このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育・生涯学習・スポーツ > スポーツ振興 > 3033(サンマルサンサン)運動 ― くらしに運動・スポーツの習慣を ―

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

3033(サンマルサンサン)運動 ― くらしに運動・スポーツの習慣を ―

神奈川県では、1日30分、週3回、3ヶ月間継続して運動やスポーツを行い、運動やスポーツをくらしの一部として習慣化する「3033(サンマルサンサン)運動」を推進しています。


神奈川県では、県民の皆さんが一人でも多くスポーツに親しみ、健康で明るく豊かな生活を営んでいただくために、1日30分、週3回、3ヶ月間継続して運動やスポーツを行い、運動やスポーツをくらしの一部として習慣化する「3033(サンマルサンサン)運動」を推進しています。

[画像:2]


3033体力測定会

子どもから高齢者までの全世代を対象に、県内各地で体力測定会を行います。一人ひとり体力や運動能力に応じた運動プログラムを提供し、運動実践の習慣化をサポートします。

3033体力測定会について詳しく見る

3033運動って何?3033運動応援メッセージ!

3033運動応援メッセージを見る

02

まずはここから!「3033運動」を応援してくれる有名アスリートの方々のメッセージも公開中!

過去の応援動画を見る

[画像:サムネイル]

ラグビー7人制女子日本代表主将(サクラセブンズ)

中村 知春選手 応援動画を見る

[画像:本田・小堀]

東京2020オリンピック競泳

小堀 倭加選手、本多 灯選手 応援動画を見る

「おうち de 3033」自宅でできる運動を紹介中!

さあ!運動を始めてみましょう

日常生活を運動化させる3つの提案

  1. 大また歩き
  2. スキマストレッチ
  3. 階段のぼり

3033スキマヨガなど手軽にできる運動を紹介しています。

あなたの運動不足度をチェック!

自分の運動不足度や体力をチェックしてみましょう。

3033運動ダウンロードコーナー

さまざまな世代に合わせたリーフレット等をダウンロードできます。

[画像:kenko] [画像:ch][画像:親子体操リーフレット(1歳6ヶ月から2歳編)の画像]

3033運動に係るキャラクター等使用について

kaidan

3033運動に係るキャラクターイラストや広報用ひな形、

階段ステッカーを使用できます。

講習会・イベントのお知らせ

3033運動普及員の方へ

(注記)「3033運動普及員養成事業」は令和元年をもちまして終了しました。

3033運動講習会まずはお電話でご相談ください。

3033運動キャンペーンイベント県内各地で開催!


関連情報

  • スポーツ・観光

このページに関するお問い合わせ先

スポーツセンター

スポーツセンターへのお問い合わせフォーム

事業推進部健康・パラスポーツ課

電話:0466-81-5611

内線:3218

ファクシミリ:0466-83-4622

このページの所管所属は スポーツセンターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /