉1月1日 - 2005年平成17年〉8月12日)は、日本の 映画の監督脚本家である。本名:北川 輝男(きたがわ てるお)。

東宝に撮影助手として入社。新東宝で『女体桟橋』[1] などの佳作を発表した後東映に移り、高倉健主演の『網走番外地シリーズ』が連続でヒット作となった。東映のヒットメーカーの一人であり、1968年(昭和43年)より東映ポルノと呼ばれる一連の作品を発表した。また、松竹日活でも作品を発表している。1970年代までにポルノとアクション映画を量産した。ただ石井輝男はエロスだけの監督ではなく、前衛 舞踏土方巽を登場させるなど、表現規制を打ち破ること、芸術志向と娯楽作品が同居した監督だった。1990年代つげ義春江戸川乱歩の世界へ傾倒した。

人物

[編集 ]
  • 東映プロデューサーの天尾完次は「石井は同じ東宝出身の黒澤明の対極に位置する」と評している。
  • 東宝時代は撮影助手に従事していたが、東宝争議にともなう新東宝への移籍と同時に助監督になった。
  • 渡辺邦男成瀬巳喜男清水宏などの助監督に付く。また、田中絹代監督作品の助監督もした。娯楽映画を量産していた渡辺からは早撮りを習い、清水からは脚本を学んだものの、助監督時代は成瀬に大きな影響を受けており、成瀬調の作品の企画を会社に出していたが全て却下されたという。
  • 成瀬の助監督時代に、成瀬作品の産みの親である脚本家の水木洋子の作品の仕事を渇望していたが、実現しなかった。
  • 監督昇進後も高い技術、モダニズムを評価されヒットに恵まれながらも、完成度の高い映画作家とは逆の方向へ走り続け、映画賞などとはまったく無縁のアンチ巨匠として孤高の地位を築き上げた。インタビューでも「タッチの統一とか整合性は嫌い」と語っており、破綻なくウェルメイドに仕上げる技術は十分に持ち合わせながらも、あえて作品をアナーキーな映画にせずにいられない性格を吐露している。
  • 2005年 8月12日午前9時43分、肺がんのため都内の病院で死去した。
  • 2006年(平成18年)8月5日網走市内の潮見墓園に墓碑が建てられ、遺骨が納められた。「安らかに 石井輝男」と記された墓碑の碑文は、高倉健によるものである[2] 。また、石井の功績を讃え、博物館網走監獄の正門前に石碑"映画『網走番外地』撮影地の碑"が建てられ、同年8月6日に除幕式が行われた。
  • 2006年 8月12日矢口将樹監督によるドキュメンタリー『石井輝男 FAN CLUB』が公開された。
  • 2010年、ダーティ工藤監督によるドキュメンタリー『石井輝男映画魂』が公開された。

来歴

[編集 ]

東宝時代

[編集 ]
  • 1942年(昭和17年)、東宝へ撮影助手として入社。
  • 1945年(昭和20年)、召集、陸軍浜松航空隊の写真班員として中国大陸へ配属。復員後、東宝に戻る。

新東宝時代

[編集 ]

東映時代

[編集 ]

フリー

[編集 ]

復活

[編集 ]

作品

[編集 ]
網走番外地』(1965年)

映画

[編集 ]

監督

[編集 ]

(注記)太字は脚本も兼務

脚本

[編集 ]
  • 思い出月夜(1956年6月21日、富士映画)
  • 火線地帯(1961年5月24日、新東宝)
  • 黒い画集 ある遭難(1961年6月17日、東宝)
  • 海軍横須賀刑務所(1973年11月17日、東映)
  • 従軍慰安婦(1974年7月17日、東映)

連続ドラマ

[編集 ]

単発ドラマ

[編集 ]

出演

[編集 ]
  • BSマンガ夜話紅い花』(1997年5月28日 NHK BS2) - ゲスト出演。石井の撮った『ゲンセンカン主人』内の『紅い花』抜粋シーンも流れた。

参考文献

[編集 ]
  • 『石井輝男映画魂』(石井輝男・福間健二ワイズ出版 ISBN 4948735086)
  • Schilling, Mark (2003). The Yakuza Movie Book: A Guide to Japanese Gangster Films. Berkeley, California: Stone Bridge Press. pp. 55–70. ISBN 1-880656-76-0  
  • Tominaga, Shinichi. (2000). "Geishas, Motorcycle Gangs and Supergiants: The World of Teruo Ishii—A spirited discussion between Teruo Ishii and cult director Takao Nakano." (Interview conducted in Tokyo, February 2000) in Asian Cult Cinema, #28, July 2000, p. 48–62.
  • Weisser, Thomas; Yuko Mihara Weisser (1998). Japanese Cinema Encyclopedia: The Sex Films. Miami: Vital Books : Asian Cult Cinema Publications. pp. 198–199. ISBN 1-889288-52-7  

脚注

[編集 ]
  1. ^ https://moviewalker.jp/mv25528/
  2. ^ "監獄秘話 第11話 番外地の生みの親". 博物館網走監獄. 2023年6月25日閲覧。
  3. ^ "石井輝男キング・オブ・カルトの猛襲". ラピュタ阿佐ヶ谷 (2019年11月24日). 2020年4月25日閲覧。
  4. ^ a b c "松竹『夜を狙え』の製作を発表 石井輝男監督・松竹第一回作品". 週刊映画ニュース (全国映画館新聞社): p. 6. (1966年1月29日) 
  5. ^ a b "フリーで気を吐く監督たち 一年で六本もこなす ー大モテの井上梅次や石井輝男ー "芸術派"も地道に健闘". 読売新聞 夕刊 (読売新聞社): pp. 8. (1966年2月21日) 
  6. ^ 「石井ハレンチ監督の意外な意気軒昂 助監督の造反にもゆるがぬ東映性愛路線」『週刊朝日』1969年5月2日号、朝日新聞社、152-154頁。 「東映助監督会がエロ・パージの声明 攻撃目標は石井監督作品」『週刊明星』1969年5月4日号 頁、集英社、146-147頁。 
  7. ^ a b 福永聖二 (2015年8月26日). "〔カルチャー〕 アクションとカルト 二つの顔...石井輝男". YOMIURI ONLINE (読売新聞社). オリジナルの2015年8月20日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/m5Q5M 2015年5月20日閲覧。 
  8. ^ a b 「東映映画ー更なる暴走の季節 文・石井輝男」『シナリオ』1979年11月号、日本シナリオ作家協会、154-157頁。 
  9. ^ 桂千穂、掛札昌裕『エンタ・ムービー本当に面白い時代劇 1945-2015』メディアックス、2015年、582-583頁。ISBN 978-4-86201-944-8 松島利行 (1992年4月22日). "〔用意、スタート〕 戦後映画史・外伝 風雲映画城/75 ピンク路線に参入". 毎日新聞 夕刊 (毎日新聞社): pp. 5 石井輝男「日本映画 この生きている10年史 '60の豚は'70の狼になるか 『作家不詳の日陰の歌を 〈番外地シリーズ40年} 群小ピンクを撃滅せよ〈刺戟路線43年 」『映画芸術』1969年10月 No266、映画芸術社、54頁。 岡田茂「〔随想〕やると思えばどこまでやるさ」『キネマ旬報』1969年1月下旬号、キネマ旬報社、16-17頁。 「『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』日本初DVD化&石井輝男の世界 共同脚本・掛札昌裕が語る異常性愛路線の作り方 文・高鳥都」『映画秘宝』2017年9月号、洋泉社、70-71頁。 「奇想の天才再降臨! 鈴木則文ふたたび 掛札昌裕インタビュー 文・柳下毅一郎」『映画秘宝』2007年10月号、洋泉社、56-59頁。 「日本大衆娯楽映画秘史〜その3 男の映画を作り続けた東映の、任侠プロデューサーたち 文・ダーティ工藤」『悪趣味邦画劇場〈映画秘宝2〉』洋泉社、1995年、276-280頁。ISBN 978-4-89691-170-1 石井輝男 キング・オブ・カルトの猛襲/作品解説2 | ラピュタ阿佐ヶ谷
  10. ^ a b 「東映不良性感度映画の世界 岡田茂と石井輝男 文・杉作J太郎」『映画秘宝』2011年8月号、洋泉社、54頁。 
  11. ^ a b 杉作J太郎植地毅「東映ピンキー・バイオレンスのゴッドファーザー 岡田茂&天尾完次を称えよ!!/大激突!! 石井輝男監督VS世間の非常識」『東映ピンキー・バイオレンス浪漫アルバム』徳間書店、1999年、36-37,220-221頁。ISBN 4-19-861016-9 
  12. ^ 東映任俠映画を生み出した名監督・名プロデューサーたち - 隔週刊 東映任侠映画傑作DVDコレクション - DeAGOSTINI新文芸坐石井輝男 映画チラシ "〔娯楽〕 現代の映画とセックス ますます大胆な追及 人間の深奥へ". 読売新聞夕刊 (読売新聞社): p. 9. (1970年3月7日) 

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
ウィキメディア・コモンズには、石井輝男 に関連するカテゴリがあります。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /