コンテンツにスキップ
Wikipedia

槇大輔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事には複数の問題があります改善ノートページでの議論にご協力ください。
曖昧さ回避 この項目では、ナレーターの大輔について説明しています。EXILEのMAKIDAIこと眞木大輔については「MAKIDAI」をご覧ください。
まき だいすけ
槇 大輔
プロフィール
性別 男性
出身地 日本の旗 日本北海道 [1] [2]
生年月日 (1946年01月01日) 1946年 1月1日(78歳)
職業 声優ナレーター [3]
事務所 シグマ・セブン [1]
公式サイト 槇 大輔|株式会社シグマ・セブン
公称サイズ(時期不明)[2]
身長 / 体重 174 cm / 73 kg
活動
活動期間 1964年 [4] -
声優:テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

槇 大輔 (まき だいすけ、1946年 1月1日 [5] - )は、日本男性 声優ナレーター [3] 北海道出身[1] [2] シグマ・セブン所属[1]

来歴

[編集 ]

小学生の時に担任の教師をあだ名で呼んで叱られ、物置に閉じ込められる[4] 。その時に発生した洞爺丸台風NHKの台風情報を聴いていた父が「こういう情報を伝える仕事ってありがたいな。もし、おまえの声がラジオから流れてきたら嬉しいなぁ。」と言っており、「名誉挽回を図るにはこれしかない!」と勝手に思い込んでナレーターを志す[4]

函館ラ・サール高等学校学習院大学経済学部卒業。

かつては東京俳優生活協同組合に所属し、1988年にシグマ・セブン創立に参加。2006年までシグマ・セブンの取締役を務めた。

北島三郎らと共に函館市観光大使を務める。

2015年に七飯町観光大使に任命 [1]

自らの経験による「語り」への拘りをライブで表現するため「語座」を結成し、積極的に活動を開始。

2010年 10月から2011年 12月まで放送されたTBSパナソニック ドラマシアター水戸黄門第42部第43部の語りを務めた。同シリーズでは5代目になる。

ナレーション時のナレーター名クレジットを初めて入れた。取材や編集で待ち時間が長く「申し訳ないから、何らかの形で報いたい」というプロデューサーの言葉を受けて自らリクエストした。槇は「自分のためというより、同業者の地位向上を考えていた」という。

人物

[編集 ]

ナレーションの第一人者であり、落ち着いた語りが特徴ではあるが、作品によって色々な語り口を使い分ける。バラエティからドキュメンタリーまで多くのレギュラー番組を持ち、声を耳にしない日は無いほどである。

「読み語り」という新たなジャンルを切り開いた第一人者とも称され、名実共にこのジャンルの権威となっている。

バラエティ番組では「makkie」の表記でナレーターを務めることもある。

過去にはナレーションのほか、何度かレポーターやインタビュアーとして画面に登場したこともあった。

読み語り

[編集 ]
この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"槇大輔" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2024年5月)

ここで言う「読み」は目で文字を追うことの読み、「語り」とは講談や落語のように、まるでそこに書かれたものがないかのように話していく表現の仕方を言う。だから実際にはその書かれた本を目の前に置いている。所謂朗読などの「読み聞かせ」、つまりここにおける「読み」は声に出して表現することの読みであり、声に出して読んで聞かせることであるが、自ずと表現の意識、技術も異なると説いている。また、どちらがいいか悪いかの問題ではなく、作品によって表現する側がその作品を生かせる方法を選ぶのが良いとも言う。自分主体ではなく、まず作品ありき、そして聴き手があるからこそ成り立つものであり、聴く側が情景を自然に思い描けるように語る、ということが肝心であると説く。従って、個性は自らが主張するものではなく、聞き手が感じてくれるものである。往々にして、自ら個性と主張するのは「クセ」にすぎないことが多い。聴衆が理解しやすいかどうか、聞いていて心地良いかどうか、ということこそが大事であり、自らの語りに個性を感じてもらうのは聴衆如何、あくまでも結果であり、さらに言えば本来個性は生きている限り誰もが持っているもの、という独特な理念を掲げている。

出演

[編集 ]

ナレーション

[編集 ]

NHK

[編集 ]

日本テレビ系

[編集 ]

TBS系

[編集 ]

フジテレビ系

[編集 ]

テレビ朝日系

[編集 ]

テレビ東京系

[編集 ]

その他BS・CS

[編集 ]

ラジオ

[編集 ]

CM

[編集 ]

ビデオ

[編集 ]

本人出演

[編集 ]

テレビアニメ

[編集 ]

その他コンテンツ

[編集 ]

脚注

[編集 ]

出典

[編集 ]
  1. ^ a b c d "槇 大輔|株式会社シグマ・セブン". 2020年10月14日閲覧。
  2. ^ a b c "槇 大輔". 日本タレント名鑑. 2020年6月10日閲覧。
  3. ^ a b "槇 大輔". タレントデータバンク. 2020年6月10日閲覧。
  4. ^ a b c "GSTインタビュー VOL.9 槇 大輔さん". GINZA STREET. 2017年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月8日閲覧。
  5. ^ "槇 大輔". シグマ・セブン. 2019年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月9日閲覧。

外部リンク

[編集 ]
代表取締役
所属タレント
男性
女性
シグマ・セブンe
所属タレント
男性
女性
旧・所属タレント
関連会社・項目
カテゴリ カテゴリ
期間 水戸光圀 佐々木助三郎 渥美格之進 風車の弥七 八兵衛 かげろうお銀
疾風のお娟
柘植の飛猿 松平頼常 山野辺兵庫 徳川綱吉 柳沢吉保 ナレーション
第1部 東野英治郎 杉良太郎 横内正 中谷一郎 なし なし なし 細川俊夫 なし 武内亨 山形勲 芥川隆行
第2部 高橋元太郎 なし 清川新吾
第3・5部 里見浩太朗
第6部 入川保則 なし
第7部 なし 大友柳太朗
第8部 吉田輝雄 江原真二郎
第9部 大和田伸也 なし
第10部 浜畑賢吉
第11部 なし
第12部 山口崇
第13部 なし 長谷川哲夫
第14部 西村晃 伊吹吾郎 坂東三津五郎 なし
第15部 なし
第16部 由美かおる
第17部 野村将希
第18部 あおい輝彦
第19部 高松英郎 なし
第20部 荻島眞一 杉山真太郎
第21部 なし
第22部 - 第24部 佐野浅夫
第25部 石田延之 柴田秀勝
第26部・第27部 なし なし
第28部 なし 鈴木史朗
第29部・第30部 石坂浩二 岸本祐二 山田純大 西郷輝彦 堤大二郎 橋爪淳
第31部 里見浩太朗 なし 丹波哲郎
第32部 原田龍二 合田雅吏
第33部・第34部 なし
第35話 松村雄基
第36部 - 第37部・10話 なし なし
第37部・11話 - 第38部 内藤剛志
第39部 長門裕之 中村繁之 石橋蓮司
第40部 林家三平
第41部 なし
第42部 東幹久 的場浩司 野村宏伸 風間トオル 槇大輔
第43部(完) なし
2015年SP 原田龍二 合田雅吏 なし 高橋光臣 植草克秀 田中健 鈴木史朗
BS版 武田鉄矢 財木琢磨 荒井敦史 津田寛治 なし なし なし なし 袴田吉彦 生島ヒロシ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /