コンテンツにスキップ
Wikipedia

「おふう」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
(8人の利用者による、間の18版が非表示)
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2020年8月29日 (土) 04:36 (UTC)}}
{{出典の明記|date=2020年8月29日 (土) 04:36 (UTC)}}
{{特筆性|人物|date=2020年8月29日 (土) 04:36 (UTC)}}
{{特筆性|人物|date=2020年8月29日 (土) 04:36 (UTC)}}
[[ファイル:於フウ処刑の地.jpg|サムネイル]]
'''おふう'''は、[[奥平信昌|奥平貞昌]]の妻。
[[ファイル:おふうの墓.jpg|サムネイル|日近城(広祥院)にある於ふうの墓]]
'''おふう'''('''於フウ'''、[[1558年]]頃 - [[1573年]][[10月16日]]([[天正]]元年[[9月21日 (旧暦)|9月21日]]))は、[[奥平信昌|奥平貞昌]]の妻。 [[奥平貞友]]の娘。


[[(削除) 武田勝頼 (削除ここまで)]](削除) へ (削除ここまで)、貞昌の弟・仙千代丸13歳とともに人質に出され(削除) 、 (削除ここまで)貞昌が[[徳川]]へ寝返った(削除) 時 (削除ここまで)(削除) 共に (削除ここまで)16歳で見せしめとして磔にされる。
[[(追記) 元亀 (追記ここまで)]](追記) ([[1570年]])13歳のとき (追記ここまで)、貞昌の弟・仙千代丸(追記) 10歳、奥平周防守勝次の息子・虎之介 (追記ここまで)13歳とともに(追記) [[武田勝頼]]へ (追記ここまで)人質に出され(追記) た。 (追記ここまで)貞昌が[[(追記) 徳川宗家| (追記ここまで)徳川]]へ寝返った(追記) ため[[天正]]元年([[1573年]])9月21日 (追記ここまで)、16歳で見せしめとして(追記) [[山県昌景]]により (追記ここまで)磔にされる。


おふうの処刑地はコオリ坂(愛知県新城市玖老勢地造入)という場所で、鳳来寺小学校から南側に旧道を通り旧田口鉄道をくぐった左側。「於フウ処刑の地」の碑があり、坂の上には墓も建てられている。仙千代丸(鋸引)と虎之介(磔)も同日別々の場所で処刑されている。
== (削除) 来歴 (削除ここまで) ==

処刑された3人の首は[[鳳来寺]]山麗にさらされたが、おふうの祖母の貞子姫により奪還され、生まれ故郷の[[日近城]](広祥院)に貞子姫、仙千代と並んで埋葬されている。

== (追記) 系図 (追記ここまで) ==
<div style="font-size:80%">
{{familytree/start}}
{{familytree|border=0| | | | | | | | | | 301 |v| 401 | | | | | | | | | |301=牧野成種|401=[[牧野保成]]}}
{{familytree|border=0| | 102 |-| 202 |.| | | |`| 402 |,| 502 | | | | | |102=奥平定家|202=奥平貞俊|402=女子|502=[[奥平信昌]]}}
{{familytree|border=0|,|-|-|-|-|-|-|-|'| | | | | |}|-|'| |:| | | 603 | |603=[[山内忠義]]}}
{{familytree|border=0|)| 104 |v| 204 |v| 304 |v| 404 |,| 504 | | |:| | |104=奥平貞久|204=[[奥平貞昌]]|304=[[奥平貞勝]]|404=[[奥平定能]]|504=おふう}}
{{familytree|border=0|!| | | |)| 205 |!| | | |)| 405 |!| 505 |,| 605 | |205=奥平久勝|405=奥平常勝|505=[[松平定勝]]|605=[[阿姫]]}}
{{familytree|border=0|!| | | |)| 206 |!| | | |`| 406 |!| |}|-|+| 606 | |206=奥平久昌|406=奥平貞治|606=[[松平定行]]}}
{{familytree|border=0|!| | | |)| 207 |`| 307 |v| 407 |+| 507 |`| 607 | |207=奥平定包|307=奥平貞直|407=[[奥平貞友]]|507=たつ|607=[[松平定実]]}}
{{familytree|border=0|!| | | |)| 208 | | | | |!| | | |`| 508 |-| 608 | |208=奥平定雄|508=[[奥平貞由]]|608=[[奥平貞守]]}}
{{familytree|border=0|!| | | |`| 209 | | | | |`| 409 |v| 509 |-| 609 | |209=奥平貞次|409=奥平貞政|509=奥平貞朝|609=奥平貞隣}}
{{familytree|border=0|)| 110 |-| 210 |-| 310 | | | | |`| 510 |.| | | | |110=奥平貞盛|210=奥平貞寄|310=奥平勝久|510=奥平義政<ref>[[奥平氏]]から[[小笠原氏]]へ改める</ref>}}
{{familytree|border=0|`| 111 |~| 211 | | | | | | | | | | | | |!| | | | |111=奥平定武|211=奥平定雄}}
{{familytree|border=0|,|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|'| | | | |}}
{{familytree|border=0|)| 113 |,| 213 | | | | |,| 413 |-| 513 |-| 613 |-| 713 |-| 813 |113=小笠原<br>権左衛門|213=小笠原重久|413=林勝周|513=[[乾正聡]]妻|613=[[乾信武]]|713=[[乾正成]]|813=[[板垣退助]]}}
{{familytree|border=0|)| 114 |^| 214 |-| 314 |+| 414 | | | | | | | | | | | |114=小笠原重政|214=小笠原重時|314=小笠原栄重|414=<sup>5</sup>小笠原<br>茂行<ref>小笠原重義の養子となるも早世</ref>}}
{{familytree|border=0|)| 115 | | | | | | | | |`|-|-|-|-| 515 |-| 615 |-| 715 |v| 815 |115= 小笠原<br>五郎兵衛|515=<sup>6</sup>小笠原<br>茂周<ref>兄の病死後、小笠原重義の養子となる</ref>|615=<sup>7</sup>小笠原茂光|715=<sup>8</sup>小笠原茂房|815=<sup>9</sup>[[小笠原唯八|牧野茂敬]]}}
{{familytree|border=0|`| 116 |~| 216 |v| 316 |v| 416 | | | | | | | | | | | | |`| 816 |116=<sup>1</sup>牧野<br>重次<ref>小笠原氏から牧野氏へ改める</ref>|216=<sup>2</sup>牧野<br>正時<ref>養子。実は小八木勢右衛門長正三男</ref>|316=<sup>3</sup>牧野<br>重則<ref>牧野氏から小笠原氏へ復姓</ref>|416=<sup>4</sup>小笠原重義|816=[[小笠原茂連]]}}
{{familytree|border=0| | | | | | | | |`| 317 |`| 417 | | | | | | | | | | | | | | | | |317=坂待直次<ref>坂待庄左衛門直重の養子となる</ref>|417=前野正恭}}
{{familytree/end}}
</div>

== 登場作品 ==
* 『[[徳川家康 (NHK大河ドラマ) |徳川家康]]』 ([[NHK大河ドラマ]] 1983年)、演:[[石井めぐみ]]


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
{{Reflist}}

=== 出典 ===
=== 参考文献 ===
{{Normdaten}}
*『戦国 人質物語』鳳来町立長篠城趾史跡保存館/編集


{{DEFAULTSORT:おふう}}
{{DEFAULTSORT:おふう}}
[[Category:(削除) 生 (削除ここまで)(削除) 未記載 (削除ここまで)]]
[[Category:(削除) 没 (削除ここまで)(削除) 不明 (削除ここまで)]]
[[Category:戦国時代の女性 (日本)]]
[[Category:戦国時代の女性 (日本)]]
[[Category:日近奥平家]]
[[Category:三河国の人物]]
[[Category:刑死した日本の人物]]
[[Category:(追記) 1550 (追記ここまで)(追記) 代生 (追記ここまで)]]
[[Category:(追記) 1573 (追記ここまで)(追記) 没 (追記ここまで)]]

2024年9月17日 (火) 15:24時点における最新版

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"おふう" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2020年8月)
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります 基準に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。
出典検索?"おふう" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2020年8月)
日近城(広祥院)にある於ふうの墓

おふう(於フウ1558年頃 - 1573年 10月16日(天正元年9月21日))は、奥平貞昌の妻。 奥平貞友の娘。

元亀(1570年)13歳のとき、貞昌の弟・仙千代丸10歳、奥平周防守勝次の息子・虎之介13歳とともに武田勝頼へ人質に出された。貞昌が徳川へ寝返ったため天正元年(1573年)9月21日、16歳で見せしめとして山県昌景により磔にされる。

おふうの処刑地はコオリ坂(愛知県新城市玖老勢地造入)という場所で、鳳来寺小学校から南側に旧道を通り旧田口鉄道をくぐった左側。「於フウ処刑の地」の碑があり、坂の上には墓も建てられている。仙千代丸(鋸引)と虎之介(磔)も同日別々の場所で処刑されている。

処刑された3人の首は鳳来寺山麗にさらされたが、おふうの祖母の貞子姫により奪還され、生まれ故郷の日近城(広祥院)に貞子姫、仙千代と並んで埋葬されている。

系図

[編集 ]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
牧野成種
 
牧野保成
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥平定家
 
奥平貞俊
 
 
 
 
 
 
 
女子
 
 
奥平信昌
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
山内忠義
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥平貞久
 
奥平貞昌
 
奥平貞勝
 
奥平定能
 
 
おふう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥平久勝
 
 
 
 
 
 
 
奥平常勝
 
 
松平定勝
 
 
阿姫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥平久昌
 
 
 
 
 
 
 
奥平貞治
 
 
 
 
 
 
 
 
松平定行
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥平定包
 
 
奥平貞直
 
奥平貞友
 
 
たつ
 
 
松平定実
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥平定雄
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥平貞由
 
奥平貞守
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥平貞次
 
 
 
 
 
 
奥平貞政
 
奥平貞朝
 
奥平貞隣
 
 
 
 
 
 
 
 
奥平貞盛
 
奥平貞寄
 
奥平勝久
 
 
 
 
 
 
奥平義政[1]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥平定武
 
奥平定雄
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小笠原
権左衛門
 
 
小笠原重久
 
 
 
 
 
 
林勝周
 
乾正聡
 
乾信武
 
乾正成
 
板垣退助
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小笠原重政
 
 
小笠原重時
 
小笠原栄重
 
 
5小笠原
茂行[2]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小笠原
五郎兵衛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6小笠原
茂周[3]
 
7小笠原茂光
 
8小笠原茂房
 
9牧野茂敬
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1牧野
重次[4]
 
2牧野
正時[5]
 
3牧野
重則[6]
 
4小笠原重義
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小笠原茂連
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
坂待直次[7]
 
 
前野正恭
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

登場作品

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ 奥平氏から小笠原氏へ改める
  2. ^ 小笠原重義の養子となるも早世
  3. ^ 兄の病死後、小笠原重義の養子となる
  4. ^ 小笠原氏から牧野氏へ改める
  5. ^ 養子。実は小八木勢右衛門長正三男
  6. ^ 牧野氏から小笠原氏へ復姓
  7. ^ 坂待庄左衛門直重の養子となる

参考文献

[編集 ]
  • 『戦国 人質物語』鳳来町立長篠城趾史跡保存館/編集

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /