- > HOME
- > 道路情報
- > 宮城サイクルツーリズム推進協議会
宮城サイクルツーリズム推進協議会
宮城サイクルツーリズム推進協議会とは、宮城県沿岸地域と内陸部が一体となり、地域観光資源や震災遺構・震災伝承施設など、国内外からの多様な旅行者が県内各地を安全に自転車で周遊できる環境を構築することにより、地域の活性化を目指すことを目的とする協議会です。
宮城県をサイクルツアーリズムで元気に 震災復興・伝承宮城ルートを決定
※(注記)画像をクリックすると拡大表示します。
開催状況
第1回宮城サイクルツーリズム推進協議会(平成31年1月31日開催)
■しかく日時:平成31年1月31日(木曜日)
■しかく場所:仙台合同庁舎 B棟 2階 共用第一会議室
■しかく会議資料
■しかく議事概要
開催状況
第2回宮城サイクルツーリズム推進協議会
■しかく日時:令和元年12月20日(金曜日)
■しかく場所:仙台河川国道事務所 2階 大会議室
■しかく会議資料
・04) 資料2 (仮)震災復興・伝承みやぎルート について
■しかく議事概要
開催状況
第3回宮城サイクルツーリズム推進協議会
■しかく日時:令和2年8月6日(木曜日)
■しかく場所:書面開催
■しかく会議資料
・02)資料1 震災復興・伝承みやぎルート整備マニュアル(案)について
・03) 資料2 震災復興・伝承みやぎルートのロゴマークについて
・04) 資料3 宮城サイクルツーリズム推進協議会の取組チラシについて
■しかく議事概要
開催状況
第4回宮城サイクルツーリズム推進協議会
■しかく日時:令和3年3月17日(水曜日)
■しかく場所:書面開催
■しかく会議資料
・02) 資料1 震災復興・伝承みやぎルートについて(ルート変更、危険箇所、先行整備区間)
・03)資料2 候補施設(ゲートウェイ、サイクルステーション)について
・06)資料5 ナショナルサイクルルートの候補ルートについて
■しかく議事概要
開催状況
第5回宮城サイクルツーリズム推進協議会
■しかく日時:令和4年5月17日(火曜日)
■しかく場所:書面開催
■しかく会議資料
・03)資料2 宮城サイクルツーリズム推進協議会規約について(第4条 役職・氏名の変更)
・04)資料3 【参考】宮城サイクルツーリズム推進協議会取組チラシ
■しかく議事概要
開催状況
第6回宮城サイクルツーリズム推進協議会
■しかく日時:令和5年3月1日(水曜日)
■しかく場所:書面開催
■しかく会議資料
・03)資料2 宮城サイクルツーリズム推進協議会規約について(メンバーの追加)
・04)資料3 震災復興・伝承宮城ルートの変更について(東松島市区間 南三陸町区間 気仙沼市区間)
■しかく議事概要
開催状況
第8回宮城サイクルツーリズム推進協議会
■しかく日時:令和7年3月19日(水曜日)
■しかく場所:書面開催
■しかく会議資料
・04)資料3 震災復興・伝承みやぎルートの変更について(石巻市・女川町区間)
■しかく議事概要
開催状況
第9回宮城サイクルツーリズム推進協議会
■しかく日時:令和7年9月3日(水曜日)
■しかく場所:書面開催
■しかく会議資料
・02)資料1 震災復興・伝承みやぎルートの変更について(亘理町・山元町区間)
■しかく議事概要