アドルフォ・スアレス・マドリード=バラハス空港
- Afrikaans
- العربية
- مصرى
- Asturianu
- Беларуская
- Български
- বাংলা
- Català
- Cebuano
- Čeština
- Dansk
- Deutsch
- Ελληνικά
- English
- Esperanto
- Español
- Eesti
- Euskara
- فارسی
- Suomi
- Français
- Galego
- עברית
- हिन्दी
- Hrvatski
- Magyar
- Հայերեն
- Interlingua
- Bahasa Indonesia
- Italiano
- 한국어
- Kurdî
- Latina
- Lietuvių
- Македонски
- मराठी
- Bahasa Melayu
- नेपाल भाषा
- Nederlands
- Norsk bokmål
- Diné bizaad
- Polski
- پنجابی
- Português
- Română
- Русский
- Scots
- Srpskohrvatski / српскохрватски
- Simple English
- Slovenčina
- Српски / srpski
- Svenska
- தமிழ்
- ไทย
- Türkçe
- Татарча / tatarça
- Українська
- اردو
- Oʻzbekcha / ўзбекча
- Tiếng Việt
- 吴语
- 中文
- 粵語
アドルフォ・スアレス・マドリード=バラハス空港 Aeropuerto Adolfo Suárez Madrid-Barajas | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
IATA: MAD - ICAO: LEMD | ||||||||||||||||
概要 | ||||||||||||||||
国・地域 | スペインの旗 スペイン | |||||||||||||||
所在地 | マドリード | |||||||||||||||
種類 | 民間 | |||||||||||||||
運営者 | Aena | |||||||||||||||
拠点航空会社 | ||||||||||||||||
標高 | 610 m | |||||||||||||||
座標 | 北緯40度29分36.80秒 西経003度34分00.35秒 / 北緯40.4935556度 西経3.5667639度 / 40.4935556; -3.5667639 | |||||||||||||||
公式サイト | 公式ウェブサイト | |||||||||||||||
地図 | ||||||||||||||||
空港位置図 | ||||||||||||||||
滑走路 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
統計(2010年) | ||||||||||||||||
旅客数 | 49,863,504人 | |||||||||||||||
発着回数 | 433,683回 | |||||||||||||||
リスト | ||||||||||||||||
空港の一覧 | ||||||||||||||||
テンプレートを表示 |
アドルフォ・スアレス・マドリード=バラハス空港(アドルフォ・スアレス・マドリード=バラハスくうこう、スペイン語: Aeropuerto Adolfo Suárez Madrid-Barajas[4] [5] 、旧称および通称はマドリード=バラハス空港) (IATA: MAD, ICAO: LEMD) は、スペインの首都マドリードにある国際空港。マドリード都心の10キロメートル北東に位置している。
概要
[編集 ]1931年開港。旅客数は南ヨーロッパ最大級で世界でも22位となる空港である(2019年)[6] 。南米路線が充実している。
空港ターミナルはマドリードの行政区であるバラハスに立地しているが、敷地が3050ヘクタールと広大なためアルコベンダス、サン・セバスティアン・デ・ロス・レイエス、パラクエージョス・デ・ハラーマ (スペイン語版)にも跨がっている。
歴史
[編集 ]開港から2014年に至るまで
[編集 ]1927年に建設開始され、1931年に完成し、1933年に初めて商業飛行を開始し、1944年に2つ目の滑走路が完成した。1954年、当時の国内線ターミナル(今のターミナル2)が完成し、貨物運航が開始された。1965年にこの空港に名付けられた地にちなんでマドリード=バラハス空港と改名された。1971年、ジャンボジェットの商業飛行運航開始に合わせ、国際線ターミナル(今のターミナル1)が開業した。1974年、イベリア航空は当空港とバルセロナとの間に今の国際線国内線乗継便の運用を開始し、現在も運用に至っている。
1979年 7月29日、空港内で爆弾が爆発。死者5人、負傷者113人。バスク祖国と自由による犯行とみられる[7] 。
1982年、ワールドカップ開催に合わせ、今のターミナル3が1980年に開業した。2000年空港利用者数は、年間70万人を突破し、3つ目の滑走路と、新たな管制塔の建設を開始した。さらに、新たに2つの滑走路を建設し、その一つにオープンパラレルを設置した。2006年にターミナル4が開業した。
2014年の改名
[編集 ]2014年 3月26日、空港名を「アドルフォ・スアレス・マドリード=バラハス空港」(スペイン語: Aeropuerto Adolfo Suárez Madrid–Barajas)に改名するという勧業省の省令が出された[5] 。2014年 3月23日に死去した、民主化移行後のスペインで最初の首相でスペイン民主化の立役者の1人としても知られるアドルフォ・スアレス・ゴンサーレスの功績をたたえるためである[8] [9] [10] [11] [12] [13] 。
就航航空会社
[編集 ]ターミナル1、2,3は主に航空連合スカイチーム、スターアライアンスに所属する航空会社が乗り入れしている。ターミナル4は主に航空連合ワンワールドに所属している航空会社が乗り入れている。ただし、エア・ヨーロッパは複数のターミナルを使用しているため、本稿では就航先のみ表記する。
複数ターミナル乗り入れ航空会社
[編集 ]ターミナル1
[編集 ]※(注記)その他、ライアンエアーなどが就航している。
ターミナル2
[編集 ]ターミナル4
[編集 ]市内へのアクセス
[編集 ]- マドリード地下鉄8号線(中心広場へのプエルタ・デル・ソルに行くには2回乗換えが必要)
- リムジンバス アベニーダ・デ・アメリカ方面
- 2011年9月にはセルカニアス(スペイン国鉄の近郊路線)C-1線が空港に乗り入れ、チャマルティン駅およびアトーチャ駅の両中心駅まで乗り換えなしで移動可能になった。また、プエルタ・デル・ソルにも、チャマルティン駅乗換えで行くことが可能。
事故およびインシデント
[編集 ]- 1976年 5月9日 - イラン帝国空軍輸送機墜落事故
- 1983年 11月27日 - アビアンカ航空011便墜落事故
- 1983年12月7日 - マドリード・バラハス空港地上衝突事故
- 2008年 8月20日 - スパンエアー5022便離陸失敗事故
関連項目
[編集 ]- アドルフォ・スアレス - スペインの政治家。2014年に死去したことに伴い、彼の業績を称えてスペイン政府がスアレスの名をバラバス国際空港に付けた[14] 。
- マドリード=バラハス空港ピープル・ムーバー - 2005年より新ターミナル4 - 新ターミナル4サテライト間を連絡している新交通システム。
脚注
[編集 ]- ^ AENA passenger statistics and aircraft movements
- ^ Spanish AIP (Aena) Archived 2012年3月7日, at the Wayback Machine.
- ^ MdN編集部『一度見たら忘れない奇跡の建物 異彩を放つ世界の名建築100』エムディエヌコーポレーション、2017年、78頁。ISBN 978-4-8443-6644-7。
- ^ "Barajas ya es el aeropuerto «Adolfo Suárez Madrid Barajas» según el BOE". Diario ABC (2014年3月26日). 2015年3月20日閲覧。
- ^ a b "Orden FOM/480/2014, de 24 de marzo, por la que se modifica la denominación oficial del aeropuerto de Madrid-Barajas.". Boletín Oficial del Estado (スペイン政府) (74). (2014年3月26日 (2014年03月26日)). ISSN 0212-033X . http://boe.es/boe/dias/2014/03/26/pdfs/BOE-A-2014-3275.pdf .
- ^ 規模別の空港一覧を参照
- ^ スペイン緊張 バスク・ゲリラ爆弾テロ激化 バカンス客を直撃『朝日新聞』1979年(昭和54年)7月31日朝刊 13版 7面
- ^ "Presidente de la Transición". El País. (2014年3月24日). http://politica.elpais.com/politica/2014/03/23/actualidad/1395610122_813041.html 2014年3月24日閲覧。
- ^ "Adolfo Suarez, artisan de la transition post-franquiste, est mort". Le Monde. (2014年3月23日). http://www.lemonde.fr/disparitions/article/2014/03/23/adolfo-suarez-artisan-de-la-transition-post-franquiste-est-mort_4388007_3382.html 2014年3月24日閲覧。
- ^ "Murió Adolfo Suárez, el piloto de la Transición española". BBC. (2014年3月23日). http://www.bbc.co.uk/mundo/noticias/2014/03/140322_obituario_espana_adolfo_suarez_lav.shtml 2014年3月24日閲覧。
- ^ "España llora a Adolfo Suárez, el hombre de la Transición". BBC. (2014年3月23日). http://www.lavanguardia.com/politica/20140323/54404358605/espana-llora-adolfo-suarez-transicion.html 2014年3月24日閲覧。
- ^ "El último adiós a Adolfo Suárez, el piloto de la transición". BBC. (2014年3月23日). http://www.lavozdegalicia.es/noticia/politica/2014/03/24/ultimo-adios-presidente-transicion-adolfo-suarez-capilla-ardiente-congreso/00031395647694694667487.htm 2014年3月24日閲覧。
- ^ "Muere Adolfo Suárez, el presidente de la Transición". BBC. (2014年3月23日). http://www.elmundo.es/espana/2014/03/23/532eecdf268e3e791e8b456d.html 2014年3月24日閲覧。
- ^ 「スアレス空港」に改名=故元首相たたえる-スペイン 時事通信 2014年3月25日閲覧
外部リンク
[編集 ]- Adolfo Suárez Madrid-Barajas Airport - 空港運営会社 (Aena) によるウェブサイト(スペイン語)(英語)
主要国際空港 | |
---|---|
その他の国際空港 | |
その他の空港 |
空港情報 (ICAO:LEMD · IATA:MAD) | |
---|---|
空港概要 | |
気象情報 | |
その他 |
この項目は、空港・飛行場に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 航空 / プロジェクト 航空 / プロジェクト 空港・飛行場)。