このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
サイト内検索
神奈川県
ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 地方分権・自治・外交 > 県議会・条例その他議案 > 神奈川県議会 > かながわけんぎかいキッズページ 県議会ってどんなところ
更新日:2024年3月7日
ここから本文です。
議会
[画像:県議会ってどんなところ]
学校には、児童会(じどうかい)があって「チャイムがなったら席(せき)につきます」とか、「ろうかを走らない」といった学校のきまりを、みんなで話し合って決めるよね。
同じように、みんなの代表者として選(えら)ばれた県議会議員(けんぎかいぎいん)が集まって、神奈川県をもっと住みやすいところにしていくために、どうしたらいいか話し合いで決めるんだ。これが県議会(けんぎかい)なんだよ。
みんなの代表者は「選挙(せんきょ)」で選ばれるよ。
県議会ってどんなところ?
会議はどんなふうに行われるの
会議はどんなふうに行われるの?
県議会議員ってどんな人?
議会はどこで行われるの?
どんな仕事をしているの?
県議会豆知識
議会クイズ議会クイズ
トップページキッズページトップ
議会局
議会局 へのお問い合わせフォーム
政策調査課広報・調整グループ
このページの所管所属は議会局 です。
共通メニュー
ページの先頭へ戻る
AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) / アドレス: モード: デフォルト 音声ブラウザ ルビ付き 配色反転 文字拡大 モバイル