「県南」の版間の差分
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
空行を除去(H:LIST#空行の挿入)、見出しを作成
19行目:
19行目:
*[[熊本県]]:[[熊本県#地域区分]]を参照。
*[[熊本県]]:[[熊本県#地域区分]]を参照。
== 相当する呼称 ==
:
:
*[[北海道]]では、「県南」に相当するものを「[[道南]]」という。
*[[北海道]]では、「県南」に相当するものを「[[道南]]」という。
*[[長野県]]では、「県南」に相当するものを「[[南信州地域]]」という。
*[[長野県]]では、「県南」に相当するものを「[[南信州地域]]」という。
2024年6月24日 (月) 14:58時点における最新版
県南(けんなん)は、県の南部を指す[1] 。日本のいくつかの県で、県内の特定の地域を指して固有名詞的に用いる。
- 青森県:南部地方。
- 岩手県:岩手県#地域を参照。
- 秋田県:秋田県#地域圏(広域都市圏)を参照。
- 宮城県:仙南地域。
- 山形県:置賜地方。
- 福島県:白河市・西白河郡・東白川郡の区域を「県南」[2] と称する。
- 茨城県:茨城県南地域を参照。
- 千葉県:房総半島中南部(上総国・安房国)。
- 三重県:東紀州地方。
- 兵庫県:神戸市、阪神間、播磨地方、丹波地方、淡路島。
- 奈良県:吉野郡南部(十津川村、上北山村、下北山村)
- 和歌山県:南紀(田辺市、新宮市、日高郡 みなべ町、西牟婁郡、東牟婁郡)。
- 岡山県:主に備前地方と、備中地方のうち高梁市以南の地域を指す。
- 徳島県:徳島県#南部。
- 福岡県:筑後地方。
- 長崎県:長崎地域。
- 熊本県:熊本県#地域区分を参照。
相当する呼称
[編集 ]脚注
[編集 ]関連項目
[編集 ]曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページ です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。