大阪ストラット・パートII
「大阪ストラット・パートII」 | |
---|---|
ウルフルズ の シングル | |
初出アルバム『バンザイ』 | |
B面 | 大阪ストラット ("BLACKSMITH" REMIX VERSION) |
リリース | |
規格 | 12cmCD |
ジャンル |
J-POP ファンク |
レーベル | 東芝レコード/東芝EMI |
作詞・作曲 | 大瀧詠一 |
プロデュース | 伊藤銀次 |
ウルフルズ シングル 年表 | |
テンプレートを表示 |
『大阪ストラット・パートII』(おおさか-ツー)は、1995年 5月21日に発売されたウルフルズ7枚目のシングル。発売元は東芝EMI。
解説
[編集 ]大瀧詠一のアルバム『NIAGARA MOON』収録曲「福生ストラット Part2」のカバーであるが、固有名詞を大阪のものに差し替え、1人コント仕立てのラップ(歌詞に登場する「宮内」はICEの宮内和之)を挿入するなど、大胆なアレンジをしている。
竹内鉄郎演出によるミュージック・ビデオは大阪ミナミで撮影。
ラップ部分はトータス松本が1人6役を演じ、ウルフルケイスケは大阪城天守をバックにギター・ソロを披露。
後に未発表音源として、一部歌詞違いの「大阪ストラット(パート1)」が「バンザイ 〜10th Anniversary Edition〜」に収録された。
収録曲
[編集 ]- 大阪ストラット (SINGLE VERSION)
- 大阪ストラット (INSTRUMENTAL VERSION)
- 作詞・作曲:大瀧詠一 編曲:ウルフルズ、伊藤銀次
- 大阪ストラット ("BLACKSMITH" REMIX VERSION)
- 作詞・作曲:大瀧詠一 編曲:ウルフルズ、伊藤銀次
タイアップ
[編集 ]外部リンク
[編集 ]脚注
[編集 ]トータス松本 (Vocal) - ウルフルケイスケ (Guitar) - ジョン・B・チョッパー (Bass) - サンコンJr. (Drums) | |||||||||||
シングル |
| ||||||||||
アルバム |
| ||||||||||
映像作品 | 1.ウルフルV (ウルフルDVD) - 2.ウルフルV中 - 3.LIVE IN JAPAN - 4.愛ゆえに嗚呼 愛ゆえに爆発!! - 5.ウルフルズがやってくるヤッサ!ヤッサ!ヤッサ! - 6.明日があるさ (ジョージアで行きましょう編) 〜風吹けば初志貫徹〜 (DVDシングル) - 7.ウルフルズがやってくるヤッサ!ヤッサ!ヤッサッサ!2 - 8.ツーツーウラウラ - 9.ええねん OSAKANグラフィティ - 10.ウルフルズ at 武道館 - 11.ウルフルV3 - 12.ウルフルVVV - 13.希望、無謀 at BUDOKAN - 14.ウルフルズがやって来る!ヤッサ09FINAL!! - 15.青盤だせ!! - 16.復活のウルフルズ〜せやな!せやせや!!〜ヤッサ!!&ONE MIND - 17.OSAKAウルフルズカーニバル ウルフルズがやって来る! ヤッサへ15! ボンツビパーティー!! | ||||||||||
レコード会社 | |||||||||||
関連人物 | 伊藤銀次 (プロデューサー) - 伊東ミキオ (サポートメンバー、キーボード) - 宮内和之 - ユースケ・サンタマリア - 竹内鉄郎 | ||||||||||
関連項目 | |||||||||||
カテゴリ カテゴリ |
この項目は、シングルに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ 楽曲)。