このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

かごしまサイトナビ

お探しのページへご案内します!
下のつから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。

手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。

更新日:2023年1月10日

ここから本文です。

指宿港

指宿港(いぶすきこう)は、錦江湾口の薩摩半島の南部に位置する地方港湾で、古くから琉球や長崎、遠くは蝦夷などとの貿易基地として栄えてきました。近年は種子島・屋久島の各港と鹿児島港を結ぶ高速船が就航し、海上観光路になっています。霧島錦江湾国立公園に含まれ日本百名山の一つである開聞岳(かいもんだけ)や天然砂むし温泉などで有名な指宿市は県内屈指の観光地で、近隣の知覧などと共に全国各地から多くの観光客が訪れています。
問い合わせ先:
薩地域振興局建設部河川港湾課
897-0031
さつま市加世田東本町8-13
TEL:0993-52-1383

港湾の指定状況

地方港湾 港則法 開港
o
検疫港 出入国 植物検疫

定期航路

航路名 船舶名 航路経路 事業者名 便数 備考
種子・屋久
トッピー
ロケット
鹿児島〜指宿〜宮之浦〜西之表 種子屋久高速船(株) 3便/日 ジェット
フォイル

係留施設利用に関する問い合わせ

南薩地域振興局建設部建設総務課0993-52-1373

他の船が係留している場合がありますので,事前に空き状況をお問い合わせください。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

土木部港湾空港課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /