はてなブログ
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2025年1月5日 (日) 11:57; 106.73.67.160 (会話) による版 (→外部リンク )(日時は個人設定で未設定ならUTC)
URL | https://hatenablog.com/ |
---|---|
言語 | 日本語、英語 |
タイプ | ブログ |
運営者 | はてな |
収益 | 広告、有料プラン |
スローガン | 書き残そう、あなたの人生の物語 |
開始 | 2011年11月7日 |
現在の状態 | 運営中 |
はてなブログは、はてなのブログサービスである。キャッチコピーは「書き残そう、あなたの人生の物語」。
概要
[編集 ]2011年11月7日に招待制のベータ版としてサービスが開始し、同年12月27日にオープンベータに移行。2013年1月23日に正式版のサービスとして開始した。個人のブログから企業のオウンドメディアまで、様々なブログが開設されている。
TwitterなどSNSの画像や動画を貼り込めるなど、外部サービスとの連携が強化されている[1] [2] 。
はてなブログを利用している著名人として公式の「著名人ブログ」にて紹介されているのは、作家では山本貴光など、芸能人では吉田ジョージなど、研究者では北村紗衣・丸山宗利など、企業ではブロンズ新社・草思社など[3] 。
有料プラン
[編集 ]有料プランとして「はてなブログPro」が用意されている。はてなブログProでは、独自ドメイン名の利用や広告非表示などが可能になる。
また、企業向けの「はてなブログMedia」や、「NPO支援プログラム」「図書館支援プログラム」が用意されている。
沿革
[編集 ]- 2011年11月7日 - サービスが招待制のベータ版という形で開始。
- 2011年12月27日 - オープンベータ版に移行され、すべてのユーザーが利用可能になる。
- 2012年 2月13日 - 有料プラン「はてなブログPro」の提供を開始。
- 2013年 1月23日 - ベータ版から正式版に移行される。
- 2014年 3月19日 - 企業向けの「はてなブログMedia」の提供を開始。
脚注
[編集 ]- ^ 2017年7月期 第2四半期決算説明資料 37ページ。
- ^ 2017 年7月期決算説明会の質疑応答(要旨)について 3ページ。
- ^ "著名人ブログ". はてなブログ. 2020年8月23日閲覧。
外部リンク
[編集 ]- はてなブログ
- はてなブログ (@hatenablog) - X(旧Twitter)
- はてなブログ (hatenablog) - Facebook
スタブアイコン
この項目は、インターネットやウェブに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。
日本のブログ | |
---|---|
ブログサービス(現行) | |
ブログサービス(過去) |
|
携帯向け(過去) | |
ゲーマー向け(過去) | |
雑誌・ニュースサイト系(過去) | |
子供向け(過去) | |
ブログ編集ソフトウェア |