このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年9月8日

ここから本文です。

宮ヶ瀬ダム

宮ヶ瀬ダムは2000年に完成した重力式コンクリートダムです。本体の宮ヶ瀬ダムと小さい副ダムの2つの発電所を持つ珍しいダムで、首都圏最大のダムです。宮ヶ瀬湖は「ダム湖百選」に選定されています。

旅たび相模ホームページ

[画像:宮ヶ瀬ダム]

宮ヶ瀬湖は「ダム湖百選」に選定されており、橋長315mの大つり橋、高さ30mに達する大噴水の「虹の妖精」、クリスマスイルミネーションも装飾される30m超のもみの木がある宮ヶ瀬湖畔エリア、湖の斜面一面にドウダンつつじが植えられている鳥居原エリア、首都圏最大のダムと子ども達に人気の施設があるダムサイト・県立あいかわ公園エリアの3エリアがあり、自然に親しんだり地域文化とふれあうことができます。

【交通】東名高速「厚木IC」から40分、中央道「相模湖IC」から35分、圏央道「相模原IC」から20分
【TEL】国土交通省関東地方整備局相模川水系広域ダム管理事務所
046-281-6911


日本で有数の観光地型ダム・宮ヶ瀬ダム

[画像:宮ヶ瀬ダム_正面からの景観]

首都圏でも有数の観光地である宮ヶ瀬湖周辺エリア。その中でも中核を成すのが「宮ヶ瀬ダム」です。

まず、ダムエリアの地図をどうぞ。

[画像:ダム周辺の地図]

一口に「宮ヶ瀬ダム」といっても、これだけの注目ポイントがあるエリアなんです。
特に注目して欲しいのが、

水とエネルギー館
県立あいかわ公園

の2つです。どちらの施設からも宮ヶ瀬ダムにアプローチすることが可能です。


水とエネルギー館からのアプローチ

国道514号線の途中に「水とエネルギー館」があります。
[画像:水とエネルギー館]
この施設は、ダム真横に建てられていて、宮ヶ瀬ダムの情報をいろいろ知ることができます。
また、建物横を進むと、ダム本体の上を歩くことになり、ダム直下を見下ろすこともできます。

[画像:ダムの上を歩く]
ダムの真上を歩いて渡る・・・。

[画像:ダム直下の風景]
放水路を直下に望む。

この宮ヶ瀬ダムには、「展望台」があり、そしてダムの真下に降りることができるエレベーター。
また、観光地のロープウェイのような「インクライン」があります。
[画像:インクライン]

少しダムを見回ったら、「水とエネルギー館」1階にある「レイクサイドカフェ」はいかがでしょう。

[画像:レイクサイドカフェ]
レイクサイドカフェ・入口の様子

[画像:人気のダム・カレー]
人気のダム・カレー


県立あいかわ公園からのアプローチ

ダム直下・中津川に面して広がっているのが県立あいかわ公園となります。(地図参照)

[画像:あいかわ公園の地図]

県立あいかわ公園は、地図からもわかる通り、お子様にも大変人気がある、自然豊かな公園です。
中央広場からダムの近くまでつながっている「赤いライン」があいかわ公園からの宮ヶ瀬ダムへのアプローチ・コースとなります。

[画像:石小屋ダム]
石小屋ダムの様子

[画像:途中の新石小屋橋]
美しい形状をした新石小屋橋を抜けると・・・

[画像:下から見た宮ヶ瀬ダム]

宮ヶ瀬ダムを下から見上げる形になります。
写真中央突き当たりに見えているのが「インクライン」の乗り口となります。ここから「水とエネルギー館」へ向かうことができます。

宮ヶ瀬ダムは、様々な角度からダム観光を楽しめるようになっているのです。


宮ヶ瀬ダム名物・観光放流が見もの!

タイミングにもよりますが、運がいいと迫力満点の「観光放流」を見ることができます。
ダム直下で見ると、水しぶきを受けることも!

ダムからの放流は、6分ほど行われます。
絶対に「観光放流」を見てみたい、という方は、こちらで確認しておいてくださいね。
(注記) 宮ヶ瀬ダム・観光放流の予定・情報(県立あいかわ公園公式ページ)(別ウィンドウで開きます)


宮ヶ瀬ダムについてご紹介させていただきました。いかがだったでしょうか。
「水とエネルギー館」「県立あいかわ公園」以外にも、見どころがいっぱい。

こちらもチェックしてみてくださいね。
鳥居原ふれあいの館
宮ヶ瀬湖畔園地
宮ヶ瀬湖畔エリア


秋のベスト5
(注記)神奈川県県央地域の各エリアごとに、秋のベスト5をまとめてあります。ぜひ、チェックしてみてください!

最新情報・相模川水系広域ダム管理事務所ホーム・宮ヶ瀬ダム公式ページ(別ウィンドウで開きます)

[画像:近くの観光情報]

[画像:水とエネルギー館]

水とエネルギー館
体験型アミューズメント施設。相模大堰の模型を動かすことで取水のしくみがわかる「取水ゲート操作体験」など、ユニークなしかけがいっぱいです。
[画像:水とエネルギー館]

[画像:県立あいかわ公園]

県立あいかわ公園
宮ヶ瀬ダムに隣接しており、公園では、約40種4万本を超えるツツジで彩られる「花の斜面」や「こども広場」があります。
[画像:県立あいかわ公園]


このページの先頭へ戻る

同じエリアの情報を見る

  • 観光・楽しみたい
  • 学びたい
  • 乳幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 大学生など
  • 成人
  • 高齢者
  • やさしいにほんご
  • スポーツ・観光
  • 自然環境
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

このページに関するお問い合わせ先

企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111(内線2521から2523)

このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /