「御前崎ケーブルテレビ」の版間の差分
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
+image
101行目:
101行目:
|BS181-183
|BS181-183
|[[BSフジ]]
|[[BSフジ]]
|-
|BS200
|[[BS10]]
|-
|BS201
|[[BS10スターチャンネル]]
|-
|-
|BS211
|BS211
2025年1月15日 (水) 23:52時点における版
2024年12月 2024年12月 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | まおまおcableTV |
本社所在地 |
日本の旗 日本 〒437-1612 静岡県御前崎市池新田7563-17 |
設立 | 2000年 6月30日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 3080401015090 ウィキデータを編集 |
事業内容 |
ケーブルテレビジョン放送事業 インターネット接続事業 |
代表者 | 代表取締役社長 栁澤重夫 |
資本金 | 5500万円 |
主要株主 |
御前崎市 (株)シーテック 遠州夢咲農業協同組合 浜岡商工会 御前崎漁業協同組合 (株)静岡銀行 島田掛川信用金庫 ハイナン農業協同組合 御前崎町商工会 |
外部リンク | http://maotv.jp/ |
テンプレートを表示 |
株式会社御前崎ケーブルテレビ(おまえざきケーブルテレビ)は、静岡県 御前崎市を放送区域とする第三セクター方式のケーブルテレビ局である。以前ははまおかケーブルテレビと呼ばれていた。愛称は、まおまおチャンネル。
サービス
御前崎市全域をサービスエリアとし、以下のサービスを行っている。
- ケーブルテレビ放送 放送の再送信、自主制作番組、テレビ広報(文字放送)の放送
- 音声告知放送 音声告知端末機を使用した公共機関からの一斉放送。市町村防災行政無線に近い。
- CATV電話 KDDIグループとの提携により提供する電話サービス。御前崎ケーブルテレビ、J:COM、auの加入者間は通話料無料で利用できる。
- 情報サービス CATV端末機向けのイントラネットサービス
- インターネット接続サービス
歴史
- 2000年(平成12年)6月30日 - 会社設立
- 2002年(平成14年)4月1日 - 市西部の浜岡地区(旧浜岡町)でサービス開始
- 2004年(平成16年)4月1日 - 御前崎町と浜岡町の合併により御前崎市誕生。サービスエリアを市東部の御前崎地区(旧御前崎町)に拡大
- 2010年(平成22年)4月 - 「デジタル多チャンネル放送サービス」を開始。
主な放送チャンネル
- 県外の地上波テレビ放送の区域外再放送は行なっていない。
- 地上デジタル放送はパススルー方式のため、地上デジタル対応テレビやチューナーを接続することで視聴可能
- デジタル放送はJC-HITSを使用している。
テレビ局
デジタル | 放送局 |
---|---|
D011-012 | NHK静岡 総合 |
D021-023 | NHK Eテレ |
D041-043 | Daiichi-TV |
D051-053 | 静岡朝日テレビ |
D061-063 | SBS |
D081-082 | テレビ静岡 |
D121 | まおまおチャンネル |
D122 | 市民チャンネル |
BS101-102 | NHK BS |
BS141-143 | BS日テレ |
BS151-153 | BS朝日 |
BS161-163 | BS-TBS |
BS171-173 | BSテレ東 |
BS181-183 | BSフジ |
BS200 | BS10 |
BS201 | BS10スターチャンネル |
BS211 | BS11 |
BS222 | TwellV |
C530 | J SPORTS 3 |
C533 | J SPORTS 4 |
C534 | スカイA |
C553 | 時代劇専門チャンネル |
C556 | ムービープラス |
C563 | 衛星劇場 |
C564 | 東映チャンネル |
C565 | TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画 |
C568 | ホームドラマチャンネル 韓流・時代劇・国内ドラマ |
C573 | MUSIC ON! TV(エムオン!) |
C574 | 歌謡ポップスチャンネル |
C581 | キッズステーション テレビアニメ・劇場版・OVA |
C582 | アニマックス |
C594 | TBS NEWS |
C700 | えんてれ |
C701 | 情報チャンネル |
C704 | ウェザーニューズ |
C709 | 放送大学テレビ |
C710 | ショップチャンネル |
C711 | QVC(キューヴィーシー) |
C810 | グリーンチャンネル |
C811 | グリーンチャンネル2 |
ラジオ局
MHz | 放送局 |
---|---|
76.1 | FM Haro! |
80.3 | K-MIX |
82.1 | NHK静岡FM |
コミュニティチャンネル
まおまおチャンネル(アナログ放送:5ch)
文字放送(アナログ放送:6ch)
放送中の主な自主制作番組
カッコ内は初回放送の日時(その他の日時にも再放送あり)
- まおまおチャンネルニュース(水曜18:00〜18:30)
- お茶の間ステーション・プラス(土曜8:00〜9:00)
- おはよう体操
- わがまち御前崎・体操タイム
- その他特別番組(市議会録画中継など)
その他の主な番組
- しずおか 県庁トピックス【制作:静岡県広報局】(第1土曜日から1週間 15:00〜15:15)
- 旅チャンネルの再送信(毎日9時〜24時の一部時間帯)
- サイエンスチャンネル(毎日9時〜23時の一部時間帯)
- ショップチャンネルの再送信(毎日24時〜翌朝6時) - C32chでも放送
放送終了した主な自主制作番組
- まおまおチャンネルニュース火曜日版(火曜18:00〜18:15)
- まおまおチャンネルニュース木曜日版(木曜18:15〜18:30)
- ごきげん玉手箱(土曜8:00〜8:15)
- お茶の間ステーション(土曜8:15〜9:00)
その他
- 株式会社の形態をとっているが、御前崎市が筆頭株主となっており、市長が社長を務める事実上の市営ケーブルテレビ局である。運営には契約者からの受信料と、中部電力 浜岡原子力発電所の立地による電源立地特別交付金が充てられる。
- 局の運営に関するサポートは、中部電力の子会社、株式会社シーテックが行っている。
関連項目
- ケーブルテレビ局の一覧
- セット トップ ボックス
- ホームターミナル
- ケーブルテレビ
- 日本ケーブルキャスセンター
- 社団法人CATV技術協会
- 日本ケーブルラボ
- 社団法人日本ケーブルテレビ連盟
- デジタルCATV実験協議会
外部リンク
スタブアイコン
この項目は、放送局 に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:放送局/Portal:メディア)。